• 締切済み

マイドキュメントが・・・Search Hereが・・・

windows XPです。 最近、パソコンを起動すると画面上には必ず マイドキュメント が立ち上がっています。 そして下のツールパーには Search Hereが 勝手にツールに入って目障りです。 この二つが 勝手に立ち上がらない方法を教えてください。 特にSearch Hereは使っていないので 削除したいのですが ファイル検索をしてもそのファイルが出てこないのです。 ご存じの方 教えてください<(_ _)>

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」タブを開いてマイドキュメントへのパスがあればチェックを外して再起動。またはレジストリをいらう。

参考URL:
http://teamcroud.fc2web.com/xpsp2faqkidou.html
gem-box
質問者

補足

ありがとうございます。早速探してみたのですが、マイドキュメントへのパスが見あたりません。どのようなスペルで表示されるのでしょうか?教えてください<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Searchで困っています。

    パソコンの電源を入れると、画面に小さく「Search」が出ていて、Internet Explorerを起動すると、ツールバーの下に「Search」と出てきてしまいます。クリックすると全文英語で削除出来なくて困っています。検索で探してやれることはやったつもりですが、削除出来ませんでした。回答お願い致します。

  • パソコン起動時に毎回、勝手にマイドキュメントが開きます

    パソコン起動時に毎回、勝手にマイドキュメントが開きます。パソコン自体は普通に使えるのですが毎回起動時に開き困っています。 ●この現象が起きる前に行った操作 なぜ開くようになったかはわからないのですが、何気なくOCNのウイルススキャンをしたところウイルスに感染してたようなので削除したら1個だけ削除できないのがありました。「EXPLORER.EXE」というファイルだったと思います。 ネットで検索し「Windowsタスクマネージャー」の「プロセス」で「EXPLORER.EXE」を選択しプロセスの終了を実行し感染しているファイルを手動で削除しました。 それからパソコン起動時にマイドキュメントが勝手に開くようになったと思います。 ●この現象が起こった後に行った操作 スタートアップのフォルダをしらべたところ何も登録されていませんでした。 システム構成ユーティリティの「スタートアップ」ですべてチェックをはずし再起動してもマイドキュメントがひらきます。でも現在はウイルスに感染してないのは確認済みです。(カスペルスキーのウイルスソフトで検査)いろいろネットで検索して方法があるみたいなのですが、いまいち理解不能です。どのようにしたら起動時にマイドキュメントが開かなくなりますか?頭がいいほうではないのでできるだけわかりやすい回答よろしくお願いいたします。 OS:Windows Xp

  • マイドキュメントに関連して

    いつも的確なアドバイス感謝しております。 小生ミスでマイドキュメントの亜流(全く同じもの)を 作成してしまいました。(便宜上新しいマイドキュメントのネーミング)全く本来のマイドキュメントと同様に 機能しHDD消費等で大きな無駄を犯しています。 削除しようとしたのですが、”ウィンドウのシステム ファイルになってる”ので出来ないとのメッセージで ほとほと困っております。 勝手な考えなのですがレジストリ操作などを含めて何と か安全にこのファイル(フォルダー)を削除できる方法 ありましたらご教示願いたいのですが。 宜しくお願い致します。尚OSはXP HEです。

  • 教えて!サーチ

    1・教えて!サーチの下の検索キーワードを入力する所をダブルクリックすると、検索履歴が出てきますよね? その検索履歴の枠がとても小さく見づらいのでドラッグして大きくするのですが、再度検索履歴を表示させてみるとまた小さくなってしまいます。 Google検索バーは自分好みの大きさに記憶出来るのですが、教えて!サーチはできないのでしょうか? 2・教えて!サーチのキーワード入力欄って短すぎると思いませんか? 私のノートパソコンでは、長さ3.3センチしかなく使い勝手がよくありません。 これは変えようがありませんよね?

  • 複数のマイドキュメント

    先日XPから7にアップグレードしました。 データは「ファイナルパソコン引越し7」を使用し移し変えました。 起動できないアプリもありましたがほとんど問題なく移し終えました。 そこでちょっと問題がありまして。 マイドキュメントのデータがあちらこちらにできてるようなのです。 PCの構成としては、Cドライブ(起動ドライブ)、Dドライブ(マイドキュメント) CとDは別ドライブです。 ふとファイルを保存しようと思ったときに、 DドライブではなくCドライブのドキュメントに保存するようになっていたのです。 Cドライブの使用容量もかなり少なくなっていたので、中身を確認すると、 ・Cドライブ→ユーザーフォルダ→自分の名前フォルダ→マイドキュメント ・Dドライブ→マイドキュメント ・他にもパブリックというフォルダの中にできたりもしてました。 と複数にわかれています。 マイドキュメントは引越し前にDドライブの中の自分で作成した フォルダにするよう設定してました。 全てがDドライブのマイドキュメントと一緒ではありませんが 一部のフォルダ・ファイルがÇドライブのマイドキュメントにあります。 削除すればいいだけのことと勝手に思い削除していましたが、 何度も削除してもマイドキュメントのフォルダが出来てしまいます。 Dドライブのマイドキュメントに統一したいのですが どのようにしたら良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 起動後、マイドキュメントが開く

    SP2をインストールした後、パソコンを起動するたびに勝手にマイドキュメントが開いて表示されます。 自分でウィンドゥを閉じたら問題ないのですが、毎回マイドキュメントが開くもうっとうしくて。 どうしたら直るか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 調子が・・・

    最近パソコンの調子がおかしくて、症状は ・画面の下のほうに、searchbarといったものが表示さ                  れてしまう。 ・インターネットに接続していると、インターネットを再起動してください。というウインドウが出てくる。 ・180search assistant alertというウインドウが出てくる。 スパイソフトにも検索をかけたところ、手動で削除しなければならなかったのですが、該当するファイルがなかったので削除できずじまいです。 上書きインストールすると良いと知人に聞いたのですが、どうなのでしょうか。わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。osはwindows xpです。

  • マイドキュメントのファイルが3つになります

    OS: Windows XP 会社のPCでマイドキュメントにファイルを入れているのですが、ファイルの検索から探すと同じ場所に同じファイル名で3つ検索に引っかかります。 実際にそのフォルダに見に行くと一個なのですが、この現象は何でしょうか? 分かりましたら回答お願いします。

  • Windows Search の画面を消す方法

    Windows Search の画面を消す方法 このところ、どういう訳か、パソコンを起動すると真っ先に、Windows Search の画面が大きく出てきてしまいます。 いちいち、「閉じる」で消してから、次のWindowsへ移ります。 普段は必要が無いので、これが出ないようにするには、どうしたよいのでしょうか。 タスクバーには、虫眼鏡のようなアイコンが表示されています。 PCは、Windows XP H.E. SP3 です。 どうぞ、よろしく教えてください。

  • 立ち上げる 自動で開く マイドキュメント

    トラブル続きで困ります。 XPにSP2いれてます。 関係あるのかないのかわかりませんが、パソコンを立ち上げると、自動的にマイドキュメントが開くようになりました。なんででしょう・・・ウイルスやスパイウェアの可能性も考えたのですが、どちらもこまめに検索して削除しています。