• ベストアンサー

IE7にしたら、エラーメッセージがでます。不安定です。

どうぞよろしくお願いいたします。 WinXP SP2を使っています。最近、IE7にバージョンアップしましたが、どうも不安定(マウスに反応しない、反応が遅いなど)になり、「0x021c2780がreadになることはありませんでした。0x0000000」とエラーメッセージが出ます。 とてもIEも動作が悪く、IE6に戻そうかとも考えています。 どなたかこのエラーメッセージが解る方、また、IE6にバージョンダウン?出来るかどうか、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

IE7はWondowsXPで使うと不具合が多いですね。 多くの障害が報告されています。 IE6のサポートは未だ継続されていますから、サポートが終了するまではIE6へ戻して使うことをお奨めします。 IE7はVista以降で使った方が良いと思います。 IE7の削除方法です http://support.microsoft.com/kb/927177

jimopi
質問者

お礼

ありがとうございました。無事、IE6に戻す事が出来ました。削除方法もリンクを張って下さりありがとうございました。コンパネから削除できませんでしたので、ファイル名から削除をしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

 ご使用のPCの機種なりスペックが不明ですので、一般的に。 当方自作機並びにノートPCにIE7をインスコしていますが、今のところ不都合ありません。ただ、重くなっていることは事実です。  IE6は、マイクロソフトがまだまだサポートしますので、セキュリティに関しては問題ないかと思います。Firefoxに関しては一時使っておりましたが、Firefox未対応のHPがあるなど現在は使っておりません。セキュリティさえちゃんとしていれば、今のところIE6で十分かと思います。IE7も便利ですが、これからでしょう。

jimopi
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございました。しかしながらコンパネで、プログラムの削除で出てきませんでしたので、IE6に戻す事が出来ませんでした。でも勉強になり本当に助かりました。「なるほど」と思える回答でした。点数を差し上げられない事が真に申し訳なく思っております。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lopk563
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

No.1の者です。 少し調べてみた所、コントロールパネルのプログラムの追加と削除でIE7をアンインストールすればIE6に戻るそうです。 参考のURLを載せときます。 なおFirefoxにIEtabというアドオン(拡張機能)をインストールして拡張すれば、FirefoxのままIEで開くことができます。 参考までに。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/16/ietab.html https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/ie7n/ie7n_01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

#1さんの答えは至極まっとうで大変良いアドバイスだと思います。 私もFirefox使ってます。 が、それでも「他社のブラウザを使うのはちょっと不安だ、使い慣れたIE6を使いたい」 ってこであれば、 「プログラムの追加と削除」で「更新プログラムの表示」にチェックを入れます。 そうするとIE7が出てきますので、「削除」。 削除完了後、IE6のダウンロード→インストールが始まります(←たぶん ^^;) 当然のことながら、エラーメッセージの内容は分かりませんw

jimopi
質問者

お礼

迅速な回答、ありがとうございました。しかしながら、プログラムの追加と削除では、IE7が出てきませんでした。でも、とても勉強になりました。ありがとうございました。ですが、点数を差し上げられない事がとても申し訳なく思っております。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lopk563
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

質問の趣旨に反することをあらかじめ断っておきます(必要なければ無視して下さい)。 IE6に戻すこともできると思いますが、マイクロソフト社がIE7にしたのはセキュリティ強化・修正の関係です。 IE6がとても危険という訳ではないと思いますが、そのことを考慮に考えると個人的にはIE6に戻すのは良くないと思いますし、他の評価の高いインタネットブラウザFirefoxがあります。 個人的にはセキュリティ面などIEよりも信頼性が高いと思いますし、IEからのデータをインポートすること(つまり移し変える)もできます。 初めはIEの機能に慣れているため少し戸惑うかもしれませんが、使いやすさはそんな変わりません。 試しにしばらくFirefoxをインストールして使ってみて判断してはどうでしょうか。 参考にFirefoxのURLを載せときます。

参考URL:
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
jimopi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。IE6に戻しました。Firefoxも考えましたが、やはり使い慣れた物という事で戻しました。貴重なご意見、とても勉強になり、迅速な回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ie6.02 のエラーメッセージ

    ie(ver. 6.0.2 サービスパック2適用済。WIN XP)を閉じようとすると、以下のエラーメッセージがでます。 iexplore.exe - アプリケーション エラー "0x0663c512"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 このエラーメッセージを回避する方法は教えて頂けないでしょうか? また、何故このエラーメッセージが出るのでしょうか?

  • IEがこのエラーメッセージで終了してしまいます

    IE閲覧中に、時々下記のエラーメッセージが出て終了してしまいます。どういう意味でしょうか? 0x0264494eの命令が0x00000008のメモリを参照しました。 メモリがreadになることはできませんでした。

  • Word2000の終了時エラーメッセージ

    Word2000を起動して終了時に以下のエラーメッセージが表示されます。使用上は特に問題ないようですが、エラーメッセージを解消することはできないのでしょうか。 バージョンはSP-3にアップしてあります。 ▼メッセージ内容 ------------------------------------------------- "0x44e27780"の命令が"0x05b11ec4"のメモリ参照しましたが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには・・。

  • IE6のエラー

    IE6を閉じるとアプリケーションエラーとして以下のようなメッセージ が出ます。別にOKすれば支障はなのですが、なんでしょうか? 0x03da5c22の命令が 0x75ba16e0のメモリーを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。

  • RUNDLボックスにエラーメッセージ

    RUNDLボックスにエラーメッセージ WINXP HOME SP1をSP2にバージョンアップしたところ、立ち上げ画面に「C:Windows¥Downlo~1¥CnsMin.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」という警告が出て煩わしいです。出ないようにできますでしょうか。 機種はNEC Lavie LL500/6D です。

  • ポップアップメニューを使ったページでIEのエラーが

    ポップアップメニューをつかったページを、JavaScriptで作ったのですが、表示動作ともにIEで正常におこなわれるのですが、IE終了時にアプリケーションエラーで「"0x041c5f6c"の命令が"0x041c5f6c"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした」と表示されてしまうのですが、原因はなんでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エラーメッセージ

    こんにちは。最近、シャットダウンするときに以下のようなエラーメッセージが出てくるようになりました。 "0x07770781"の命令         iexplore.exe "0x0781261c"のメモリを参照=read このエラーメッセージは一体何を意味しているのでしょうか??

  • XP SP3にてIE7からメールソフト不具合

    XP SP3でIE6からIE7へバージョンUPしましたが、アウトルックがサーバーへアクセスできずエラー メッセージが出ます。そこでIE6へダウンバージョンしましたが、エラーが解決できません。どうすればいいのでしょうか? インターネットエクスプローラーは普通に使用できていますが。

  • IE8のエラー

    IE8にて突然以下のようなエラーメッセージでダウンしてしまいます。原因と解消方法が分かる方、ぜひ教えてください。 "0x7c9501b3"の命令が"0x04964e6e"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした

  • IEのバージョンについて。

    私は現在、IE5.5SP2を使っています。 以前、IE6.x は、不安定でバグもあると聞いたのですが、今では、その問題解決されたのでしょうか? また、IE6.x バージョンアップするとすれば、「x」の部分は、どの数値が良いのでしょうか。 更に、バージョンアップする際に気を付けない事がありますか。その他、情報があれば、教えて下さい。