• ベストアンサー

画像

デジタルカメラの画像をマイピクチャーに保存しました  開くと「MicrosoftPhotoEditonn]が開きイメージ→トリミング→楕円にしました  外観が楕円になりそれはそれで良いのですが 元の四角に戻せません  どうすれば良いですか?  宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38ma3
  • ベストアンサー率56% (83/148)
回答No.4

1.マイコンピュータ→ローカルディスクC→   Documents & Settings → User → Recent   此処に画像の類のものが残っていますので   試して見てください。 2.今後はコピーを作ってから、加工を勧めます。 3.私の環境は XP, SP2, photo editor, photo studio 5 & etc.

mozu1
質問者

お礼

今後コピーを作ります 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

編集して保存してしまったのですか? 保存前ならそのまま保存しないで名前を変えて保存して下さい。 保存してしまったのならバックアップから戻して下さい。 デジタルカメラにデータが残っているならコピーして下さい。 バックアップを取っていないなら取るようにすることをお勧めします。

mozu1
質問者

お礼

ありがとうございました 今後バックアップをとるようにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oscar-
  • ベストアンサー率12% (31/247)
回答No.3

デジカメのメモリーカード(SDとかxDとかCFとか)に画像データが残っているかもしれません。復元ソフトを使ってデータを引き出して見て下さい。フリーソフトであります。 ただ、使うにはそれなりに知識が必要です。

mozu1
質問者

お礼

フリーソフトを探してみます  ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

デジタルカメラに残っていないのですか? デジカメでも既に削除している場合フリーソフトの「ファイル復元ソフト」で復元してみるとかは? ちなみに私が購入した「SDメモリーカードI・O DAT*製」には写真データ復旧ソフトの無料ダウンロードができるサービスがついていました(まだ使ったことはありません) >マイピクチャーに保存しました   ふつうは編集した場合元の画像は残っていることが多いのですが、拡張子で検索してもないですか?(「コントロールパネル」「フォルダ オプション」「表示」「すべてのファイルとフォルダを表示する」をチェック (「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」のチェックをはずす)

参考URL:
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
mozu1
質問者

お礼

ソフトを探してみます  ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

楕円に切り取って保存してしまったなら、もう元には戻せません。 「名前を付けて保存」で別名保存すれば良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像が見れらない

    インターネットなどから取り入れた画像をマイピクチャーに保存しその画像を見ようとしてもマウスで右クリックでプレビューで普通だったら見れると思うのですがプレビューで見ることができません。そのほかマイピクチャーをクリックして開くと保存した画像が全部、種類JPEGイメージという画像でどれがどんな画像を保存したのかがわかりません、設定がおかしくしてしまったのでしょうか?回答お願いいます

  • 丸や楕円のトリミングと保存の方法が知りたい

    通常の画像編集ソフトのトリミングは四角、ですが、丸や楕円でトリミングする方法、ソフトを探しています、情報があれば教えてください

  • 画像のトリミング

    パソコンのプリントで画像をトリミングして マイピクチャーに移動出来ますか?

  • 間違って画像を上書きしてしまった。

    マイピクチャーのフォルダーを開いて、画像を保存しようとしたら、間違って残していた画像の上に上書きしてしましました。 元にもどせないのですか?

  • デジタルカメラについて

    全くの初心者で、お聞きするのも恥ずかしい位なのですが、デジタルカメラで撮影した画像をパソコンに取り込んで、まだ保存してないうちに画像の要らない部分を切り取ったり(トリミングというのですか?)する事は可能ですか?また、それが無理ならば、いつの段階なら出来るのですか?画像をパソコンに保存するやり方と、トリミングのやり方も教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 受信画像を待受画面にするには(P905i)

    P905iでは、パソコンより送信された画像を待受画面に設定するには、ファイルサイズ等、何か制限があるのでしょうか? 受信した画像をマイピクチャーのカメラのホルダに保存したのですが、待受画面に設定出来ません。 設定→ディスプレイ→画面表示設定→待受画面→マイピクチャー→カメラとしたのですが、保存した画像が選択できません(マイピクチャーのカメラのホルダに、そのファイルが存在しません) データBOX→マイピクチャ→カメラだと、保存した画像は表示されます。

  • トリミングによる画像サイズの変化について

    pc 内のマイピクチャーに保存してあるデジカメ画像を windows photoeditor の画像修整機能を使ってトリミングしました。 オリジナルで5.59MBのサイズを 画像の面積で約2分の1に縮小トリミングしたところサイズが1.14MBとなりました。  面積が2分の1になるとサイズも2分の1になるものと思っていたのでびっくりしました。 どうしてなのでしょうか? なおpcは富士通ノートOSは VISTAです。

  • captureNX-Dでトリミング後の保存

    デジタルカメラで撮影したjpeg画像をcaptureNX-Dでトリミングして保存する方法を教えてください。 captureNX-DやViewNxiではちゃんとトリミングされた状態で保存されているように見えるのですが、エクスプローラーでみると、トリミングされていない状態で保存されています。 パソコンのOSはwindows10、画像の拡張子はjpgです。

  • photoshop6.0で画像を楕円形に切り抜きたい

    WinME上で、Photoshop6.0を使用しています。取り急ぎ、画像を楕円形に切り抜き(トリミング)したいのです。これさえできましたら、急務の印刷製作物が間に合いますので、どうか教えていただきたくお願い致します。切り抜きが成功したら、そのまま新しいファイル名をつけて保存すればよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 写真を楕円形に切り抜くには??

    写真を楕円に切り抜いて保存する方法を教えてください。WindowsXP(He)です。ソフトはペイント、Picture Manager、PhotoStudio2000(キャノン)FinePixViewer(フジ)が入ってます。ペイントでは楕円の線は引けますが、そのあと切り抜くことができません。Picture Managerでは四角のトリミングしかできないようです。

フリーターでも年金免除対象?
このQ&Aのポイント
  • 現在フリーターの22歳で、月の収入は3万円です。親はひとり親で、実家暮らしです。
  • フリーターの収入が3万円以下である場合、年金免除の対象になる可能性があります。
  • 年金免除の対象になるかどうかは、所得や世帯の構成によって異なるため、具体的な条件を確認する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう