• ベストアンサー

パソコンを買おうと思っています。アドバイスをください。

utty0627の回答

  • utty0627
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

パソコンの購入は悩むところが多くて大変ですよね。お察しします。 パソコンを買う際にまず決めなくてはならないのは「金額」です。長く使えるパソコンを買おうと思えば,デスクトップ型で10万円以上,ノート型で15万円以上は必要です。 値段が決まると自ずと買える範囲が決まってきます。次に気をつけたいのはCPUの性能と,メモリ容量,HDD容量のバランスです。長く使えるパソコンを買おうと思うなら,メモリ容量は1GB以上は必要です。HDD容量は用途にもよりますが,地上波デジタルの録画を考えるとそこそこの容量が必要でしょう。 その過程でデスクトップ型にするかノート型にするかを考えなくてはなりません。無線LAN内蔵ということですのでノート型を考えておられるのかもしれませんが,ノート型はデスクトップ型に比べるとHDD容量が小さいです。また,ノート型でワンセグチューナーを搭載している機種は幾つかありますが,地上波デジタルチューナーを搭載している機種は非常に少ないです。ざっと調べた限りではNECのLaVie Lと富士通のFMV BIBLO NXぐらいでしょうか。 最近ではWeb上でいろいろな情報を調べられますので,上記のようなことを考慮した上で調べてみると良いと思います。

sugasuga8
質問者

補足

すみません。その辺もよくわからないのですが、地上波デジタルと、ワンセグはどう違うのですか? 私は、ただテレビを録画して、気に入ったものはDVDNにダビングしておきたいだけなのですが、ワンセグでもいいのですか?

関連するQ&A

  • DELLのTV録画の機能

    一人暮らしをするのでテレビチューナ付デスクトップパソコンの購入を考えてます。DELLのモデル(5150c)は、モニターも19インチで他メーカーより安いので候補にあげてますが、富士通やNECと比べるとTV視聴、録画機能、モニターの品質に見劣りはあるのでしょうか?用途は主にスカパーの視聴、録画です。それほど機能に大差がなければDELLを購入しようと思います。また、DELL以外でテレビチューナ内蔵デスクトップパソコンのおすすめがありましたらよろしくお願いします。

  • パソコンで地デジをみたいのですが

    パソコンで地上デジタル放送を視聴したいのですが、 今使っているPCはDELLのInspiron.530です。 地上デジタル放送のチューナー内蔵タイプです。 今は元々インストールされていたCyberLink TV Enhance というソフトで視聴していますが 録画したものが見れなかったり、突然再起動されたりとこのソフトの調子があまり良くない気がします。 もしできるのであれば既存のソフトではなく、何か違うソフトで地デジを視聴したいと考えているのですが 何かお勧めのソフトはないでしょうか? 教えてください。お願いします

  • パソコンのTV録画について

    ディスクトップパソコン(tvチューナー内蔵)で、地上波アナログ放送を録画し、いろいろな番組をDVD作成することが、楽しみの1つになっています。 ただ、少しでもきれいな映像を録画したいと考えています。 (1)「パソコンでは地上デジタル放送は受信できるが、録画はコピーワンスで1回パソコンの中にできるが、それをDVDなどに移すときは、アナログ化になる。」→これは、合っていますか? (2)合っているとしたら、先に述べた地上波アナログ放送録画でDVDを作成したときと、自分がこれからやれるとしたらやってみたい地上波デジタル放送録画でDVD作成したときでは、やっぱり画質に大きな違いがありますか? (3)(2)で効果があるのでしたら、周辺機器は何を購入すればいいのでしょうか?・tvキャプチャーだけでいいのか・内蔵か外付けどっちがいいのか・どのメーカーのがいいのか など あまり映像など知識がないので、質問がわかりづらいかもしれません。教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンで地デジ録画

    ハイビジョンで地上デジタルの番組を録画したいと思っています。 まずハイビジョンレコーダーなどで録画したものはその画質のままファイルとしてパソコンに移すことは出来るんでしょうか? それが簡単に出来ればいいんですが、それ以外にも地デジチューナーを内蔵していて直接録画出来るノートパソコンなどで録画したファイルを圧縮したり他のメディアに移動させたり出来るのであればそちらを買いたいと思っているんですが可能なんでしょうか? またそれが可能なおすすめのノートパソコンがあれば教えてください。 この機能に突出していれば他の余分な機能はむしろいらないです。

  • 大学に持って行けるノートパソコンについて

    今年大学生になったのですが、まだノートパソコンを購入しおらず、どれを買おうか悩んでいます。 大学に、パソコンを持って行きたいので、なるべく小さいのがいいのですが あまり小さすぎても、打ちにくかったり、15.6インチを下回ると一気に、性能が落ちたりと、決めれずにいます。 (1)自分では、最大でも、15.6インチのやつが持ち運ぶのに限界だと思っているのですが、 もう少し、小さいのにするべきでしょうか? (2)それと、15.6インチで買うとした場合、できるだけ、高性能のものが、ほしいのですが、おすすめを教えてください。日本メーカーので、なくてもいいです。 それと、DELLとlenovoは抜きでお願いします。 (3)15.6インチ含まずそれ以下で、性能もある程度あるパソコンをなにか教えてください。 これも、DELLとlenovo抜きで まだ、すぐにはいらないと思います、ゆっくりでいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • DELLのパソコンを買いたいのですが

    DELLのパソコンを買いたいのですが、選ぶときに分からない項目があるので、相談に乗ってください。 大学に入学するのですがノートパソコンを必ず買わなければならないためです。 主な用途は、文書作成、画像処理、DVDを焼く?、インターネット(構内は無線ランだそうです)などです。 (1)CPUは1~4MB (2)メモリは1~4GB (3)ハードディスクは80~250GB とあるので、迷っているのですが、上のような用途でどの程度のものが必要ですか?また、オススメのオプション(機能)などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDデッキ選びのアドバイスを下さい。

    家のビデオデッキが壊れたので、どうせなら次はDVDデッキを買おうと考えています。僕自身は学生でお金もあまりないので、録画と再生機能さえあればいいと思っています。そこでどなたか教えてください。 ・録画と再生機能が付いていて、値段と性能のバランスのいい機種は?またその機種の定価価格は? ・録画と再生機能以外にこれは絶対に欠かせないんじゃない?というお勧めの機能は?また再録機能とそのお勧めの機能が付いて、値段と性能のバランスのいい機種は?またその機種の定価価格は? ・値段が張る代わりにハードディスクを内蔵したものがありますが、ハードディスク内蔵にはどういったメリットがあるのでしょうか?私自身は、ハードディスクはDVDなしで録画ができるといいますが、DVDを入れさえすれば十分に補えるのではないかと思っているのですが…DVDを入れなくても録画できるというメリットだけなら、その分値段をおさえたいと思うのですが… ・その他、何らかのアドバイスがあればお願いします。 完全な素人の質問ですが、どなたかに教えていただいたら幸いです。

  • あなたの知っているパソコンについてのトリビアを教えてください。

    昔と比べると、パソコンはどんどん安く高性能になって使いやすくなってきていますが、その反面どこのメーカーのパソコンも同じような性能、機能になってきてパソコンを選ぶ楽しみがなくなってきたとは思いませんか? そこで質問です。 あなたのパソコンに装備されている変わった機能 パソコンにインストールしている変わったソフト 変わった用途に使っているパソコン 変わった仕様のパソコン など、あなたのパソコンに関するちょっとしたトリビアを教えてください。おもしろいトリビアなら、自分のパソコンでなくてもOKです。

  • Windows Vista Home Premiumパソコン

     下記の用途に見合ったディスクトップパソコン(OSは、Windows Vista Home Premium)の機種名・カスタマイズ選択を教えください。  用途は、地上デジタルの視聴/録画や雑誌をスキャナで取り込み画像編集を行う程度です。メーカーは、SOTECを希望。  お願いいたします。

  • 地上デジタルチューナー内蔵のパソコンでの録画

    地上デジタルチューナー内蔵のパソコンで録画をすると、どういったファイル形式で保存されるのですか?また録画した映像をテレビに接続して見た際、劣化などは全く無いのでしょうか。 今チューナー内蔵デッキで録画していて容量が少なくなり困っているのですが、パソコンの場合HDDを増設すればどんどん録り溜めしていけるんでしょうか?