• 締切済み

結婚はしたいけど

hoshikun08の回答

回答No.2

その人しかいないと思っていても、別れていい人が見つかることもあ ります。不安や不満を感じながら付き合って、更に結婚しても、歪みが 生じて無理が出てきてしまうのではないでしょうか? つらいかもしれませんが、話し合っても相手の気持ちが変わらないよ うなら別れるべきかと思います。

gafee
質問者

お礼

そうですね。きちんと話し合いをしていないので、 まずは話し合おうと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学生の結婚観

    カテ違いでしたので、再度おねがいします。 19の大学生、女です。 もうすぐ付き合って一年になる彼がいます。 とても好きな彼で、大学を卒業して、少したったら 結婚したいです。(もちろん、それまで付き合っていたらですが・・) 周りの子は、直接彼氏・彼女に「結婚したいね~」などと言うそうなのですが、私にはどうもいえません。 重荷になってしまう気がして・・ なかなか将来の話もしません。 遠距離恋愛だし、、あんまり具体的な話をして 嫌われるのが怖いです。 みなさんはさりげなく伝えたりしますか^^? もしくは伝えられたらどうですか?

  • 学生さん、結婚について付き合ってる人と話しますか?

    こんばんは☆19の大学生、女です。 もうすぐ付き合って一年になる彼がいます。 とても好きな彼で、大学を卒業して、少したったら 結婚したいです。(もちろん、それまで付き合っていたらですが・・) 周りの子は、直接彼氏・彼女に「結婚したいね~」などと言うそうなのですが、私にはどうもいえません。 重荷になってしまう気がして・・ なかなか将来の話もしません。 遠距離恋愛だし、、あんまり具体的な話をして 嫌われるのが怖いです。 みなさんはさりげなく伝えたりしますか^^? もしくは伝えられたらどうですか?

  • 結婚のタイミング(彼の海外赴任)

    初めまして。 私には今付き合って4年目になる彼氏がいます。 お互いアメリカ留学をしていてアメリカで出会い付き合い始め、1年半はアメリカで同棲をしていました。途中私が1年帰国していたのでアメリカと日本で遠距離恋愛も経験しています。 去年の9月に帰国して、同時に就職、現在は同じ関西エリアとはいえ、現在は中距離恋愛中です。お互い今は仕事がすごく多忙で会えるのも2週間に1度がやっと。という感じです。 先日彼に、この夏から海外転勤になるかもしれないと言われました。 期間は3~5年、もしくはそれ以上とのこと。 私の気持ちとしては結婚してついていきたいのですが、彼にはまだ仕事上でも自分にも余裕がなく、これがひとつのタイミングと捉えるべきかもだけど結婚は正直今のところは考えられないといわれました。 アメリカと日本での遠距離時代の大変さや辛さを味わっているだけに、また遠距離かと思うと本当に辛いし怖いし耐えられるか自信がないです。 彼にもそれを伝え、わかった。もう少し考えてみると言われたのですが、やはり不安で仕方ありません。 私たちは本当に相性が良く、周りの友達やお互いの両親にも公認の仲です。 私たち自身も4年目に入った今もラブラブなのです。将来結婚するだろうなという雰囲気はお互いに自然にあります。 ただ、今遠距離になって自然消滅になって別れたりすることが怖くて仕方ありません。 遠距離恋愛の末、結婚された方もいらっしゃると思いますし、私の考えはすごくネガティブかもしれません。ただ遠距離恋愛時に別れの危機を迎えたことがあり、会えないことで不安になって喧嘩になる、喧嘩になってもそばにいれるだけで仲直りが出来るということを身をもって経験したので、遠距離はもうしたくありません。 なので、もしこのタイミングで離れて遠距離をするのなら、私は別れることも考えたいと彼に伝えてしまいました。。 次会うときに、彼はもう少し考えてみる。の返事をくれます。 もし結婚はやはり考えられないといわれたら、私から付いていきたい!と伝えようと思っているのですが、彼にとって重荷になるかもしれないと思うと躊躇してしまいます。そしてやはり返事が怖いです。 私は結婚を急ぎすぎなのでしょうか。 同じようなシチュエーション(彼の転勤など)を経験されて結婚された方、もしくは遠距離を選択されて、のちに結婚された方、残念ながら別れてしまわれた方など色々な経験談やご意見を伺いたいです。 ちなみに私は25歳、彼は22歳です。 よろしくお願いします。

  • 結婚のタイミング(彼の海外転勤)

    初めまして。 私には今付き合って4年目になる彼氏がいます。 お互いアメリカ留学をしていてアメリカで出会い付き合い始め、1年半はアメリカで同棲をしていました。途中私が1年帰国していたのでアメリカと日本で遠距離恋愛も経験しています。 去年の9月に帰国して、同時に就職、現在は同じ関西エリアとはいえ、現在は中距離恋愛中です。お互い今は仕事がすごく多忙で会えるのも2週間に1度がやっと。という感じです。 先日彼に、この夏から海外転勤になるかもしれないと言われました。 期間は3~5年、もしくはそれ以上とのこと。 私の気持ちとしては結婚してついていきたいのですが、彼にはまだ仕事上でも自分にも余裕がなく、これがひとつのタイミングと捉えるべきかもだけど結婚は正直今のところは考えられないといわれました。 アメリカと日本での遠距離時代の大変さや辛さを味わっているだけに、また遠距離かと思うと本当に辛いし怖いし耐えられるか自信がないです。 彼にもそれを伝え、わかった。もう少し考えてみると言われたのですが、やはり不安で仕方ありません。 私たちは本当に相性が良く、周りの友達やお互いの両親にも公認の仲です。 私たち自身も4年目に入った今もラブラブなのです。将来結婚するだろうなという雰囲気はお互いに自然にあります。 ただ、今遠距離になって自然消滅になって別れたりすることが怖くて仕方ありません。 遠距離恋愛の末、結婚された方もいらっしゃると思いますし、私の考えはすごくネガティブかもしれません。ただ遠距離恋愛時に別れの危機を迎えたことがあり、会えないことで不安になって喧嘩になる、喧嘩になってもそばにいれるだけで仲直りが出来るということを身をもって経験したので、遠距離はもうしたくありません。 なので、もしこのタイミングで離れて遠距離をするのなら、私は別れることも考えたいと彼に伝えてしまいました。。 次会うときに、彼はもう少し考えてみる。の返事をくれます。 もし結婚はやはり考えられないといわれたら、私から付いていきたい!と伝えようと思っているのですが、彼にとって重荷になるかもしれないと思うと躊躇してしまいます。そしてやはり返事が怖いです。 私は結婚を急ぎすぎなのでしょうか。 同じようなシチュエーション(彼の転勤など)を経験されて結婚された方、もしくは遠距離を選択されて、のちに結婚された方、残念ながら別れてしまわれた方など色々な経験談やご意見を伺いたいです。 ちなみに私は25歳、彼は22歳です。 よろしくお願いします。

  • 結婚+遠距離恋愛

    現在22歳、僕には大学時代から付き合ってもうすぐ一年になる彼女がいます。しかし今は僕は大学院に進学し、彼女は大手の企業に就職し、今は研修期間中で遠距離恋愛です。その彼女は今まで付き合ってきたどんな女の子よりいい子で一回も喧嘩をしたことがありません。僕は彼女のことが好きですし、彼女も僕のことを好いてくれています。そんな彼女なので将来的には結婚してもいいと思っています。しかし僕は大学院生一年であと二年は結婚は無理です。というか就職が決まってからも仕事に慣れて落ち着くまで(何年かかるかはわかりませんが)は結婚なんて考えられません。しかしそんなに長いこと彼女も待ってくれるとは考えられず、彼女の研修が終わってからも彼女と遠距離が続く可能性もあるので、その間にふられるんじゃないかととても不安です。 彼女をつなぎおいておくためにも、将来結婚しようといって彼女を待たせておくことなんてしたくありません。要は遠距離恋愛+結婚の悩みなんですがこのような経験のある方なんでもいいのでアドバイスをお願いします。。

  • 結婚しないなら別れる?

    彼氏の海外赴任が決まりました。 私は34歳にもうすぐなります。彼は31歳になったばかり。 付き合って8ヶ月です。 私のことはどうするつもりか聞いたところ、今は結婚する気がないと言われてしまいました。 彼の赴任期間ははっきりとは決まっていませんが、3年程度の予定です。 私は何より彼と離れたくないので、結婚してついていきたいといったところ、少し考えさせて欲しいといわれました。 今、彼は海外出張中で、来週、出張から帰ってくるので、その際に返事をもらうことになっています。 彼は今はまだ結婚する気がなかったし、自分と一緒に来て幸せになれるのか。(仕事がとても忙しいので、一緒についていっても、一人家にいる日が多くなることが心配。)一人でついてきて、赴任先の国で私がなにをするのか(おそらく仕事をやめて、家にいるのが向いているタイプではないので心配)を気にしているようです。 私は3年間の海外と日本の遠距離は現実的には難しいと思っています。 また年齢的にも、遠距離であと3年待つとした場合、子供を生むのもハードルが高くなることが心配です。元々海外に抵抗はないので、仕事が出来ないとしても、勉強やボランティアなどいくらでも生活を充実することも出来ると思っています。 今は彼からの返事待ちの状態ですが、結婚する気がなかった人が急に結婚する気になるとも思えないので、来週、彼からやっぱり結婚出来ないと言われたとき、別れて別の方を探したほうがよいのか、遠距離を頑張って続けたほうがいいのか、どう覚悟を決めようか悩んでいます。 彼は遠距離で続けていきたいと思っているようですが、私は年齢の事がどうしても気になってしまい、遠距離恋愛が辛いものになるのではないかと思い、結婚できないなら別れたほうがよいのかと思っています。 皆様からアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚したいと伝えるべきでしょうか?

    私は23歳社会人、付き合って半年の彼氏(28歳)がいます。 今すぐという話ではないのですが、いずれ結婚出来たらいいなと思っています。 「いつか結婚したい」と正直に伝えるべきなのか? それとも、 彼が言い出すのを待つべきなのか? アドバイスいただけたら、助かります! 以下が今の状況です。 ― 付き合う前に、彼との話の中で、 「前の彼女に結婚を迫られて、俺にその気はなかったから別れた。」 と言われました。 そのこともあって、彼に「結婚したい。」と伝えることを躊躇しています。 私が、結婚したい理由は、 「好きだから」というのも勿論ですが、「遠距離恋愛をしたくないから」もあります。 私の仕事は、職場が2年ほどの周期で変わります。 今は関東で働いているのですが、特に強い希望をしない限り、 1年半後には関西転勤になります。 もし彼との関係が続いているのであれば、遠距離恋愛になりそうです。 (今は、近所に住んでいて、よく行き来しています。) 付き合って半年で、さらに1年半後のことを考えるなんて、 気が早いかも知れませんが、出来れば遠距離恋愛したくないです。 婚約をしていれば、会社が転勤先を配慮してくれる制度があるので、 それを利用できたらいいな、と思っています。 ちなみに彼から、最近、 「両親が結婚をまだしないのかって心配してくるから、 一緒に帰省して挨拶してくれないかな?」と頼まれました。 今まで、一度も過去の彼女を両親に会わせたことはない、 とその時に言っていたこともあり、彼なりに色々考えているのかなと感じたのですが、 「結婚は今は全然考えていない」 「仕事が落ち着いて、養える自信が付いてからじゃないと結婚しない」 と、普段は言ってます。 将来的に私と結婚したいのか、よく分からない状況で、 「結婚したい」と伝えたら、 前の彼女と同じような理由で、振られるのかと思うとなかなか行動に移せません。

  • 結婚のタイミングって…

    私には付き合って6年目の彼氏(二人とも24歳)がいます。 お互いに大学を卒業後、遠距離(中距離?)恋愛になり、3年目です。 現在、来年の春ごろを目標に、結婚の準備をはじめつつあります。 彼は、もうそろそろ…という私からの重圧と…^-^; いつまでも待たせる訳にはいかないという責任感で、両親への挨拶など きちんとしてくれています。 しかし、彼にとっては、自分が家庭をもつことや仕事への不安と、まだ周りの 友達もほとんど結婚していないことから、もう2、3年先が良いというのがホンネ のようです。 「少し早い気はしてるけど、もう走り始めたのだから、気にしなくいいよ」と 言ってくれてはいますが、私にも彼の気持ちはわかるので、 このまま結婚に突き進むことに対して、罪悪感のようなものを感じています。 やはり、男性の方は25歳で結婚は、少し早いと感じるものでしょうか?

  • 結婚て何ですか?

    私は28歳のOLです。付き合って4年になる彼氏がいます。 私もあと2年で30歳になるのでそろそろ結婚をと意識しています。でも、彼にそれとなく結婚の話をしてみてもまだしたくないような答えです。 彼と私は大体同じくらいのお給料をもらっているので、彼の中ではそれも引っかかっているようです。 しかし、今私がしている仕事はやりがいがあり、私はこの仕事をずっと続けていきたいと思っています。 私は仕事の関係で海外生活をしていて、彼とは1年近く遠距離が続いています。 私は海外生活をしていて充実した生活をしているせいか彼がいなくても会いたいとは思いますが、寂しいと感じたことはありません。 今の時代インターネットがあればどこの国にいても連絡はつきますし、メールもチャットも電話もしています。 彼がいなくても寂しいと感じない私はおかしいのでしょうか。 私は自分が結婚をしたいのか、 彼と一緒にいたいのかが分からなくなってきました。結婚てなんですか?

  • 外国人男性との結婚について

    はじめまして。 私は26歳会社員です。 遠距離恋愛をして1年2ヶ月ぐらいです。 彼はフィリピンの方で日本にいたときに知り合いました。今現在は日本とフィリピンと遠距離恋愛をしています。2回程フィリピンへ逢いに行きました。 今迄付き合ってきた男性の中では本当に優しくて、私に合っている方です。私自信もそろそろ結婚を考えています。 もし今の彼と結婚をしたら日本で暮らすと思いますが、彼の仕事のことや、子供が出来たときのことや、老後のことなどを考えるとどうしたら良いのかわからず、途方に暮れてしまいます。。 (彼は特別な技術や知識は無く、以前日本にいたときは建設のお仕事をしていたとのことです) 彼のことを想っているのであれば問題はないとは思いますが、先のことを考えると不安でなりません。 みなさんの率直なご意見やアドバイスをください。 よろしくお願いします。