• ベストアンサー

青山学院大学を本気で望みます

僕は今高3で、今まで勉強はサボっててぜんぜんしていませんでした 色々あって本気で青大を受けようと思います しかし今まで勉学はあまりしてなかったし本当に時間がないです 色々な学部がありますが 比較的簡単、入りやすい学部はなんでしょうか?? とりあえず入学することが目標です よかったら教えてください ちなみに理数系は苦手です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panda05
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

青山学院大学の文学部を卒業した者です。 国際政経以外、似たようなレベルでは ないでしょうか? 文学部は入りやすくても、就職が無いので、 経済や経営が良いと思います。 二部(夜間部)ならもっと入りやすいです。 私も高3の夏休みからしか勉強していなかった ので、今からでも余裕で間に合うと思います。 青学と言わず、早慶上智を目指すつもりで 勉強されるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

青山の文学を卒業しました。 たしかに偏差値はどこもどっこいですが、なんとなく経営学部は一段低く見られていたような・・・。現横浜市長もとりあえず青学受けまくって経営に入ったはずです。 あと社会情報学部とかわけのわからない新設学部が出来ていますが、そこの一期生になるのもねえ・・・チャレンジャーすぎると思うし。 個人的にはそれより「青学ならなんでも!」というのは進めないです。だって4年間も行くんですから、きちんとやりたいことを定める方たほうがいいですよ。 若い頃の一年って別にそんなに差がつかないから、浪人が許されるならじっくり勉強して早慶とか狙った方が・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50240
noname#50240
回答No.4

私は以前、青山学院大学の英文科に在籍していました。 勉強したい人にはお勧めしません。私が在籍していた学科には必修の授業のテストも白紙で出すような人が結構いました。学生の英語力は大したこと無いですし、授業も余りよくありません。実績の面でも社会系は明治大学や法政大学や中央大学に劣りますし、語学でも獨協大学などに劣ります。 都会的なイメージをお持ちかもしれませんが1,2年は神奈川県の相模原というところで学ばなければならず、都心からは距離的にもアクセス的にも隔たりがあり、入学生も殆どが神奈川県民です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

代ゼミの偏差値ではどの学部もほとんど変わらないですね。 その中で入りやすい学部は代ゼミでの合格者の偏差値状況を見ますと経済学部かなという感じで、偏差値50以下でも何人も合格者がいます。 それよりも二部の方が入りやすいのですが、来年度から経済学部二部と経営学部二部は募集停止のようですので、文学部教育学科二部と英米文学科二部のみとなります。 しかし、この2つの学科は一部と同じく英語の配点が高いのと、教育学科二部は既卒者の志望者と合格者が多いので偏差値が低くても侮れないです(それでも一部よりは入りやすいですけどね)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国公立大学と私立大学の差について

    はじめまして、高3女子です。この時期に悩むべきことではないのですが、どうしても引っ掛かるので質問させていただきます。 私は元々国公立文系志望だったのですが、やりたいことが私大の学部にしかなく、また国公立の学部での勉強には殆ど興味が持てず、沢山考えて親とも話し合って、高2の春に私大志望に変えました。早稲田の文化構想、または上智の新聞学科です。 決めたばかりの頃は勉強にもやる気が出て頑張れていたのですが、今年になってから迷いが出てきました。 周りの友人は殆どが国公立志望で、皆が理数に時間を割いている間に私は文系科目だけに時間を費やしていました。 授業は12月まであるので、理数は授業だけやるということでここまできました。 ですがやらなかった分成績は大きく下がり、思わず「数学やばいなあ…」などと呟くと、「○○(私)は使わないんだから大丈夫だよ!」と言われます。 本気で数学、理科をやらなきゃ!と言う友人達、また授業をしてくれる先生を見ていると申し訳なくなってきます。 そんな環境に置かれている上、ネットの言葉に過ぎないとはいえ以前から各所で目にしていた「早慶でも所詮私立」の言葉。 確かに科目数は全然違うし、逃げだと言われるのもわかります。上位国公立への劣等感がないと言えば、嘘になります。 けれどその代わり文系科目に割く時間は膨大だし、現に少なくとも楽な受験勉強ではないし、私は数学が、理科が苦手だからと私立を選んだわけではありません。 早慶上智レベルはそんなに劣ったものですか?三年間勉強してきた自分が馬鹿みたいに思えてきます。 そして高3になってから、担任に「センターも一応理数を受けて、成績が良ければ国公立も受けてみたら?」と言われました。 自分で言うのもどうかと思いますが、勉強すれば理数も上げることはできます。高1、高2時点での理数の偏差値は60~70程ありました。 でも今は50~60程に落ちていますし、センターで取れる気はしません。 長々と書いてしまいましたが、私は誤った選択をしているのでしょうか? 私大でやりたいことがあるのは未だに変わっていません。でも、頑張れば行ける国公立をそれだけで蹴るのは馬鹿げていますか? 今から国公立志望に変える気はない…というか流石に厳しいと思うのですが、自分の道に自信が持てなくなってきました。 早稲田、上智と書きましたがMARCH以下のレベルになる可能性だって十分にあります。それだとなおさらです。 客観的な意見を下さい。胸を張って勉強したいです…ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 青山学院大に入りたいです

    青学志望の現在高2、春から高3生です。九州に住んでいます。 経営、経済、教育を受けるつもりです。第1志望は経営です。 しかしうちの高校はレベルが低くて偏差値が46~49あたりですし、ほとんどが就職なのであまり4大に進む人はいません。 私も全然勉強をしてこなかったため、今センターや一般試験の受験勉強を始めても歯が立たないと思います。 簡単な模試(ベネッセだったと思いますが)で偏差値52だったので、本当にレベルにあった模試ならどんな低い点になるかわかりません。 そんな遅いスタートで無謀ではありますが、今はじめている最中です。 受験科目は国語・英語・政経なのですが、何かいい学習法や教材がありましたら教えてください。 また、一般で受けるのがいいのか、センター試験を受けるのがいいのかアドバイスをいただけたら幸いです。 (簡単な方法を探しているわけではないですがどうしても入りたいので…) 甘い質問に聞こえると思いますが、よろしくお願いします。

  • 関西学院大学について

    今関西学院大学入学を目指して勉強している者です。 僕は英語が好きで、将来中学か高校の英語の先生になりたいと思っているんですが、関西学院でそのための勉強をするのなら、総合政策学部と文学部の英米学科とで、どちらの方が良いのでしょうか? 二つの学部の違いや、僕にお勧めの学部、または他の学部でもよりよい所があれば、ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 大学受験 本気になる事

    大学受験 本気になる事 昨日、早稲田を目指したいけど趣味などもやりたい、という甘えに満ちた質問をさせて頂いたものです。 馬鹿だなぁ、こんな気持ちじゃMARCHも危ないって言われてもその通りだよなぁ、と思いました。 今まで本当に100%がんばったといえることはなく、あと1年、自分の将来に向けて本気でがんばろうかと思ってます。 あれからちゃんと考えてみたところ、法学部になって市町村の方々の為に一生懸命働く公務員を目指すか、教育学部に行って子供の人生を助けられるような立派な教員になりたいと思いました。 早稲田はとてもエネルギッシュで様々な制度も充実しており行きたい気持ちは変わらないのですが、雑念は捨ててあと1年本気でやってみようかなと思っています。部活は諸々の事情で昨年11月で既に辞めています。ですが。学校での友人関係や、今しかできない少しのことはある程度大切にしていきたいと思います。 本気になるあたっていくつか相談したいことがあります。 (1)学校に行くのは好きな友達とゴハンの時や休み時間に話もできて楽しいですが、大嫌いな人や気まずい人もいたりして廊下ですれ違ったりする度に嫌な気分が蓄積します。 今まで勉強中もそうした憎しみや申し訳なさ、気まずさなど人間関係の悩みに苛まれることがありました。 どうすれば気にしないで一心不乱になれるでしょうか? (2)睡眠を毎日7時間とってもいいでしょうか?僕としてはこの睡眠時間が1番ストレスも溜まらず勉強に集中できるのですが…。ちなみに今は河合の模試で法学部がD、C判定ほどです。 (3)様々な誘惑や煩悩と戦っていくことになるんだと思います。そういう時は入学後のイメージをしっかり持ってがんばりたいので、入学後のことなどこれから1年ある程度犠牲を伴っても頑張れるようなアドバイスを頂けたらありがたいです。(ほんとワガママですみません。)

  • 青山学院大学文学部教育学科に入りたい。

    こんばんは。質問させていただきます。 私は19歳で水商売(キャバクラの黒服)をしています。 高校を卒業してから自分の進路について真剣に考えた時に 幼児教育を学びたい、保育士になりたいと 本気で思うようになりました。 それに伴い大学に入学したいと思い、今色々と探している最中です。 1番の希望が青山学院大学文学部教育学科です。 やはり良質の教育を受けたいなと思っているのですが 自分の学力では入るのは難しいと思います。 これから仕事の合間に少しずつ勉強して入れるでしょうか? 平日の勉強時間が睡眠時間を削って1時間半、休日は4時間~5時間くらいできると思います。週休2日です。 英語のレベルは準2級レベル・他はまったくの無勉状態。 我ながら情けなくなってきました。。 また、自分の希望受験がA日程なのですが 地理歴史または公民で選べる教科からこれが勉強しやすい!って やつとかも知りたいです。 併願も4,5校は受けようと思っています(ボーナスで賄える) 当面の学費も貯まってやっとこれからって時に勉強してこなかった自分が悔やまれます。忙しいのを理由に逃げてただけで・・。本気で合格したいです。 皆さんの暖かいアドバイスよろしくお願いします!!

  • 青山学院大学 英米文

    私は現高3で来年受験です。第一志望は青山学院の英米文学科です。ほかにも国際基督教大学と獨協大学の外国語学科を志望してるのですが、恥ずかしながら世界史の偏差値が40以下です。自分でも病気なんじゃないかってくらい勉強しても勉強しても世界史がわかりません。基礎を固めようと教科書を読んだりするのですが、いっこうに偏差値は変わらず現在に至ってしまった所存です。英語は河合の偏差値で60ほどで国語は52くらいです。自分の志望校が高望みなことはわかっているのですが先の3校以外には行きたいと思えないので、腹を割って世界史はもう捨てて青山学院と獨協は英語1科目受験にしようか迷っています。かなりリスクが高いのはわかっています。浪人する覚悟できています。みなさんはどう思いますか?今から世界史だけ勉強して受験に挑むべきか1科目受験か。本気で悩んでいるのでどなたかアドバイスをお願いします。今は英語1科目受験に向けて英語と国語だけ勉強してます。英語はとにかく単語王と解体英熟語を完璧にやるようにしています。

  • 高校生の娘の進路についての質問です。

    こちらは北海道に住み高1の娘を持つ親です。 娘は理数系が苦手、英語が得意です。 今年進学校と呼ばれる公立高校に無事入学出来ました。 ところが、入学後の数学、物理、化学の 授業がとても大変で、毎日苦労しています。 公立高校の受験の際も、数学に悩み本当に 苦労しました。 娘は、根本から理数系が苦手です。 理系の私には、娘には理数系のセンスがないと 思えるんです。 なので、これ以上苦手で嫌いな理数系の受験勉強を させないで、自分の好きな英語のスキルを のばしてやりたい。 北海道は、公立の学校へ行って当たり前の 風潮があります。 東京出身の私にはよく理解出来ません。 娘は北海道の大学を希望しているので、 道内の英語を学べる大学へ 行かせたいと思うのです。 まわりは今から、道内の私立大学を 目標にするなんて、せっかくいい高校に 入ったのだからもったいないと言います。 でも、国立はどうしても理数系の受験勉強を しなくてはなりません。 この受験までの数年間、もちろん学校の授業は 頑張ると言っているので、 その他の理数系の受験勉強をする時間を 英語のスキルを高める勉強にあてたら・・・ そう思うのはおかしいでしょうか?

  • 関西学院大学 総合政策学部

    関西学院の総合政策学部は具体的にどんな事を勉強するのですか? コンピュータなどが多いのでしょうか、  自分はまだはっきりした将来の目標がないので、幅広い学習がしたいと思っています。 このような意識で入学しても大丈夫な内容でしょうか。 また、他の学部(文、社会など)と比べると就職などで有利不利、進路の偏りなどがありますか? 詳しい方ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • 東京理科大学 進学学部で迷っています。

    どの学部に進むべきか迷っています。 よい助言がありましたら宜しくお願い致します。 (1)工学部 建築学科 (2)理学部 物理学科 (3)理学部 応用物理学科 (4)理工学部 数学科 一、入学してからの単位取得など学習面での難易度 二、サークルなど学生生活での自由な時間が取れるか?   (バイトなどもし、勉学以外でも学生生活を楽しみたいと思っている。) 三、就職などの将来性。 得意科目は、数学、物理、英語は少し苦手です。一応、教職を目指していましたが、受験勉強で少し疲れています。留年率が高く、入学してから大変だということもあり、建築学科にも合格したため、建築方面への方向転換も考え始めました。今のところ自分の括弧たる目標がなく進学学部を迷っています。自分はそんなに優等生タイプではなく、あまりがんじがらめだと息切れしてしまうんではないかと不安もあります。

  • 青山学院短大について

    こんにちは。高校三年生です。 関西の上位公立大学を目指していたのですが思うように学力が伸びず、 三者懇談で相手にしてもらえませんでした… そこから勉強にやる気がなくなって元々法学系統を学びたかったのですが、知名度や名門ならどこでも、どんな学部でも!というきになりました。 高崎経済大学のセンター推薦を受けるよう学校から薦められていますがあまりいい評判を見聞きしません… しかもこんな気持ちで大学を決めるのは親に申し訳ありません。 そこで、ネームバューもあり就職率も良く編入もある青山学院短大も考えています。 最新の代ゼミで54の偏差値です( >_<) 今まで考えていなかったので本当に無知です。 高崎経済大学と青山学院短大ならどちらがいいかなど教えてください。