• ベストアンサー

キャッシングの締め日から決済日までの期間が最も短いカードは?

z56の回答

  • z56
  • ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.1

カードのキャッシングに頼らずとも、新生銀行やみずほ銀行でしたら、 円口座から直接現金を海外の現地通過で引き出し可能ですよ。 カードのキャッシングをするなんて、愚の骨頂ですし 、自らアホーと認めてるようなもんです。 キャッシングしなきゃ旅行できないってのですと、 旅行を取りやめるのをお奨めします。 >長期で海外旅行をする予定です。 その間のお金は主にキャッシングで工面しようと考えています。 利用日から決済日までの期間が短いほど利息が安くて済むので 上記が理解できないんですが、長期での旅行でしたら締め日なんて 関係ないのでは?

soda_soda
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 NO.2の方のご説明にありますが、使い方によってはキャッシングの方がATM引き落としよりも現金両替よりもT/Cよりもコストがかからないことを私もつい最近知りました。まさに目からウロコでした。 また、利息は日割りですので、海外で利用しようとも期間が短ければ安くすみますよね。

関連するQ&A

  • キャッシングの返済方法

    海外で急に現金が必要になり、ATMでキャッシングをしました (ジャックスカード&VISA) 大金ではないのですが、利息がつくのが怖いので 支払ってしまいたいのですが、 ジャックスのHPを見ても、締め日と利率しか見つけれず、 返済方法がよくわかりません セゾンや丸井だと街中のATMで返済できたと思うのですが ジャックスはそういうものがないのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください

  • クレジットカードのキャッシングについて

    天クレジットカードを使用しています。 留学先のカナダのATMで、現地通貨をキャッシングをしようと思っています。 キャッシングをするタイミングは利息の関係で支払日に近い方が良いみたいですが 締め日、支払日の関係がよくわかりません。 締め日が、毎月末日 支払日が、翌月27日 なのですが、キャッシングも「締め日」は関係あるのでしょうか? たとえば、今月20日に借り入れたキャッシングは今月27日の支払いではなく 再来月27日の支払いになるのでしょうか?

  • クレジットカード以外でのキャッシング

    セゾンカードとUFJ銀行、ぱるるのキャッシュカードを持っていますがセゾンカード以外ではキャッシングをしたことありません。 ぱるる、UFJのキャッシュカードでもできるのでししょうか? また利息は違いますか? ちなみに5万円を10日ほどです。

  • カードローンとキャッシングの違いについて

    カードローンとキャッシングの違いについて教えて頂きたいのですが、キャッシングを10万円借りて、1万円ずつリボ払いするのと、カードローンで1万絵ずつ定額返済するのとでは、どう違うのでしょうか? 私が持っているJCB LINDAカードは融資の利率がリボ払いの場合15.00%、カードローンの場合は17.95%です。利率が異なりますが、これはナゼですか?同じ10万円を借りるなら利率の安いキャッシングリボの方が若干ですが利息が安くなるのでキャッシングの方が良いかと思うのですが。。 初歩的な質問かもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)mよろしくお願い致します。

  • イオンカードでのキャッシングについてです。

    イオンカードでのキャッシングについてです。 イオンカードのキャッシング金利は融資利率:実質年率9.8%~18.0%です。 今月の利用明細と一緒のパンフレットに今の私に適用されている融資利率9.8%は 優待融資利率なので、6/10までキャッシングの利用がない場合は18.0%に変更し、 利用すれば9.8%のままにする旨がありました。 今までキャッシングを利用したことはありませんが、万が一に備え今は以下のよう なキャンペーンもありこれを利用し融資利率を9.8%のままにしておいた方がいいの ではないかと思っています。 ttp://www.aeoncredit.co.jp/campaign/201002/03/index.html のキャン ペーンで、融資利率9.8%で1万円を月の締め日の10日に借りて、翌月の2日の引き 落とし日に一括で返済すれば、利子分59円に対してポイントが200円分付きます。 私はいつもイオンを利用するのでポイントを利用でき、実質141円分のポイントを もらえ損はしないことになります。 心配なのはキャッシングすることによって履歴が残り、それが何か(イオンカード を含め現在持っているクレジットカードのショッピング、キャッシングの利用限度 額、他社で今後クレジットカード新規作成時など)に影響したり、その履歴によっ て私に不利なことが発生しないかということです。 今後もキャッシングの利用予定がないなら今回のように融資利率を低く維持するた めに本来不必要なキャッシングはすべきではないと思われますか。それとも延滞無 くきちんと返済さえすればキャッシングはそんなに心配するようなことではないで すか。

  • クレジットカードによるキャッシング

    この前手元にお金がなかったので生まれて初めてキャッシングなるものを利用しました。 多少の利息は仕方ないと思っていたのですが、銀行引き落としのため引き落とし日が借入日の2ヶ月も先になってしまい、約60日の日割り利息がついてしまいます。利率は約28%であるため、28x(60÷360)≒4.6%もの利息がついてしまいます。3万円借りたので1380円利息がつく計算です。 できれば今すぐ返したいのですが、クレジット会社に連絡したところ引き落とし日にならないとダメとの旨。今返したいといっているのに引き落とし日まで受け取らず、その日までの利息を搾取されるようで腑に落ちません。 約款に記載されているのかもしれませんが、こんなのアリなんでしょうか?(ちなみに、今返せば利息は100円に満たないと思います)こんなことが成り立つのなら受け取りをわざと遅延させていくらでも利息を膨らませることだってできてしまう理屈になります。 今すぐ返すのは無理として、申し出た日を基準に利息を算定してもらうなどということはできないのでしょうか?今日時点の利息を含めたお金を供託するなどという方法はアリなんでしょうか?

  • 海外キャッシング用クレジットカード

    海外キャッシング専用で使うクレジットカードに、どのカードを選んだらよいか思案しています。希望の条件は次の通りです。 年会費無料(必須) 繰り上げ返済が、手数料なしに可能(必須) 利率は低いほど良い(海外キャッシングの金利) 海外旅行保険が付いていればなおよい とりあえず、セゾンフォービートがよさそうに思えるのですが、利率がもっと低いカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • イオンクレジットカードキャッシング

    質問です。 イオンカードでキャッシングしようと考えています。 月々5000円ずつ払うAコースの契約です。 3万借りるとして、締め日までに一回で3万借りた場合は一ヶ月5000円ずつ払い、利息分も払うことはわかっています。 もし1万を締め日までに3回借りたとしても同じ3万借りたことになり、 3万借りたときと同じの返済になるのでしょうか? それとも締め日は関係なく 一回目のキャッシングで5000円ずつになるので締め日までに1万円を3回借りた場合は次に払うのは5000円×3回分の15000円になるのでしょうか? 言葉がわかりにくくてすみません。

  • クレジットカード決済日の変更

    クレジットカードのキヤッシングを別の会社に移って、給料日が変わってしまいました。 決済日までに お金を工面して自転車操業的に返していたのですが、5月に友人への結婚式などお金の入用が重なって決済日にクレジットで(一括)キャッシングしたお金を返せなくなりました。クレジット会社に連絡して5日待ってもらい、今後このようなことが無いよう念を押されましたが、次月に、返済したつもりが、金額明細を間違えてしまい、電話連絡があったのですが、仕事の都合で、電話連絡に気づかず、次の日の朝気づいて慌てて朝一で入金し、電話連絡して、決済できる様にしたのですが、カード会社から、新規融資をストップされてしまいました。 返済は今までどおりでいいらしいのですが、 新規融資をストップされた状態で、返済の決済日(会社の給料日)の変更をできるのかどうか? 因みに決済日が毎月10日で給料日が15日です。 後、2回の延滞により新規融資をストップされた状態で、ブラックリストに載るのでしょうか? 又、今後、借金する場合、審査等で問題ありますか?

  • 締日近くの決済

    ポケットカードを光熱費の支払いに使ってるのですが、光熱費の決済日は毎月大体同じなのに翌月になったり翌々月になったりして安定しません。 締日は末日なのですが特に電気代・ガス代は26~31日の間に決済される事もあり、請求がない月があったり2か月分請求される月もあったりと安定しません。 こう言う事ってポケットカードに限らずよくあるのでしょうか? 当月中の決済はきちっと翌月扱いで請求してほしいのですが、こう言うのを比較的きちっとやってくれるカード会社ってありますか?