• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完全フォーマット(es))

esのアラーム機能がうまく動かない問題について

このQ&Aのポイント
  • 購入後4ヶ月ほどのpda初心者です。初めてアラームを使用しようとしたところ、バイブ機能だけ作動して音が鳴りませんでした。完全フォーマットすれば購入時初期状態に戻ると思っていたのでバックアップを取っていませんでした。そのままでも使用はできそうですが、どうすれば購入時状態にもどりますか?
  • esのアラーム機能がうまく動かない問題について質問があります。初めてアラームを使用しようとしたところ、バイブ機能だけが作動して音が鳴りませんでした。完全フォーマットすれば購入時初期状態に戻ると思っていたためバックアップを取っていませんでした。どうすれば購入時状態にもどることができるでしょうか?
  • esを購入後4ヶ月ほど利用しているpda初心者ですが、アラーム機能がうまく動かない問題に直面しました。初めてアラームを使用しようとしたところ、バイブ機能だけが作動して音が鳴りませんでした。完全フォーマットすれば購入時初期状態に戻るはずだったのでバックアップをとっていませんでした。どのようにすれば購入時の状態に戻ることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Erlang
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.1

バージョン1.05(1.05a)でフォーマット(完全消去)すると特定のアイコンが消えます。 この手順で表示を戻すことができます。

参考URL:
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%C3%A5%C8&sum=10&qaid=378&model_id=3
p-suke69
質問者

お礼

解決できました、どうもありがとうございました。 中古購入だったため、自分で本体ソフトウェアーをアップデートしていなかったのでアップデート後は4項目表示されなくなるとは知りませんでした。 また、アップデート後に完全フォーマットすると特定の項目が表示されなくなり、それを表示させるための手順もあることがわかり、大変ためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W-ZERO3 [es]って使ってて疲れませんか?

     話題のW-ZERO3 [es]を購入して、いつでもどこでも気軽に使えるPDAとして使用したいと思っているのですが、[es]って長時間使っていると、疲れたりしないでしょうか?  PCだって長時間使っていれば疲れるのは同じですけど、例えば外のカフェでとか、家の中でゴロゴロしながら使う、っていう時に、「ちょっと使っただけで肩がこる」なんて感じたら、多分使わなくなってしまうだろうという危惧があるので、こういう質問をさせて頂きました。  ちなみに、私は[es]をPHS契約なしで購入し、普段はQWERTYキーボードの使用をメインに、上記のような使い方を考えております。[es]を実際に使っている方の生の声が聞きたいです。よろしければ、ご回答下さいm(__)m

  • W-ZERO3[es]Today画面

    W-ZERO3[es]初心者です W-ZERO3[es]はToday画面を 色々とカスタマイズ出来ると知りましたが 一体どーやってカスタマイズするのか解りません 天気予報、mixiの巡回ソフトが一緒になってる ソフト?を見つけ入れ込んでみましたが 私の操作方法が悪かったのか メールを送る時もメモリーがいっぱいですと言われ メールも送信出来なくなるような状態に・・・ メモリーカード(2G)を購入し入れてますが 全く使えてません 今はセンターに問い合わせをし 初期状態に戻しました 初期状態に戻ったなら スキンス?を入れ カスタマイズに挑戦!と思うが 何をど~やれば良いのか さっぱりです 皆さんのような素敵なToday画面を作りたいのですが 教えてください 何分初心者なので 宜しくお願いします

  • USBを誤フォーマットしてしまいました

    SDドライブをフォーマットしようとしたら誤ってUSBドライブをフォーマットしてしまいました。 誤フォーマットしたのは20日17:30頃で、この2日間(20~21日)ネットでいろいろ調べつつ、いくつかのフリーソフトを使ってみましたが、納得がいかない上に、一部開けないファイルがある,ファイル(名)がわけ分からない状態(Excelだったらシート別に表示されている)になっています。 こうなったら製品版を購入するか業者に頼んだほうがいいのでしょうか。他に分かりやすいフリーソフトがあったら教えてください。 ちなみに使用している製品は BUFFALO(バッファロー) RUF2-WB16G-BK 16GB で、 使用用域は20MBぐらいだったと思います。 また、フォーマット後は一切データの書き換え等をしていません。

  • こんなに充電が早く切れる?W-ZERO3[es]

    ウィルコムのW-ZERO3[es]を12月購入しました。 買った当初より充電のもちが悪いような気がしてました。 昨日、満充電にしたあと夜中だけ充電せず放っておいたところ 朝には消耗してしまったようです。 充電しなおさないと電源が入らない状態でした。 ソフトがたくさん起動していたりバックライトが常時ついていたり、 アラームが設定されていることはありません。 これは充電池の不良なのでしょうか? 買ったばかりなので無償で交換してくれますか?

  • sdカードのフォーマット

    SDカードのフォーマットで困っています。 SDカードに限らず、フォーマットには物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットというものがあり、私たちが通常行うのは論理とアプリケーションフォーマットですよね? 例えばminiSDカードを購入後、デジカメに挿入し、それが即時に認識されていれば論理フォーマットとアプリケーションフォーマットが自動的に行われたということなのでしょうか? というのもw-zero3[es]用にtransendの2GのminiSDを購入したのです。そしてesではフォーマットができないのでPCでフォーマットをしなければならないんですがSDカードリーダーを持っていないのでLUMIXに挿入してフォーマットできるか試してみたんです。するとLUMIXでは即座に認識し、その後esにいれても認識したのですが、この場合LUMIXにあわせたアプリケーションフォーマットがされてしまっていているのでしょうか?このまま使用しても不都合はありませんか? それと、この場合自動的にFAT16でフォーマットされたということになるのでしょうか?

  • フォーマットって?

    前回、ここで質問させてもらい… 結局、初期化する事に決めました。 当方、DELLのPCを使用しているのですが 初期化の方法を調べた所 http://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=190274 上記のようなアドレスに辿り着きました。 フォーマットとは初期化、と捉えて大丈夫ですか? 購入時の状態に戻したいのですが、フォーマットすれば 購入時の状態に戻せれるんでしょうか? 違う場合、購入時(出来たらですが)の状態に 戻せる方法を教えてください。お願いします。

  • w-zero3 es のUSBホストについて

    現在は他の携帯を使用していますが、以前使用していたw-zero3 esをPDAとして再利用したいなと考えました。 willcomとは解約しているため、通信はできません。 miniBオス-typeAメスコネクタを購入して256MBのUSBメモリを接続してみたところ、認識されませんでした。 購入したコネクタが悪いのでしょうか? いくつかのサイトを見てみましたが、ドライバが必要になるかもしれないと書かれているところもあったのですが、現在通信できない状態なのでドライバのダウンロードだけできるサイトなどはあるのでしょうか? もう何世代も前の機種ですので情報が見つかりにくく困っています。 ちなみに購入したコネクタはgreenhouseのGH-USBK5という商品です。

  • HDDのフォーマット

    WIndows2000を使用しています。 簡単使用の大容量 HDDのフォーマットをするための、フリーのソフトはありませんでしょうか? ご存じの方ありましたら書き込みよろしくお願いします。

  • アドエスでアラームをならしたいのですが、1週間同じ予定同じ時間にバイブを作動させたいのですが可能なソフトありませんか?

    アドエスでアラームをならしたいのですが、1ヶ月同じ予定同じ時間にバイブを作動させたいのですが、ちくいち毎日設定するのがめんどくさいので一括で設定可能なソフトありませんか?

  • パソコンのフォーマット

    パソコンを他人に譲るのですが、個人情報が入っているためフォーマットが必要です。しかも今使用中のWord、Excel、PowerPontは使いたいとのことなのでOffice関連は消したくありません。購入時に初めから入ってたソフトですが、フォーマットを行うと完全に消えてしまうのでしょうか?やっぱり1つずつデータを消していくしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 購入後1週間の耐久仕様Lightningケーブルの問題
  • 熱が発生しているUSB側について
  • 充電は問題なくできているが、発火の心配
回答を見る