• ベストアンサー

やる気が出なくて、絶体絶命です…

19歳、男、単位制の通信制高校に在籍しています。 中学3年の時に大きなストレスになる事が起こり、中学卒業と同時に全日制の高校に入学したのですが、不安感や倦怠感、やる気がでないなどの症状があり(他にも色々原因はありますが…)、不登校になり留年してしまいました。 その後、今、在籍している通信制の高校に転校したのですが、レポートが出せずにほとんど単位が取れませんでした…。現在、在籍4年目ですが、2年目も3年目もほとんど単位が取れませんでした…。 2年半前(通信制に転校した年です)に、総合病院の神経科に行ってみたところ、「うつ状態である」との診断で薬を処方され、現在も服薬中なのですが…薬を飲む前より少し良くなったような気はしますが、あまり変わらないように思います。 通い始めた頃は、処方される薬が少しづつかわったりしていたのですが、最近まで1年以上そのままでした(「やる気が出ない」といつも言っているのに…)。2ヶ月ほど前に薬が増えて、少し良くなったような…あまりかわらないような…感じです。主治医は「書類上はうつ病ということになっている。」とか、曖昧なことしか言ってくれませんし、薬の処方の仕方についても、「この先生に診てもらっていて、良いのだろうか…。」などと考えてしまいます…。病院を変えたほうが良いでしょうか? またカウンセリングも受けていて、カウンセラーの方に「デイケアをやってみたらどうですか?」と言われていて、デイケアがどういうものかよくわからないので、迷っています。 このままでは高校も卒業できなくてまずい事になる、と思い、2005年に高等学校卒業程度認定試験(旧大検)を受けて合格したので大学受験したのですが、去年も今年も落ちてしまいました…。来年、合格しても2浪ということになるので、それでは就職は厳しいでしょうか? 初めての質問で御礼の仕方を間違えてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pom321
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

私も3年近く前にうつ病と診断され、大学院を休学、中退後、就職が決まり、今は病気と付き合いながら、日々仕事に励んでいます(←大学院と言うと、すごい響きがしますが、私は理系の大学でしたので、半分は大学院に進学しますから、特にすごい事ではありませんので、安心して下さい。今は全大学生の1割は大学院に進学する時代になっています。) 私は大学は一浪して、入ったので、就職時は26歳とかなりの遅い社会人スタートとなりましたが、諦めなければ就職はできると思います。 周りの人を見ても、「現役で大学に入ったものの、4年留年した人」、「4浪した人」、「大学を入り直した人」と様々な人がいましたが(大学って本当に色々な人がいますよ)、なんだかんだ言いつつ、皆、無事就職していきました。 もちろん職種によっては、そういう回り道が許されないものもありますが、「一般的な労働条件で、正社員」という程度の大まかな条件設定であれば、いくらでもあると思います。 私は就職活動を計3回やった訳ですが(大学3、4年時、大学院1、2年時、中退後)、一般的に就職の厳しい時代もあったことを考えると、“諦めない”という事が如何に大事かがわかって頂けるのではないかと思います。 うつ状態での勉学は非常に辛いと思いますが、良い心理状態を保つという事が一番大切なことなので、一時的にでも薬を増やしてもらうとか、些細な事は気にしないようにするとか、自分にとって良い方法をみつけて、病気と気長に付き合っていくことをおすすめ致します。 病院や先生探しにこだわり過ぎるのはおすすめしません。せいぜい3、 4人までにして下さい。大勢の患者から評判が良い先生でも、自分に合ってるかは未知数です。精神科で知り合った友人は、本も出している有名な先生の所を訪れたのですが、ひどく傷つけられたそうです。 このように先生探しは、良い結果、悪い結果、両方のリスクがあるということを認識して頂きたいです。 私も最初にかかった先生と合わず、治療が何ヶ月も遅れたという痛い経験があります。完全な人間不信になったときがありました。 決して焦らないようにして下さい。焦れば焦る程、完治からは遠ざかってしまいますから。 来年、合格されます事を心から願っております。

nobo-mo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大学って本当に色々な人がいますよ そうですかぁ…大学は色々な人がいるのですね。 2浪くらい、どうってことないのですね。 少し、安心しました。 諦めないで就職活動しようと思います。 >病院や先生探しにこだわり過ぎるのはおすすめしません。 そうですね。 色々と手続きも面倒なので、これからも、今の主治医と付き合っていこうと思います。 焦らないで、来年、大学に合格できるように勉強していこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

もう解決しているかと思いますが、 そんなに焦って考えずに、まずは鬱状態を治すことを優先してはどうで しょうか?病気の時はきっちり休み、その後で頑張って目標を達成し ていけば必ずいい結果になると思いますよ。カウンセリング、精神科に 相談して治していけばいいと思います。

nobo-mo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって、すみません…。 >まずは鬱状態を治すことを優先してはどうで しょうか? そうですね。 現在は、眠れなかったり、寝すぎたりしてしまって、 不規則な生活になってしまっているので、 デイケアに参加したりして、リズムを整えようと思います。 今から通える予備校なんて無いかもしれませんし…。 カウンセラーの方にも「大学に入るのは再来年でいいのではないですか?」 などと言われているので、焦らないで、やっていこうと思います。

nobo-mo
質問者

補足

そろそろ回答も無いので、 締め切ろうと思います(遅すぎですね…)。 皆さんありがとうございました。

noname#256517
noname#256517
回答No.2

単位と受験の話は回答できませんが...(自分は大学1年で5単位しか取れなかった経験はありますが、たまたまダブらずにすんだので。) 医者選びの話だけ。 母はいろんな医者を疑いながら何年も掛けて探しまくった挙句今の医者でようやく落ち着いています。私は、それを見ていたので、逆にあまり疑わないようにしようと今の医者一本で行っています。特にこの手の医者との関わりは、医学うんぬんより、ちゃんと話が通じるかという、自分と医者との人間的な相性の問題が大きい気がします。また、話が通じる人なら、同じ医者に症状を長く見てもらうことで客観的に評価してもらえるという利点もあると最近気付きましたので、それもご参考にして下さい。人の感情の問題なので、医者とは言えそう簡単に理解してもらえるものでもないでしょうし、信頼できる人と長く付き合うのが一番だと思います。 ご参考まで。

nobo-mo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の主治医とは、2年以上の付き合いですし、他の病院に通うのも、色々と手続きが必要で面倒なので、これからも、付き合っていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 21歳、通信制高校を卒業したいです。経済的・単位認定試験について。

    現在21歳の女、フリーターです。 中学校時代に転校とイジメのようなものを経験し、他に教師との間に起こったトラブルなどから次第に学校から足が遠退き、不登校になりました。 卒業後のことなど考えることもないまま中学三年生になり、でも就職という選択肢は自分の頭の中にはなかったことと幼い頃から抱いていた夢(デザイン関係)を諦められずに、不登校の生徒の受け入れがあり、県内のデザイン学科がある公立高校を面接・筆記試験で受験しました。 しかし、中学三年間不登校で全くといっていい程勉強をしていない私にはハードルが高かったのか、結果は不合格でした。 その後中学三年生当時の担任のススメもあり、隣県にある私立の高等専修学校(不登校の生徒の受け入れがあり、デザイン学科があるところ)を受験(面接・作文)して合格できたため、そちらの学校に入学しました。 元々数学や化学などの勉強は得意ではなくどちらかというと苦手なほうなのですが、それでも好きなデザインの勉強をするために通っていました。 どの学校でも入学前と入学後ではイメージが違ったり、「こんな筈じゃなかったのに」と思うことはあると思います。 しかし、違いすぎました…。 詳細を書くと学校名を特定される可能性があるので省きますが、結果的に私は高校二年生の時に私立の高等専修学校から私立のサポート校に転校をする形になりました。 高等専修学校は専門分野と普通の分野(通信制高校の勉強)という技能連帯校で、高等専修学校(専門分野)をやめて普通の分野(通信制高校の勉強)のみを学んで高校を卒業することにし、学ぶにあたって私立のサポート校に入学をしたという形です。 しかし、高校三年生まで学んだところでサポート校をやめる形になり、自力で通信制高校の勉強をすることに決めたのですが…仕事・一人暮らしの余裕の無さから勉強から段々と遠退き、仕舞いには学費の納入期限を過ぎたために19歳の時に除籍という形になりました。 その後は今のままの学歴で生きていくことに一度は決めたのですが、今の年齢になってやはり高校卒業の資格が欲しいと思っています。 大学や専門学校に進学するにしても、しないにしても、高校卒業の資格が欲しいです。 今まで挫折や諦めばかりで21歳という年齢になってもなんの資格も持たず、学歴が中卒止まりの自分を恥ずかしく思います…。 以前在籍していた通信制高校に問い合わせたところ、再入学という形になるものの私はあと24単位の登録・修得をすれば卒業することは可能とのお返事を頂きました。 それと同時に、高卒認定試験では前の高校での単位が認められてあと三科目で受験クリアとなるので、進学を考えている場合は経済的な面を考えるとそちらのほうがいいかもしれないとのお返事も頂きました。 高卒認定試験の合格は高校卒業資格ではなく、あくまで高校卒業と同等の学力が認められるというもので、大学や専門学校を卒業しない限りは学歴は中卒のままになるということは知っています。 私自身デザインを学べる大学か専門学校に進学したい気持ちはまだ消えずに夢を抱えていますが、経済的なことを考えると将来的にそうできるかはわかりません…。 なので、以前在籍していた通信制高校に再入学をして卒業を目指そうと考えているのですが、教えてgooで色々な質問内容を拝見していると通信制高校の卒業は難しいとの意見が殆どでした。 通信制高校では単位認定試験があり、その試験に合格して卒業が認められるということは知っています。 しかしながら、私は全日制高校の時も通信制高校の時も単位認定試験というものを経験したことはなく、どれ程のレベルなのかわからず、中学三年間と中学卒業後も今現在まで全くといっていい程勉強をしていない私でも合格できるものなのだろうかと思うと、不安です。 以前在籍していた通信制高校に再入学した場合、スクーリングと単位認定試験を受けるために本校まで飛行機に乗っていかなくてはいけません。 もし単位認定試験に不合格だった場合再度本校まで行かなくてはいけないのだとしたら、往復の交通費などその他の費用も倍になるわけでして…。 現在私の頭の中にある考えは、以下のどちらかです。 (1)以前在籍していた通信制高校に再入学し、卒業を目指す。 (2)スクーリングや単位認定試験の時の交通費・宿泊費などを考えて、以前在籍していた通信制高校の成績証明書?を発行して頂いて、家から電車で行ける範囲の通信制高校に入学をし、卒業を目指す。 通信制高校卒業者の方やスクーリングや単位認定試験について詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともアドバイスを頂けないでしょうか? 長々としたまとまりのない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 急にやる気がなくなりました。

    急にやる気がなくなりました。 高校一年になった者です。 中学校の時は、 正直普段の家庭学習は テスト前くらいしかやらず、 第一志望校には落ちて、 今は午前の定時制高校に通っています。 そこで目が覚めたのか、 一日何時間でも最近は 予習や復習をしていて、 勉強が楽しいと思えて、 高校は第一志望校に落ちたから、大学こそは!と 今から勉強をしているのですが、 最近急に、走りすぎたのか スタミナ切れみたいに 急にやる気が無くなって来ました。 うちの高校は定時制で、 通常四年間で卒業なのですが、 高認試験を受けたり、 資格取得で単位が貰えたりするので、 卒業までに自力で14単位取れれば三年間で卒業出来ます。 私は三年間で卒業するべく、 そっちも頑張って、やって行ってるのですが、 急にやる気が失せてきたせいで、手につかなくなってきました。 誰かアドバイスお願いします。

  • 通信制高校でお勧めの学校を教えてください

    高校3年の息子が不登校となり、現在在籍している高校での卒業は無理なようす。 それで、通信制高校への転校を検討中で、早ければ1月に転校しようかとも考えています。 通信制高校でお勧めの学校を教えてください。 なお、自宅は北九州市内です。宜しくお願いします。

  • 将来やりたいことがあやふやになってきました。どうしたらいいでしょうか?

    わたしは、今高校2年生です。 中学の頃から、精神科医になりたいと思っていました。 そのために勉強を自分なりに頑張ってきました。 通信制の高校に在籍していること、あまり頭がよくないこと で現役合格は無理かもしれない。そういう気持ちもありました。 それでも、医師になりたいと思っていました。 でも、最近どうしてもやる気になれないんです。 医師になりたい・・・いや本当に?ってなるんです。 もう自分が何をしたいのかわからなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • やる気が出ない

    私はずっと何事にもやる気が起きなくて困っています。 私は今高校生で、実はずっと中学校では嫌な噂が流れてたり、クラスの人達にたまに授業中皆がいる時に私の悪口を言われたり、いろいろ嫌なことが沢山あったんです。 今はその学校は卒業して今の高校では中学の頃同じ学校の人がほとんどいないし、悪口や嫌なことはされなくなったのでいいのですが、中学の時嫌なことが沢山あって、なにもかも嫌になって、勉強もやらなければならないこともずっとやらずにいたせいか、今、何をしようとしてもやる気が起きないんです。卒業してけっこう経ってるし、少しやる気も出てきたと思うのですが、本当に少しやる気が出てきただけで、やっぱり全然長続きしないんです。好きなことにはまあまあやる気は出るんですが、勉強などにはやる気が起きません…。 ずっとこのままなのはいやなので、何かアドバイスをください。お願いしますm(_ _)m 情けないことはわかってますし、不真面目な回答をする方は回答しないでください。真面目に回答をしてくれる方だけお願いします。

  • 全日制から通信制へ転校したいのですが、退学して編入と言われました。

    全日制の高校から通信制の高校へ転校したいと考えています。 一般的には、在籍中の高校を退学して編入するよりも転校の方が、在籍期間に空白期間が生じず最短3年で卒業が可能であり、履歴書等にも転校と記載できるので、有利と聞いています。 しかし、全日制を併設しているある私立高校の通信課程に問い合わせをしたところ、全日制と通信制では制度が異なるので、退学してから編入と言われました。 他の通信制専門の高校は、編入よりも転校が良いと言っています。 全日制の高校で通信課程を併設している場合は、文部科学省の指導や通達、法律等で退学し編入しないといけないような決まりがあるのでしょうか。単に手続きが煩雑(在籍高校からの転学照会など)になるので、退学し編入を勧めているだけなのでしょうか。 通信制高校への転校と編入について教えてください。 よろしくお願いします。

  • やる気がでません どうしたらいいですか?

    僕は20代前半の男性です。現在はパートタイマーをしています。 資格試験の勉強をしているのですがやる気が出なくて悩んでます。 僕は高校1年までは勤勉でした。しかし、アスペルガー症候群のためか 高校2年生以降好きな科目を除いてぜんぜんやる気が出なくなりました。 そのせいで高校の卒業は危なかったです。大学には高校付属だったのでスムーズに入れましたが1年留年して卒業しました。 在学中に車の教習所に行かされましたが、やる気が出なくてペーパーテストに何度も落ちて 仮免すらとれないまま教習期間が終わってしまいました。 私が受験する資格試験は化学関係です。 私は文系出身ですが、理系じゃないと専門で食べていくのは難しいので。 資格試験の合格率は60~80%で受験用のテキストを暗記すれば取れる程度です。 受験料も払いました。 しかし、高校の時から化学は苦手でおもしろいとは感じられません。 心の中では一生懸命がんばりたいと思っているのですが、がんばれないのです。 勉強に集中できないのです。 私の一番の問題点は、目の前にちゃんと目標があるのにやる気が出ないのです。 一生懸命がんばりたくてもがんばれないのです。 どうしたらやる気が出て一生懸命頑張れますか? 追伸 パートの方はサボらずにまじめに働いています。

  • 通信制大学に行きたい!

    通信制大学に行きたいんですが、卒業は難しいんでしょうか? 高校も通信制で最短2年で(全日制に1年在籍し、1年の単位ももらって編入学したので)難なく卒業したんですが、 やはり高校と大学の通信制では雲泥の差なんでしょうか?

  • 高校の単位について

    前年度、高校1年生でしたが色々な事情でほとんど通えず、単位が1つも取れませんでした。(在籍は1年) なので今月か来月から、通信か単位制の高校に編入しようと考えています。どの高校も最低単位は74単位必要で、しかも最高でも1年間に36単位までしか取れない高校が多いみたいです。できれば、同学年の方たちと卒業したいのですが、通信や高認などを利用して残り2年間で74単位修得することは難しいでしょうか? また、おすすめの高校などあったら教えてくださるとありがたいです。

  • やる気のない兄

    私の兄は大学を卒業して以来フリーターをしています。何に対してもやる気がなく、自立する気もありません。本と漫画とゲームがあれば取り敢えずは満足なようです。 兄は昔から要領の悪い子だったようです。場の雰囲気を察したりするのが下手なようで。やけに間抜けなところもあるし、繊細で何かを気にして一時的に不眠のようになったり。 でもなぜか頭はよくて、凡大手塾の無料テストを受けてみたら、信じられないくらいいい点だったそうです。小学5年生から塾に通い始め、日本で一番という中学に合格しました。 中学1年生から2年生の始めにかけては成績もかなりよく、生活態度も普通でした。それなのに2年生の半ばごろから夜になってもしばしば帰って来なくなってしまい、成績もがくんと落ちました。親がいくら叱っても全然効果はなく、3年生のときには、朝まで帰ってこないこともありました。でも間が抜けた顔つきのためか、たかられたことも補導されたこともありません。高校卒業までこれは続きました。 大学受験の勉強は、文字通り三週間しかしませんでした。それでも中堅の大学に受かりました。 大学入学後もやっぱり本とゲームと漫画三昧。勉強はしなかったし、どうやって卒業に必要な単位を取ったのか不思議です。 そしてフリーターのまま今に至ります。親はとにかく就職しろと言い、本人も一応会社の面接に行ったりはするようなのですが、見るからにやる気もなく要領も悪い兄が受かるはずもありません。本人は気にしてないようですが。 どうにかして何かにやる気を持たせることはできないでしょうか?いつまでもこうやって親に頼っているわけには行きません。妹として一体何ができるでしょうか?