• ベストアンサー

給料の相場がわかる方法ありますか?

daidai024の回答

  • ベストアンサー
  • daidai024
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.1

厚生労働省の賃金構造基本統計調査はどうでしょうか。 業種のくくりが大雑把なものですが参考になるかも。 都道府県ごと、業種ごと(製造業等)、年齢階層の 平均賃金等が掲載されています。

参考URL:
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_9.html
0514DIO
質問者

お礼

ありがとうございます! なかなかそういうサイトなどは、ないかなとあきらめかけていたんですが、厚生労働省で調べるという方法がありましたね。 助かります!

関連するQ&A

  • 転職にて、給料交渉について

    明日、面接があります。 現在は、36歳・飲食業・キャリアは16年あり、給料は総額22万程になります。 あまりに給料が安く、転職する為に面接に行きます。 面接先は、京都のホテルなんですが、給料がいくら希望なのか必ず聞かれます。 あまり高く言うと、落とされてしまいますし、今ぐらいしか出して貰えないと、生活が苦しく転職の意味がありません。 できるだけ多く欲しいのが本音で、この場合、どのように交渉すれば良いのでしょうか?? 他の求人サイトを見て、ある程度相場を調べた方が良いのでしょうか? また、いくら出してもらえるのか聞いた方が良いのでしょうか? 以前は、340万程の年収がありましたが、その事を希望として言えば良いのでしょうか? お金に関しては、なかなか難しい所なので、良いアドバイスをお願いします。

  • お給料の相場について

    お世話になります。 お給料の相場についての質問なのですが… 以下のような仕事・勤務ないようでしたらお給料(月給もしくは時給)いくら位もらえると思いますか?? 参考 勤務時間:9:00~18:00    職務内容:経理 兼 顧客管理・一般事務    休日:土日祝(たまに勤務あり・夏季・年末年始    その他:社会保険完備、交通費全額支給、残業手当なし、ボーナスなし 現在は時給1,100円のアルバイトです。 わたしは都内でひとり暮らししてるのですが、不安定すぎて転職するべきか迷っています。保険・年金を払う余裕は全くありません。 できれば社保に入りたいと思い、思い切って雇用形態やお給料の話を使用と考えています。社内の方々お給料は知りません。(みんな話さないのです・・・)なので交渉の際にどれくらいの金額が出るかは分らないので、投稿させてもらいました。

  • 歳相応の給料

    31歳、女性、一般事務・営業事務の歳相応の給料はいくらぐらいでしょうか?只今転職活動中で、希望の給料をいくらぐらいにしたらよいか考え中です。会社や経験等にもよると思いますが(私は約9年経験しています)、だいたいの相場を知りたいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 給料ってどれ位ですか?

    給料ってどれ位の金額ですか。 もちろん業種・キャリア・資格・年齢によって違うのは当然です。 事の経緯は転職を希望する仲間との話の中で「何歳位でどれ位なんだろう」と言う話からでした。 将来ビジョンの参考にしたいので質問してみました。 宜しくお願いします。 ちなみに私の資格は普通免許と秘書試験2級。 入社2年目の総合職。 総務部で手取り17万位です。

  • 転職の理由

    転職をしたいのですが、その理由(今の会社に言うのと、転職の面接の際に言う)を考えあぐねており、アドバイスを頂けたらと思います。 本当の理由は給料がかなり安いからです。 この年齢でこの年収はキツイと感じます。 同じ職種の平均から見ても安いようです。 ただそれを正直に言っても何のアピールにもならないと思います。 かといって他には特に不満のない会社なのです。 更に、私の職種は法律事務所の事務なのですが、通常の転職活動と違うかもしれないと思うところは、その会社(事務所)の何に魅力を感じ、自分の今までのキャリアからこのように貢献したいと思い・・・などというアピールが出来ないことです。 面接が苦手なこともあり、どう面接に望んでいいのか悩んでいます。

  • お給料・・・。

    先日テレビで30代一般サラリーマンの平均年収は500万 ってやってました。。 私の主人は現在31歳なんですが、入社8年目・・ 500万なんてもらってません!! たとえ39歳になる頃には年収が100万UP するとは思えませんし・・。 月のお給料は税金、保険などを差っ引かれて24万円で暮らしてます。 これは年齢に対して少ないのでしょうか? 家賃等がありますので、結構生活は苦しいんですが。 私は少ないと思っており、転職を勧めたいのですが 子供もおりますので、リスクが高いですよね。 これが普通なら我慢もできますが、本当に年収500万が 普通なら少し考えなければ・・・と考えております。

  • お給料

    10年以上同じ会社にお勤めのOLの方に質問です 職種は経理事務かな 残業代は1円たりとも付きません 会社の規模は中小企業です。 基本給165,500円 手取り180,000円 このお給料は平均的に見て高いのでしょうか? それとも転職を考えた方が良いのでしょうか? 友達にも転職した方が・・・で私も転職を考えてます。 同じ様な職歴の方に聞いてみたいと思い質問してしまいました。

  • 年齢の適正な給与について

    ちょっと、今現在私が貰っている給料が適正なのかどうか、疑問に思ってしまいまして。 私は現在、24歳。 IT業界のベンチャーで働いており、今年度で四年目なのですが、会社が厳しいために給料を減らされてしまいました。 その金額が、だいたい18万5千くらいなのですが、これって年齢やキャリアから見て適正な給料なのでしょうか。 残業代も出ないという話になってしまい(成果手当てという話になってしまった)、働く意欲も湧かなくなってしまいまして、現在転職を考えています。その際の参考にしてみたく思い、こうして質問させて貰ってます。 現在の自分の給料が年齢から見て良いのかどうか非常に気になってしまいまして。 無論、低い場合は自分の能力が低いと判断された、という事かもしれませんが、平均的な意味でこの給料は妥当なのでしょうか。 もし、その手のことにお詳しい方がいれば、お教え下さい。

  • 面接で希望する給料の額を聞かれたときについて。

    面接で希望する給料の額を聞かれたときについて。 初めまして。現在転職活動中の25歳男です。 面接の際に上記の質問をされた場合どう答えたらいいか困っています。 と言いますのも、私は前職に就いていた期間が短くキャリア的にはほぼ新卒の学生と変わりません。 世間一般で言う第二新卒というやつです。 そのため「希望の給料は?」と面接官に聞かれても、「自分はまだ希望の金額を提示できるほどの人材ではない。むしろそっちが決めてほしい。新卒の人と同じくらいでいいんだけど。採ってくれるだけ有り難いよ」等と考えてしまいます。 身分不相応な大きな金額を提示しても自惚れていると思われてしまいますし…。 かと言って「特にこだわりはありません」では仕事への意欲がないと思われそうですし… こういった場合前職の給料を基準に回答した方がよいのでしょうか?

  • 給料交渉!!

    転職先から内定のお知らせをもらいました。 しかし、具体的な給料の話しがでていません。 こちらから打診してみようと思いますが 転職先にどうやって給料交渉をしていますか? 自分を高く売る為に 前職の給料をもっていくべきか、 これまでのキャリアを一覧表示するべきか いろいろ考え倦ねています。 あんまり強くでていらないっていわれても困るしなあ