• 締切済み

2台目の無線LAN子機BelkinをBaffaloにつなげる方法を教えて下さい

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

セキュリティ設定さえ合っていれば基本的には使える場合が多いです。 ただし、相性が悪くて通信できない可能性はあります。 ただし、自動設定が使えないので設定は面倒ですね。 WindowsXPならワイヤレスネットワークセットアップウィザードが使えます。尚、このウィザードでは設定できないセキュリティを使用している場合は親機の設定を変更する必要があります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008183

hokkaido77
質問者

お礼

violet430様、ありがとうございます。 早速やってみたのですが、パソコンに詳しくないため、再度教えて頂きたい事があります。 「ワイヤレスネットワークセットアップウィザード」の「ネットワーク名(SSID)(E):」には何を入れたらよいのでしょうか? 入力する名前が分からないので、分かる画面も教えて頂けると大変ありがたいです。 そして、フラッシュドライブを「O:¥」ではなく、「D:¥」にしたのですが、「O」に手入力したほうがよかったのでしょうか。 「D」と「E」しかなかったので、「E」で進めてたことろ、進まなかったので「D」にしたところ進みました。 でも、ウィザードの完了まで進んだのですが、エラーとなってしまい、つながりませんでした、、、。 お手数ですが、再度教えていただけないでしょうか。 ヨロシクお願い致します。

関連するQ&A

  • 無線LANの親機と子機

    大変素人な質問でお恥ずかしいんですが、会社のPC担当が辞めてしまったので無線LANのことがわからなくて困っています。 現在バッファローの無線LAN親機WHR-Gを使って無線でPC一台を繋いでいます。プラス有線で2台。 もう一台PCを買い増しして無線でつなぎたいのですが、子機は同じバッファローから選べばOKなんでしょうか? それともWHR-G専用の子機というものがあるのでしょうか? それともどこのメーカーの子機でもOKなんでしょうか? 取説等も保管されておらず、また自分も自宅では有線でつないでいて無線LANは使ったことがないのでさっぱり分からず困っています。

  • 無線のLAN子機がわかりません

    私の自宅には無線LANの親機があるので、子機を利用してインターネットをやりたいのですが、どの子機を利用すればいいのかわからないので質問しました。 ちなみに親機は「バッファロー WHR-AMPG」です。 回答よろしくお願いします。

  • 無線LAN親機1台・子機2台でもネットは可能ですか?

    自宅で使っている無線LANブロードバンドルータなんですが corega a,g,b混在可能の親機を使っていて子機もkoregaのを使っています。そこにパソコンをもう一台増やし、そのパソコンの子機のメーカーさんはBUFFALOを使っています。 二台同時に電源を入れたときに最初に立ち上がったほうのパソコンはネットができたんですけど、もう一台のほうはネットが繋がりませんでした。一台のみなら両方のパソコンはネットできている状態です。 二台立ち上げしてる状態で二台ともネットを使いたいのですが、親機一台に対して子機2台は無理なんでしょうか?それとも子機がメーカーの違うもの同士を使っているので片方のみしかネットが繋がらないのでしょうか? パソコンに関して詳しくないので、困っています。 わかりやすく回答を頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 無線LANカードについて

    ノートパソコンPCカードスロットに取り付けて使用する無線LANカードを探しています。 数が沢山要るのでオークション等で中古動作品を買おうと思うのですが、以前買った無線LANは親機と子機がセットになっていて設定も簡単に出来たのですが、別売の子機を買ったら設定等は変わりますか? またメーカーは同一メーカー(親機と)でなくても動作するのでしょうか? 現有親機は、バッファローのWHR-G301N/P という機種です。 パソコンLANに詳しい方、宜しくお願いします。 素人なので具体的な機種名を挙げていただけると嬉しいです。

  • 無線LANで・・・

    今、無線LANの親機(BUFFALO・WHR-HP-G/P)を持っているのですが、これと子機を無線でつないで、テレビに接続したいのですが・・・。 ちょっとわからないことがあって・・・ ★子機は同じメーカーのものじゃないといけないのですか? (もし同じメーカーじゃないといけないのなら、できるだけ安いやつを教えてください。) テレビにつないでアクトビラというものをやってみたいと思いまして・・・。いろいろと教えてください。

  • 無線LANの子機1台で、PCとTVに接続するには

    こんにちは、 現在、下記の無線LANを使用中ですが、この子機1台に PCとTVを接続することは、アダプターか分岐装置(?) を使えば可能でしょうか? 当然、子機には、LANケーブルの差込口は、1箇所しか ありません。 1.WHR-HP-AMPG/E(親機) 2.BUFFLO WLI13-TX1-AMG54(子機)

  • 無線LAN

    新しくPCを買ったので 無線LANの設定をしようとしたらできません PCはemachinesmんのJ4518です BUFFALOの 無線LAN親機はWHR-HP-AMPG 子機はWLI-U2-AMG54HP です 子機がひょっとすると vista対応じゃないかもしれません AOSSで設定しようとしてもできません どうかよろしくお願いします

  • android端末を無線LAN子機化する方法

    自宅で2台目のPCをwifiで接続しようと考えています。 現在手元に2台目用の子機がないので、スマホをUSB接続して無線LAN子機化できる方法があれば助かるなと思い、質問させていただきました。 子機化を考えている端末: GALAXY S 無線LAN親機: BUFFALO WHR-G301N 接続を考えているPC DELL Vostro1000 OS: WindowsXP Home SP3 32bit

  • 無線LANの親機と子機

    無線LAN設置を考えているのですが、 自分の使っているPCには無線機能がついていなくて、 別にPCカード型かUSB型の子機を買わなくてはいけません。 そこで親機のメーカーがCOREGAで 子機のメーカーがバッファローの場合でも 接続できるのでしょうか? 要するに親機と子機のメーカーが違っていても使用できるか教えてください。

  • 無線LANの子機を増設したいが…。

    現在、Aterm WARPSTAR WR6600Hという親機と、同じメーカーの子機で無線LANに接続しています。 パソコンが増えたので、子機を1台増やそうと思っているのですが この場合、同じメーカーの子機でなければ使用できないのでしょうか? BUFFALOのWLI-U2-KAMG54というUSB接続の子機を店頭で見かけたのですが、仕様はあまり変わらないように見えます。 近所の店には、どうやらAtermの子機はないようなのですが、BUFFALOの子機を購入しても問題ないでしょうか?