• ベストアンサー

上弦の月等月の状態と呼び名を教えて

negidaku583の回答

回答No.1
cheemasa
質問者

お礼

有難うございました。「今後悔 もっと勉強 しておけば」反省です。

関連するQ&A

  • 上弦の月 下弦の月について

    上弦の月 下弦の月とは半月の状態の月のことだけをいいますか?よくわからないのでよろしくお願いします

  • 上弦の月と下弦の月

    8/13のNo2336949の質問に刺激されて質問させていただきます。 私は上弦の月、下弦の月というのがわかりません。右が明るい、左が明るいというのはわかります。右が明るいときが上弦の月だというのがわからないのです。回答されている方の説明でも参考に示されているURLでも説明されていません。 月の出から月の入りまでの動きを追うと弦の部分が上に見えるところ下に見えるところの両方があります。 何か約束事があるようですね。どの部分に目を付けてそういうことを言うのでしょうか。この時期の月は月の出か、月の入りが明るいときです。暗いときには半分しか見えません。上弦の月は真夜中に沈みますがその時は確かに上弦です。でも下弦の月が沈むときは下弦になっていますがお昼です。見えない時間帯です。何か変な感じです。昔から使われている言葉ですからわかりやすい考え方のはずなんですが。不思議です。 この前福井県の名田庄にある暦会館というのに行ってきました。そこでのパネルには右下が明るい月と左下が明るい月が書いてありました。これだと素朴に考えてどちらも下弦だと言うことになります。小学生に説明するのに困ります。 自分で書いたことながら自信がありません。

  • 上弦の月 下弦の月 どちらの方位から見てですか?

    上弦の月 下弦の月 どちらの方位から見てですか? 見ている方向により反対に見えます。 統一されていろのですか? 教えて下さい。 

  • 上弦、下弦の月に就いてお尋ねします。

    上弦の月は右半分が光っており、下弦の月になると左半分が輝いていることが今少し理解に苦しんでいます。小学生レヴェルの者にも理解できるようにお教え願います。

  • 上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつ?

    上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつになるのでしょうか?? こんにちは。 私は毎日星空を見上げています。 その中で綺麗なお月さまの満ち欠けにとても惹かれていて、新月の日、満月の日、とりわけ陰影のある美しい弦月のお月さまの周期をとても気にしています。 とりわけ、半月って月齢が何日目で、次はいつが上弦の月、下弦の月か分からなくなってしまいます。皆様、どうやって調べているのでしょうか? まだ満月のカレンダーを購入していなくて迷っています。

  • 上弦の月の見え方について

    月の見え方について質問させてください。 日本で,午後6時に南中している月を観察したとき, 下の図のように,上弦の月が斜めになることはありますか? (つまり,弦が地平線に垂直でなく,斜めになることはあり得るでしょうか?) ご存じの方がいらっしゃいましたら, ぜひ教えてください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • お月様

    上弦の月と下弦の月の見分け方 違いを教えてください

  • 上弦の月について伺います。

    今日、2017年1月6日の上弦の月は、明け方に昇ったのでしょうか、それとも正午に昇ったのでしょうか。

  • 下弦の月ってお皿の様に見えることがありますか?

    数日前、オーストラリアのシドニーで綺麗な月を見ました。 それを下弦の月というのか上弦の月と言うのか忘れてしまったのでネットで検索していると、下弦の月は「 ( 」(開き括弧の形)、上弦の月は「 ) 」(閉じ括弧の形)で写真に載っています。でも私が見た月はスマイルの用にお皿の形、つまり横に寝ていたのです。 それって、何故ですか? オーストラリアでは月が違うように見えるのですか?それとも??え、何故なんでしょうか。(混乱状態)あれは、珍しい現象だったのでしょうか?

  • 上弦の月の南中時刻について

    上弦の月の南中時刻についてです。 ・ 日の入りが午後5時の日,上弦の月の南中時刻は何時になりますか? ・ 上弦の月は,午後6時に南中すると習いましたが,日の入りの時刻によって,変わることはあるのでしょうか。 ・ ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。