• ベストアンサー

押尾コータローのトワイライト

0120783640の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

その曲の原題は「黄昏」というタイトルで 「STARTING POINT」というアルバムの中に収録されています。 (もちろんタブ譜も売られています) この曲はちょっと切ない感じの旋律を奏でるバラードでありながら、 リズムはきっちりと演奏しなきゃイケナイので、 ボクも言い曲だよなーと思いながらも なかなか手が出せない一曲になっています^^ コピー、頑張ってくださいね♪

onnnatoha
質問者

お礼

ありました~~~^^  ありがとう御座います。 なんとなく子供も頃に聴いたことが有るように思っていたのですが、 押尾さんの曲なんですね。 さっそく楽譜買いに行ってきます、 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 押尾コータローの楽曲「promises」のタブ譜

    はじめまして。押尾コータロさんの曲を練習している学生です。 さて、CD「Dramatic」に収録されている「promises」のタブ譜を探しているのですが、どうしても見つかりません。 タブ譜「Dramatic」には載っていないのです。かといって耳コピなど到底できませんでした…。 どなたか押尾コータローさんの「promises」のタブ譜を知っている方、また、タブ譜をお教え頂ける方、是非ともご返答お願いいたします。

  • 押尾コータロー

    押尾コータローのような演奏をしてみたいと 思うのですが、押尾さん爪で弾いてますよね?? 人差し指でダウン、親指でアップストロークをしているのでしょうか??爪はどのようにしてから演奏しているのでしょうか。なにか爪に塗っているのでしょうか?? あと押尾さんの奏法についてのサイトがあったら教えてください。

  • 押尾コータローの曲を弾くのに

    一昨年の10月にギターをはじめ今のところギター暦一年と少しと いったところです。 最近押尾コータローの曲を本格的に練習しようと思っているのですが 押尾さんの曲は変則チューニングが多いのもありこの機会に 押尾さんの曲用にもう一本ギターを買おうかと考えています。 ここで質問なのですが押尾さんの曲を弾くのに何かお勧めなギターはありますか? もちろん自分で実際にギターを触って決めるのが一番いいと思うのですが どうにも検討がつかないので皆さんの回答を参考に決めようと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 押尾コウタローのプレイ知ってますか?

    僕は最近、押尾コウタローのギター曲を練習しています。しかし、そのテクニックはとても難しいです。とくに、右手のミュートや手の甲で音をだしたり、タッピングハーモニクスなどです。これらのテクをマスターした人がいたら、練習のしかたなどアドバイスをください。

  • 押尾コータローさんが使用しているギターを教えてください

    押尾コータローさんがライブで使っていた、ギターのメーカーなどを教えてください。 1stDVD(ドラマスティックライブ)だったと思いますが、ライブの途中で余興のような感じで TVヒーロー(ウルトラマンシリーズなど)の曲などを弾いていたギターです。 メーカーや型を知りたいです。

  • 押尾コータロー奏法解説サイト??

    押尾コータローさんの弾き方解説をしているサイトとかありますか?? DVDで解説している曲も3曲くらいあるんですけど、 そのほかの曲について解説があるサイトをおしえてください! あれは正直難しいので解説ほしいんですよね。。。 とりあえず知っているかたよろしくお願いします!!

  • 押尾コータローのカリオストロの城のテーマ曲

    以前、ラジオで押尾コータローが、ルパン三世の「カリオストロの城」のテーマ曲をギターで弾いていましたが、その曲が収録されているCD等ありましたら教えてください。

  • 「DEPAPEPE」、「押尾コータロー」などの音楽ジャンルは?

     上記のタイトルどおり「DEPAPEPE」、「押尾コータロー」などの音楽ジャンル(私が言いたいのは「アコースティックギター」で「インスト系」のアーティストです)は何と呼べばいいでしょうか?  私は思うに「押尾コータロー」の場合はソロでやるのですから「ギターソロ」、「DEPAPEPE」は2人でやるのですから無難に「インストゥルメンタル」と呼んだ方が正しいでしょうか?、もし別の呼び方があるのでしたら教えてください、ジャンルは人それぞれ見方が違うかと思いますがお願いします。  

  • 押尾コータローの曲を演奏したい

    学生時代に、合奏中心にギタークラブに在籍していました。 仕事を始めて7年近くギターを触る機会がありませんでしたが、最近ようやく余裕が出てきました。 表題のとおり、押尾コータローの曲を弾けるようになりたいのですが、すぐにいきづまってしまいます。 「翼」、「ファイト」等の元気な曲を弾けるようにするために、もう少し簡単な特殊奏法の入った曲で基礎体力をつけようと思っているのですが、何かいい曲集はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 押尾コータローさん特有のギターテク?

    こんにちは。 自分はクラシックギターをやり始めてまだ間もない素人です(しかも完全に独学・・・)。 今は経済的な理由で習いにいけないのですが、近い将来には習いに行ければと思っています。 つい昨日のことなんですが、夜某テレビ番組で押尾コータローさんが「戦場のメリークリスマス」を弾いているのを視聴しました。 その際、弦を叩くように鳴らしたり、片手だけで抑えて鳴らすという動作を行っている?ように見えたり・・・。 到底ど素人には無理な演奏技術だとは思いますが、どうしてもその仕組みが分からないことでむずむずするような・・・もどかしいような気分です。 どなたか詳しくご存知の方が居られましたらご一報下さい。 宜しくお願いします。