• ベストアンサー

word文書が開けず困っています……。

dg13の回答

  • dg13
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

ファイルが壊れている可能性が高いですが、大事な文書ならあきらめられませんね。 ・Wordを開いておいて、そこへドラッグ&ドロップする。 ・右クリック→「送る」にWordを追加(C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo\にWordのショートカットを入れる)しておき、送ってみる。 壊れてしまっていればどうしようもありませんが、上の2つのことを試してみてください。私が考えうる数少ない手段です。

tongrong
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ・Wordを開いておいて、そこへドラッグ&ドロップする。 ・右クリック→「送る」にWordを追加(C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo\にWordのショートカットを入れる)しておき、送ってみる。 また訊き返すのも苦しいのですが、最初の「そこへドラッグする」のあたりで、何をワードにドラッグ&ドロップすればいいのでしょうか。 右クリック・送る まではできましたが、ワードに追加というのがよくわかりません。 詳しく教えていただければ幸いです(OS関係に疎くてすみません;)。

関連するQ&A

  • Word2003で作成した文書が開けません。

    他のPCで作成したWord文書(Word2003で)をUSBに保存していたものを、別のPCで開こうとしているのですが、「ファイルを開こうとしてエラーが発生しました。」というメッセージが出て開けません。*文書またはドライブのアクセス権を確認ください。*空きメモリおよびデスクの空き容量が十分であることを確認ください。*テキスト回復コンバータでファイルを開いてください。対処コメントが出ています。しかしこれらを全て行ってもファイルが開けません。作成PCもファイルを開こうとしているPCも同じOS XPのProでソフトも同じWord2003です。ただ、1点だけ同じUSBに入ってるWord文書で開けるものと、この開けないファイルの違いがあるんですが、プロパティを開くと他の文書は「全般」「カスタム」「概要」のwindがあるのに、この開けないファイルは「全般」のwindしかありません。他は違ったところは見られないのですが。どうしたら開くことができるでしょうか。どなたかご存知の方、おしえてください。お願いします。

  • word 2003文書の事で

    仕事でwordを使用するのですが、誤った操作をしてしまったようで、保存した文書(文書ファイル)を開こうとしたら、下記のようなエラーメッセージが出てきました。 近い操作をしてみたのですが、一向に開けません。検索をしてみても、該当するファイルが見つからないのです それとも、文書自体が存在しないのでしょうか? 正直、お手上げです。 [エラー] ●文書またはドライブのアクセス権を確認して下さい   ●空きメモリおよびディスクの空き領域が十分であることを確認して下さい ●テキスト回復コンバーターでファイルを開いて下さい   (c:\...\デスクトップ\新規Microsoft word文書.doc) マイクロソフト・ヘルプで見てやってみたのですが分かりません。確かに、文書を作成して普通に保存しただけなのに、保存の形式が間違っていたのでしょうか? 宜しく、お願いします。  

  • ワード文書が開けなくないました。

    いつも間にかワードやエクセルの文書が開けなくなりました。外付けUSBメモリーはほかのPCに持っていくといつものように開けます。開こうとすると「アクセスできませんまたは読み取り専用になってます。」と出てしまいます。どの文書を開いても同じように表示されます。 OSを入れ替えようとしていますが、其の前に確認することはあるでしょうか? あとは変なとこはメールが開けなかったり、です。インターネットはOK見たいです。

  • ワードの文書が削除できないのですが

    ワードに日記を書きました。それを、CDRに保存しました。 その後、デスクトップのワードの文書を削除しました。 ところが、別の日に、ワードを立ち上げたら、 右のほうの欄に、「開く」という項目があり、そこにまた、そのワードの文書のタイトルが出てきています。 クリックすると、 「ファイルを開こうとしてエラーが発生しました。次の操作を行って下さい。文書またはドライブのアクセス権を確認して下さい。空きメモリおよびディスクの空き容量が充分にあることを確認して下さい。テキスト回復コンバータでファイルを開いて下さい」 という説明が出て、削除できません。 これは、CDRに文書を保存したからですか。 デスクトップのほうには、何もないようにしたいのに、 そのタイトルがでてきて、気になっています。 ほっておくしかないのですか? ワードの文書をCDRに保存するたびに、こういうことが起こるのですか?

  • word文書が読めなくなりました

    OS:Windows XP Word:office2000 最近WordをSP-3にアップデートしました。 そうすると今まで読めていたファイルが読めなくなってしまいました。エラーは下記です。 『文書名またはパスが間違っています。 次の操作を行ってください : * 文書またはドライブのアクセス権を確認してください。 * [ファイル] メニューの [開く] をクリックして文書を開いてください。』  マイクロソフトのホームページを見ましたがよくわかりません。  Office XPにすれば読めるのでしょうか?

  • Word文書を移植

    xpで作製したWord文書を、USBフラッシュメモリで98のPCに移植し、プリントアウトしたいと挑戦したのですが、「Word2000をインストールせよ」と出てきます。 (98のPCのUSBフラッシュメモリは、ドライバのダウンロードで使えるようになっています。XPのPCで、HPからダウンロードして、CD-Rに焼いて98に取り込みました。) どんな形(方法)でも良いので、XPの文書を98のPCに繋がっているプリンターで出力出来ないものでしょうか。 98のPCはインターネット環境ではありません。 どうぞお知恵をお授け下さい。

  • Word文書の編集制限

    Wordの文章を開こうとすると、「表示 このドキュメントは表示のみ可能です。編集するアクセス許可がありません。」との警告がでる文書があります。メールで受信した文書の場合、たいていそのような警告が出ます。「編集を有効にする」をクリックし、上書き保存すると編集可能になるのですが、その文章を閉じて再び開くと、また同じ警告が出ることがあります。毎回ではなく、時々そうなります。そのつど「編集を有効にする」をクリックしなければなりません。一度で「編集を有効」に出来ないものでしょうか。 なお、メールで受信した文書は、作成者も編集制限はかけていません。自分で自分に送った文書でもそうなります。メールで受信した文書が編集制限にならない方法についても、ご存知でしたらお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワードで作成した文書をフロッピーに落としたのですが・・・・・。

     そのフロッピーを会社に持っていって、会社のPC(ラヴィ・ウインドウズXP・ノート)から立ち上げようと思ったら、「文書名、またはパスが違っています。次の操作を行ってください。(1)文書またはドライブのアクセス権を確認して下さい。(2)ファイルメニューの開くをクリックして文書を開いてください。」と表示されました。  (2)は、何度やってもダメです。  ちなみに家で使っているPCはコンパック・ウインドウズ98・ノートです。さっきまで家で開いていたのに、会社のPCではダメだった。で、家へ戻ってきて再度立ち上げようと思ったら、今度はこっちもダメ。どうしてなんだろう? はぁ・・・・。アクセス権って何ですか?どなたかご存知でしたら、助けて下さいっ。m(_ _)m お願いします!

  • ワード2002 新規文書が出ない

    2002富士通FMV C-18SAです。最近、メモリを増設しました。 ワードを起動した時に、白紙の状態の新規文書画面が出てこなくなりました。 ツールバーのファイルから「新規作成」、作業ウィンドの新規「白紙の文書」をクリックすると、削除した書面が表示されます。ツールバーの「ファイル」の中に削除したファイルが入っていて、それらをクリックすると、「文書またはドライブのアクセスを確認してください。」 「ファイルメニューの「開く」をクリックして文書を開いてくだい。」と言うオフィスアシスタントが表示されます。 「システムの復元」は、メモリの増設以前に葉損してるので設定が出来ません。よろしくお願いします。

  • Word2003で作成した文書を2007で読む方法

    1週間前にVistaのパソコンを求めました XPもしくは、それ以前のWordで作成した文書をそのPCで編集 しようとした場合に表示されません。 拡張子が違うとの事ですが、Vistaで読む方法を教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、いろいろとネットで調 べたのですが解決できません。 よろしくどうぞ