• ベストアンサー

【PC-9821Nw133】HDDのパーティションをWin3.1かDOSで認識させたい

PC-9821Nw133のHDD1.4GBにパーティションを切って640MBにwin3.1を入れてます。 残りの760MBを認識させるのにはどうしたらいいのでしょう? Win95をインストールしたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.5

DOSでFORMATを実行してください。メニューで固定ディスクが出なければformat/hで。 そこで領域確保して状態変更でアクティブにすれば認識されるはず。 (初期化はしないこと640MB分もすべて初期化してしまいます) わからなければとりあえずマップの状態でも補足してください。

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 一応は出来ましたが、マルチブートは方法が悪いのか無理でした。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

9821は、DOSでも何でも標準でマルチブート可能。 ーーーーーーーーーーーーー http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/PC-9821%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA/detail.html?from=websearch PC-98x1にはブートメニューが用意され、複数のOSを任意のドライブの任意のパーティションに導入し、同居させることが出来たのは特筆すべき利点であろう。 その他の違いとして、標準のMS-DOS/Windowsでのハードディスクの先頭ドライブレターが、PC/AT互換機では起動先に関わらずC:から固定で割り当てられるが(フロッピーディスクはA:、B:固定)、PC-98x1ではハードディスクから起動するとA:から、フロッピーディスクから起動するとフロッピーディスクがA:となり、それらの後に割り当てられる。 ーーーーーーーーーーーーーー ついでに言うと、9821のDOSにはFDISKコマンドは無い。全てFORMATコマンドから行う。 WIN95以降の起動FDには、このコマンドが出来た。

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 マルチブートは方法が悪いのか無理でした。 有難うございました。

noname#57929
noname#57929
回答No.3

横から失礼します。 現在CにMS-DOS(Windows3.1)ですよね。 仮にDが設定できて、更にDにWindows95をインストール使用と仮定します。 これってマルチブート(デュアルブート)を表しているようですが・・・ MS-DOS、Windows95、Windows98(SE)、WindowsMeで実現はムリなのでは。 上記のOSとWindowsNT系やLinux系なら理解できますが・・・ 間違っていたらゴメンナサイ。

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 マルチブートは無理でした。 有難うございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

640MBにwin3.1が入っていると言うことは、DOSが入っていますね。 まずはDOSでFOMRTコマンドで、残りをフォーマットし、システムを転送します。 最低限のCONFIG.SYSを書いて、そのドライブから起動し、WIN95をいれます。 リカバリディスクが有るなら、それを使います。 本体と、9821用のWIN95のCD又はFDが有るのですよね。CONFIG等は書けますか?

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 一応は出来ましたが、マルチブートは方法が悪いのか無理でした。 有難うございました。 CONFIGは、コピーして貼り付けましたけど。 CONFIGの書籍も一応ありますが、流し読みした程度でして。 立ち上がった画面が筋だけでなんともならず、一旦、手を引きます。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

DOSでFDISKを起動して、残りの760MBを拡張パーティションに設定して、その中に論理ドライブを作ってフォーマットすれば、Dドライブができると思います。

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 一応は出来ましたが、マルチブートは方法が悪いのか無理でした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • パーティションを動かしたら認識されなくなりました…

    助けてください。HDDのパーティションを動かしたら、Dドライブが認識されなくなりました。 フロントライン社のシンプルパーティションというソフトを使いました。 直すにはどうしたらよいでしょうか? Cドライブ(システム)の容量を大きくしようとして、ソフトを使ってパーティションの移動を試みました。 ソフトが失敗したらしく、再起動したらDドライブが認識されなくなり、Cドライブの容量も変わっていません。 もともと20GBのHDDを半分ずつC,Dに分けて使用していました。今は、Cの10GBしか認識されません。 残りの10GBを認識して、HDD全部をCにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? あまりPCに詳しくないので、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 CPU Intel Celeron 1GHz 504MB RAM

  • パーティション?NTFS?HDDが4.7GBしかない?

    VAIO(PCV-R72)にWINXPをインストールしようとしているのですが、どうしても分からない点が多数あります。 色々と教えてください。 <MyVAIOは、こんなPCです> ・購入時からは下記の変更をしていると思います。 ・HDDは内臓で2台取り付けています。1つは10GB、もう1つは70GBです。 ・CPUはペンティアム3の1ギガヘルツです。 ・現在、HDDは全てフォーマット済状態です。 <分からないこと> 1.WIN98の起動DISK(FDISK)を使用して、パーティション設定をました。10GBのHDDを5GBずつにパーティション分割したつもりなのですが、パーティション設定後にHDDを確認したところ、4.7GB程度の1ドライブしか認識されおらず、残りの5.3GBが無いものとされてしまいました。「古いBIOSだと、大容量ディスクを認識できず、4.7GB設定されてしまう」という話を聞いたこともあるのですが、どうにかしてBIOSのアップグレードをすることはできないのでしょうか? 2.FAT32ではなく、NTFS設定するにはどうしたらよいのでしょうか?WIN98の起動ディスクを使用している現状では、FAT32の設定しかできません。 3.最終的には、10GBのHDDは4GB(WINXPインストール)と6GB(各種APLインストール)に分割。70GBはDB的役割をさせようと思っています。 よろしくお願いします。

  • HDDのパーティションについて

    こんにちは。 自作でPCを組み問題なく起動してOSもインストールすることが出来たのですが、先ほどHDDが100GBしか認識していないことに気づきました。 OSをインストールするときにシステムドライブ用に100GB作りインストールしたのですが、どうやらそれだけしか認識しなくなったようです。 HDDは1TBを使用しています。 どうすれば残りの900GBをデータ用(Dドライブ)として使用することが出来るでしょうか? 説明が下手ですいません>< 回答よろしくお願いします。

  • HDDのパーティションについて

    教えてください。シーゲイト社製の320GBのHDDを購入し、60GBでパーティションを切ろうとしたのですが、どうしても残りの260GB以外に8GBの未領域が発生します。気持ち悪いのでこれらをなくしたいのですが、どうすればきっちりとわりきれるのでしょうか。よろしくおねがいします。 OSはWINのXPプロです。

  • Win98.パーティション制限

    Windows98の1stを20GBのHDDにインストールする予定でいます。 そこで質問です。 WIN98の1stってパーティション制限ってあるんでしたっけ? 2GBまでしかWindowsが認識しないとかあったような・・・。 問題ないのならば8と12くらいで切ろうかと思っているんですけど。 この週末にトライするつもりでいます。 ご指導ください!!

  • Win98seのパーティション容量を増やしたい

    Win98seのパーティション容量を増やしたいのです 使用パソコンは Aptiva(2190-22L) http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01BC5AA bios更新済,HDD容量:40GB,メインメモリ:128MB+256MB=384MB(認識確認) です 現在のパーティションは sda1:fat32,7GB,Win98seのCドライブ sda5:fat32,13GB,Win98seのDドライブ sda6:ext2,19GB,fedora10 sda7:linux-swap,fedora10のswap となっています ただしfedora10のインストールを使ったために順番は狂ってます sda1だけは正しく一番最初に有ります おそらくsda5が一番最後です やりたいことは sda1(Win98seのCドライブ)のデータだけを生かして sda1の容量を7GBから20GBにし 残りをフリーにしたいのです 以前fedoraとのダブルブートのため すべてがWin98seのCドライブ(sda1)であったのを 40GBから7GBに削ったのですが sda1をsda1のデータだけを無傷という条件で 7GBから20GBにする方法が分かりません わかる方教えてください よろしくお願いします

  • HDDを換装したら、認識している容量が違う

    PC:コンパック・プロシグニア330(P3-550 320MB) このPCにSeagate製80GB・HDDを取り付けたところ、 BIOSには15000MB(=15GB)と認識されてしまいました。 XPSP2をインストールし、WIN上から容量確認したところ。80GBになっていました。 これはどういう事なのでしょうか?問題はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD パーティション

    現在NECpc-vl150wgのパソコンを使用しています。 HDDのパーティションは 1.86gb アクティブ回復パーティション 26.27gb 回復パーティション 93.13gb NTFS プライマリーパーティション win7 344.49gb NTFSプライマリーパーティション win8 win7とwin8のジュアルプートにしています。 そこでもうひとつパーティションを作成してファイルの保存用に したいのですが4パーティション以上作成できません。 何かいい方法があればお願いしたいのですが できるだけ簡単な方法で 外付けのHDDはしたくないです。 パソコンの中にはHDDは追加できません

  • HDDパーティション認識

    WIN98でサブのHDDをXPのサブに移設しました。 パーティション設定し、見かけ上二つのドライブとして使用中でしたが、XPでは一つのパーティションのみ認識します。元通り二つのドライブとして認識させる方法をお教えください。

  • 古いPCのHDDを外付けHDDとして使うには?

    はじめまして。 Win2000のPCを使用していたところ、立ち上がらなくなってしまったため、 HDDにあるデータだけでも取り出そうとしました。 そこで、外付けHDDケースを用いて 新たなPCに接続しました。(新PCは、WinXPです) デバイスマネージャーを確認するとHDDを認識してはいるようですが、 コントロールパネルのコンピュータの管理にある「ディスクの管理」を確認したところ、 ディスク0には、新PCのHDDが表示されました。 ディスク1に、旧HDDの表示がされているのですが、 なぜか、パーティションが分かれて表示されてしまいました。 旧HDDは20GBなのですが、以下の二つに分割されてしまいます。 (1)18.22GB⇒正常認識 (2)808MB⇒正常(不明なパーティション) 初心者のため、つたない説明で 伝わるかわかりませんが、 大事なデータを取り出したいので どなたか有識者の方のご協力をお願いできないでしょうか? よろしくお願いいたします。。。