• ベストアンサー

XP付属ソフトペイント

neumannの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

GIFファイルであれば透過GIFファイルにすれば背景が透明になり、絵柄部分のみが表示されるようになります。 Windows付属のペイントではそれができませんが、MicrosoftOfficeに付属しているPhotoEditorなら透過GIFが作成できます。 パソコンに最初からインストールされているOfficeだとPhotoEditorが付いてないかもしれませんが、別途Officeをパッケージ購入すれば付属してます。 透明にしたい色(背景色)を選択することにより、その色すべてが透明化されます。 他にもフリーソフトで透過GIFを作成できるようです。 検索エンジン(Yahoo、Goo、google等)で「透過GIF」と検索すればでてきます。

KBT-13DX
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 なんか色々さわってたらなんとなく出来たみたいです (1) 挿入したいロゴマークを前もって文字以外の背景を消す(消しゴム)で保存 (2) 編集したいベース画面をだす (3) 編集タブからファイルからの貼り付けでロゴの写真を載せる (3) 決定をしないで変形タブから背景色を不透明 で出来ました。 教えて頂いた方法もやってみます。

関連するQ&A

  • XPアクセサリーのペイントで

    ペイントにて 編集→ファイルから貼り付けで出した画像に 手書きではない文字を透明で記入することは可能ですか? つまり 呼び出した画像を背景に文字を記入したものを作りたいのです。 excelでもなんかセルの文字をを透明に画像化する方法もあるそうですが、そっちのほうが楽ですか? (6すみを○に囲まれて上のほうに緑○と線でつながっているやつです) どちらでも構いませんので教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • XP付属のペイントで画像の透過は可能でしょうか?

    今ホームページを作成しているのですが、使いたい素材画像が背景透過じゃないため困っています。 ホームページの背景は黒を基調としたデザインとなっておりまして、単純に画像の背景を黒で塗りつぶしたとしても、その画像をJavascriptで動かす予定ですので、枠がばれてしまいます。 なんとか透過にしたいのですが、可能でしょうか? 教えてください。

  • 最初からある背景が邪魔で困ってます・・・

    DVDのレーベルを作成をするのにドルビーデジダルとDVD,VIDEOのロゴマークがどうしても手に入れられなかったのでサイトから小さいサイズのマークをおとして使おうとしたのですが、どうしても白の背景が邪魔で、消して文字だけにしたいのですがファイルで右クリックの編集モードでは画像の白の背景は消せません、と言うよりよく分かりません・・・何か最初からある背景だけを消すやり方を教えてください、お願いします。

  • 画像編集ソフトについて

    自分のYouTubeチャンネルのチャンネルアートとチャンネルアイコンを作るために、 画像編集ソフトを使おうかなと思っているのですが、 無料の画像編集ソフトってやっぱりそのサービスのロゴマークが入ったりしますか? もしロゴマークが入らなくて良さそうな無料の画像編集ソフトがあったら教えてください。 あと、やっぱり画像編集ソフトは有料のものを買った方が良いのでしょうか? 有料の画像編集ソフトもオススメのものがありましたら教えてください。

  • 無料のソフトないですか

    ネットオークションに出品したいのですが 自分で写した商品写真を画像編集したいです パソコン初心者なので優しいのを教えてください 使いたい機能は 写した商品をかんたんに切り抜いて背景を可愛い壁紙みたいかんたんに変えて 文字も少し入れたいです

  • ペイントより使いやすいソフト

    ウィンドウズXPを使用しています。ペイントを使って図面などの不要な部分を消したり、新しく文字を入れたりして編集しているのですが、ペイント上の画像は大きすぎて不便を囲っています。ペイントの機能と同じようなソフトはXPには他に入っていないのでしょうか。

  • ペイント

    win98のペイントを使っています。 ロゴを作る時いつも使っているのですが、 今日使おうとしたらその作ったロゴの文字がJPEGのようなちょっと汚い 画像になってしまいました。 いつもはbmpのようにキレイなはっきりした画像なのですが。 それを直すにはどうしたらいいのでしょう・・・。 説明の意味がわからなかったらごめんなさい。 誰かわかる方教えてください。お願いします。

  • ウェブアートデザイナー&ペイント。

    今ペイントで書いた絵があるんですけど、 それをウェブアートデザイナーに貼り付けて その絵にロゴを付けて保存しようとしているのですが、 どうしても後ろの白い背景が一緒に付いてしまいます。 そこで質問なのですが、ペイントで書いた絵を ウェブアートデザイナーで編集して保存する時に 透過gifにしたいんですけど、どうやったら透過 出来るのでしょうか?教えてください。

  • イラストレーター10でのクリッピングマスク

    広告をIlustrator10で作る際に困ったことがあるのですが、ロゴの画像ファイルを貼り付けると背景に色が付いていると、当然ロゴの周りに白い部分ができてしまいます。ロゴの文字の部分だけをくり抜いて背景の画像とロゴの間に白い部分ができないようにするにはどうしたらいいでしょうか?ちなみにクリッピングマスクをすると縁取りした最後のロゴだけが残ってしまいます。 ほかに画像編集ソフトはPhotoshopとPaintshopをもっています。 詳しい方ご返答お願い致します。

  • ペイントに一番近いソフトってなんですか?

    WINDOWSに標準装備の、 ペイントに一番近いソフトってなんですか? ペイントがインストールできないので、 ペイントに最もちかいフリーソフトをダウンロードしたい と思っています。 使用意図としては、画像(写真)の上に文字(テキスト)を書き、 文字を書いた状態で保存したいと思っています。 それだけできれば十分です。 文字はテキストなので、手書きではなく、です。 どなたかフリーソフトを教えてください。