• 締切済み

有線と無線について

noname#32896の回答

noname#32896
noname#32896
回答No.3

「有線と無線を同時に使用したい」というのであれば、先の方も回答されている通り、「無線LANルータ」が必要になってくると思います。 ですので、以下のURLを参考程度になさってみて下さい。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html 当然のことのようですが、購入予定の製品をある程度、絞っておくと迷わなくていいと思います。 一般には、店員さんに「有線と無線を同時に使用したい」と伝えれば、それに対応した製品を提示してくれますが、購入の際には少しなりとも 、知識を持たれていく方が無難だと思われます。(店員さんが、製品に関する利点を述べられても、全く知識がないとやはり、迷うことになります) とはいっても、店員さんの方がこの点を上手に説明できなければ、ならないとは思うのですが・・・。 一応、以下のURLも参考にしてみて下さい。 http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/about.html

dax5452max
質問者

お礼

遅くなってしまって申しわけありませんでした。 ありがとうございました。 とても参考になりました。 店員さんの当たりはずれってあると思うので ある程度知った上で見に行きたかったのでこちらでお世話になりました。ゆっくり落ち着いて説明が聞けそうです。 まずはいくつか候補を決めて生きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2台のPCで有線と無線の同時接続ってできますか?

    無線LANを始めようと思っていますが、一軒家でデスクトップ(Vista)とノート(win2000)の2台のPC使っています。 デスクトップは有線、ノートは無線と2台同時接続は出来るのでしょうか?(現在アッカのADSLを使用しています) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけると助かります…。

  • 無線と有線同時に使用はできるの?

    デスクトップのパソコンに普通にLANケーブルでネットを接続していますが、妻がノートパソコンを使いたいらしいので、ノートパソコンを無線LANにしようと考えています。 ADSLのモデム(Aterm DL180V-C)にLANケーブルを挿した状態で、LANカード(WL54AG)をはめ込み、無線と有線同時にネットに接続することはできるのでしょうか? または無線か有線どちらかにしかできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線・無線について

    今、家で有線で1台パソコンをインターネットを繋いでいるのですが、ノートパソコンを買いそっちでもインターネットを使えるようにしたいと思ってます。 ノートパソコンの方は無線でインターネットをしたいと思っているのですが、一台のモデムまたはルーターなどで有線と無線を同時に扱えるようなものはあるのでしょうか? 今、使用している回線はADSLモア2の24Mです。 ネット環境のことはよく分からないので、返答よろしくお願いします_(._.)_

  • 有線と無線を併用で使用したいのですが…。

    現在DIONのIP電話とADSLのセット契約をしておりデスクトップPCを有線で使用しています。 新たにノートPCを購入したのでこちらを無線でつなぎたいと思っています。 似たような質問を検索してみたのですが、当方と状況が違うようで参考に出来るものがなく質問させていただきました…。 モデムはNECのAtermWD606CV(k)でノートは無線内蔵です。 このモデムは無線LANカードの挿入で親機として機能するようなのですが、有線はそのまま使用できるのでしょうか? もし同じような環境で使用している方がいらっしゃれば、どうされているのか教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線接続と有線接続を同時にすると、有線接続ができなくなります。どうすればよいでしょうか??

    無線接続と有線接続を同時にすると、有線接続ができなくなります。どうすればよいでしょうか?? 現在、PC2台あるのですが、1台は無線LAN接続。もう1台はデスクトップに有線接続しています。 無線接続は問題なくいけるのですが、有線の接続はどうやってもうまくいきません。 デスクトップに直接モデムから有線接続すればつながりますが、ハブを通すとうまくいきません。ただ、厄介なことに、ハブから別のパソコンに有線接続すると問題なくつながるのです。 接続は、モジュラージャックーーースプリッターーーーモデムーーーーハブーーーー無線LAN・有線接続です。 プロバイダはDIONのADSL。モデムはルーター内臓らしいです。 無線LANはNECWR6650です。 どうしても分からないので、よろしくお願いいたします。

  • 有線LANと無線LANの同時使用について

    お世話になります。 現在MACを有線LANにしてネットをしています。 NTTフレッツADSLでモデム(ルータ機能無しです)に接続して使っています。 ノートパソコン(無線LAN内蔵、IEEE802.11b/g)を買ったのでMACと同時にネットをしたいのですが、ノートの方は無線でやりたいと思っています。 MAC(機種DT233)はとても古いので無線は無理かと思います。 MACとノートを有線/無線で同時に使用できますか? 同時可能の場合、どのような機器を購入したらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 有線LANと無線LANの併用

    現在、以下のように有線LANを行っています。               /デスクトップPC1  モデム-ハブ-(有線)               \デスクトップPC2 ※モデムはNTTからレンタルしている「ADSLモデム-SVIII」  プロバイダーはOCNのIP電話付きで契約しています。 今後、上記にノートPCを1台追加し、そのノートPCのみ無線LANでの接続を考えています。 その場合、どのような方法が考えられるでしょうか?

  • 光ファイバーでの無線と有線LAN

    卒業し実家に戻ってきました。 一人暮らしのときは、ADSLをノートパソコンに無線LANを使用していました。 実家では、光ファイバーにしており、有線でデスクトップつないでいるようです。デスクトップのパソコンの有線はそのままで、ノートパソコンに無線LANで使用したいのですが、今まで使っていたルータを使用すればつながるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LANと有線LANの併用

    現在 YahooADSL 8M を契約し、普通にデスクトップに有線で利用しています。これにもう1台別の部屋でノートを使用することになり、無線LANを検討し始めましたが、ネットで色々調べていても知りたい答えが見つかりません。 デスクトップは有線、ノートには無線でLAN接続をしたいのですが、有線・無線が併用できるモデム(?)はあるのでしょうか? デスクトップとノートでファイルの共有などするつもりはないので、最もシンプルなものを探しているのですが、お勧めの製品がありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANから有線LANへの変更 

    パソコン無知な初心者です。初歩的な質問かと思いますが教えてください。 無線LANにてインターネットに接続していますが、無線環境が悪いのかたびたび切断されます。 そのため、無線LANをやめて有線LANで接続しようと思いLANケーブルをADSLモデムからノートパソコンへ直接つないでみましたが、ネットにつながりません。 その時の状態を確認すると、コントロールパネル-ネットワーク接続-ローカルエリア接続-で見てみると「接続中」で、明らかに送信受信も行っているのですが、いざネットにつなげようとすると「ページを表示できません」と出ます。 あきらめて無線LANを使うと普通につながりますが、はやり15分毎位の間隔で途切れてしまいます。(ちなみに無線のルーターはパソコンのすぐ横にあるので通信障害は無いはずですが・・) 出来れば無線は二度と使用出来なくてもいいので何とか有線で使用できる方法を教えて欲しいです。 環境は、XPのノート使用。ADSLの8Mに加入。プロバイダーNTTME。  接続は NTTのADSLモデムMS2を使用し、MS2からCOREGAのワイヤレスルーターCG-WLBARGPへLANケーブルで接続。ノートパソコンのカードスロットルにCOREGAのカードを差しています。 試しにLANケーブルをもう1本用意して、無線を使用している接続状態でCOREGAのルーターの裏側にある1~4の穴とノートのLAN口をつないでみましたがダメでした。 無線を使用する前は普通に有線LANでMS2モデムから直接ノートパソコンへLANケーブルを差して使用していましたので簡単に昔の状態に戻ると思っていましたがダメです。 何か再設定等が必要なのでしょうか? ヘルプを見てもDNS?やらプロキシ?やら??です。 やはり簡単にはいかないのでしょうか。