• ベストアンサー

兵庫の三田市周辺への引越し。

chottochoの回答

回答No.5

北区藤原台も仕事で行っていましたがいい街ですよ。 自然がいっぱいなのにイオンなどショッピングモールもあり、三田まで16分ほどです。 藤原台小学校も少人数ですし、 ほかも自然教育などに力を入れていらっしゃるようです。 遊歩道や公園がたくさんあってお子さんをのびのび育てたい方には いいところだと思います。

関連するQ&A

  • 兵庫県の三田テクノパークに行きたい

    今度、山口県から仕事で兵庫県の三田テクノパークに新幹線を使って行きたいのですが、どう経由していけばいいのでしょうか? なるべく安く行きたいです。 で、もう一つ欲を言えば、近くのビジネスホテルで一泊したいと思います。どこかにビジネスホテルありますか?

  • 宝塚市か三田市に引越を検討してます。永住するのにオススメは?

    兵庫県明石市魚住町に主人・私・子供(2歳)の3人で住んでいます。 2LDKの賃貸で駐車場込み77,000円の家賃です。 夫の両親が吹田市にいるので今よりも少し近くて、 将来的には永住できるところに引っ越したいと思っています。  吹田近辺は家賃が高くて住めそうにありません。 家賃は駐車場・共益費・管理費込みで8万円前後が希望です。 候補に挙がっているのは宝塚市と三田市ですが、どの辺りが住みやすいでしょうか? 三田と宝塚以外でもオススメのところがあれば教えていただきたいです。 条件としては、 主人の勤務先が梅田・神戸なので通勤に無理のないところ。 子育て環境・学区の良いところ(勉強!勉強!って所はさけたいです。) 治安のいいところ。 この3つでしょうか。 どなたかこのあたりでオススメの場所を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 兵庫県三田市近辺の格安ビジネスホテル探してます

    9月の中旬に兵庫県三田市に出張します。 1か月程度の滞在となりますが、その間の宿泊先を探しております。 条件としては、ビジネスホテルで3人で各1人部屋(3部屋分)、風呂付、5,000円以下、出来ればネット付、幽霊が出ない。 三田市にはこだわりませんが出来るだけ近くで、三田市内に車で30分以内で移動できる距離が望ましいです。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 神戸三田プレミアム・アウトレット

    来週宝塚を観劇に行くついでに,オープンしたばかりの神戸三田プレミアム・アウトレットに行ってみようかなと考えています。 宝塚からなら近いかなと思いましたが,三田の駅からバスで20分ということで, 思っていたよりも時間がかかりそうなので,イマイチでしたら計画を変更しようと思います。 りんくうアウトレットやポルトバザールは何度も行ったことがあるのですが,これらと比較してどうなのかなと。 神戸三田プレミアム・アウトレットに実際に行かれた方,参考に感想を聞かせてください。

  • 兵庫県内(神戸まで通勤1時間)への引越しを考えています!!

    現在、大阪の堺市に住んでいる者ですが。今年の11月頃に勤務先が神戸(JR神戸駅)に変わる為引越しを考えています。 以下の条件で良い所(駅や地域)があれば教えてください!! ・通勤に1時間くらい ・駐車場代が安い(1万円以内?)=家賃も安いところ! 子供が出来たのである程度田舎でも、家賃が安くて広いところに住みたいと思ってます。 兵庫県はさっぱりわからないので教えてください!!

  • 兵庫県、また、神戸市のイメージ

    私は現在兵庫県神戸市に住んでいます。 いきなり本題ですが、 自分で住んでいる街について考えたときに、 神戸市は、人口も100万人以上いて、大きな町だし、海、山、異人館などの観光にも良い、そして、夜景を含め、町並みも美しい と思ったりもするのですが、 その反面大きな町といえば近くには大阪も京都もあり、遠くの方から見ると大都市としては影が薄れ、田舎(とまではいかないでも中途半端)に思われているのではないか、と思います。 地元にいると、京阪神で全く別のカラーがあり、そのようなことはないと思う(思い込み?)のですが、関西圏でない方は神戸にどういうイメージを持っていらっしゃいますか? また、同じように、兵庫県についての他の地域の方のイメージもお聞きしたいです。 兵庫県は神戸と言う大きな町を有しながらも都市部は本当にごく一部で、私も兵庫県と言われるとなんか田舎っぽいなぁ、というイメージがあります。神戸だけが(というと他の都市に失礼ですが)ある意味兵庫県らしくないように思えてしまって。 それとも逆に神戸のイメージ=兵庫県のイメージだったりするのでしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいましたが、聞いてることは2つなんで、答えてもらえると嬉しいです。

  • 兵庫県小野市に転勤になります。

    4月から、兵庫県小野市に転勤になる予定です。 家族は、妻と子供2人(3歳、0歳)です。 勤務地は小野市なのですが、大阪市内(梅田など)に出張なども頻繁にありますので、 利便性なども考慮し、住む場所は、神戸市西区内(西神中央など)を考えております。 子供がいますので、治安や保育所・幼稚園・小学校の校区なども考慮し、 住む場所を決めたいと思っております。 西区で、校区・治安がよい地域となると、どのあたりになりますか?? 土地勘がまったく無い為、非常に困っており、教えていただけると助かります。 また、西区以外でも、JR 神戸線・神戸市営地下鉄西神・山手線で、 小野に車で1時間、大阪にも電車1時間以内に通勤可能で、 ファミリー向けの地域がありましたら教えてください。 以上、お手数ですがよろしくお願いします。

  • 兵庫県で、 コンビナート等の工場が近くなく、空気の悪くない場所

    兵庫県で、 コンビナート等の工場が近くなく、空気の悪くない場所 を教えてください! できれば神戸市内が良いですが、以外でも構いません♪ \\\が、あまりに田舎は嫌です(>_<)

  • 神戸市須磨区or兵庫区

    女一人で神戸市に引越しを考えています。候補は会社まで乗換えなしでいけることと、距離を考慮して兵庫区か須磨区を考えています。駅徒歩10分以内で沿線は神戸高速線新開地駅(兵庫区)か山陽本線板宿駅(須磨区)を考えています。三ノ宮・大阪方面に近い新開地駅付近にしようかと思っていたのですが友人が夜は危険だと言ってまして、その辺の事情と板宿駅・新開地駅周辺の情報(スーパー・銀行・コンビニ等)も合わせて、些細なことで構いませんので、知っていることがあれば教えてください。

  • 大阪・兵庫で住みやすいとこ

    来年の4月に大阪か兵庫に転勤になります。 詳しい勤務地は決まっていませんが、おそらく、神戸市、尼崎市、宝塚市、西宮市、大阪市、吹田市、茨木市、堺市あたりになると思います。 住みたい条件としましては 1)梅田まで、電車で30以内のとこ 2)部屋が9畳以上で家賃が6万円くらい 3)駐車場ありで料金が1万円くらい この条件だとどの辺がいいんでしょうか? どうかご助言ください。