• ベストアンサー

タップカードについて

 懸賞でタップカード(タクシープリペイドカード)が当選したのですが、タクシーに乗らないし、家族もタクシーに乗らないので使い道がありません。タップカードは金券ショップで売ることは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>タップカードは金券ショップで売ることは可能ですか? 可能です。 が、買取価格は(商品券・図書カードに比べ)非常に安いでしようね。 このカードは、未だ利用出来る場所が少ないのが理由です。 逆に、利用出来る地域に住んでいれば(多少)高めに買い取って貰えます。

noname#227029
質問者

お礼

交通量の多い駅の近くの金券ショップで売ろうと思っているので、値段期待できそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NETCASHが当たったのですが、使い道がありません!

    懸賞で、プリペイドカードのNETCASHが当たったのですが、 使い道がなく、困っています。 懸賞、といっても、とある会員登録をしたら、 自動的に応募されるというもので、私が欲しくて応募した わけではありません。 (実は、当選するまでNETCASHという物の存在すら私は知りませんでした)。 そして、NETCASHの公式サイトへ行き、どんな物なのか、 加盟店はどんなところがあるのか、ざっと見てきたのですが、 どうも、私が用がありそうな加盟店は無さそうです。 参考までに金券ショップも探してみましたが、買い取ってくれるところは無さそうです。 何か、いい使い道を教えてもらえないでしょうか? 金額が一万円分なので余計困っています。

  • JCBカード

    某サイトで懸賞?みたいなのにだしてたら、 JCBカード5000円分 があたってました。 JCBカードはなにに使えるのでしょうか? あと、このカードを金券ショップなどで、 現金にすることはできるのでしょうか?

  • なぜいまだに「テレホンカード」?

    ゲームソフトやアニメ関連グッズの特典として「テレホンカード」が付いているのをよく目にします。 10年まえならともかく、いまではほとんど使い道のない「テレカ」がいまだに選ばれているのはなぜなのでしょう? クオカードや図書カードといったテレカよりもずっと使用頻度が高そうなプリペイドカードがいろいろ あるにもかかわらずそれらが付いていることは稀のように思います。 たとえ今でも使い道の多いカードだとしても実際にはコレクター用アイテムとして保管されて利用されることは 少ないでしょうから金券でないブロマイドのようなただのイラストカードでもいいような気もします。 クオカードやイラストカードではなく、「テレホンカード」であることに特別な意味があるのでしょうか?

  • 金券&コンビニについて

    1、クオカードを使ってしまったのですが使ったクオカードは金券ショップで金券できませんか? 2、クオカードでコンビニに売ってる何かのプリペイドカードを買うことは可能ですか? 3、コンビニでなんのプリペイドカードが売っていますか??(例 図書カードなど) どうかご回答よろしくお願いします

  • 懸賞のディズニーリゾートチケットは買い取ってもらえるのでしょうか?

    懸賞で、ディズニーリゾートチケット(ディズニーシー、有効期限2007年12月末)が当選しました。けれども、家庭の事情で今年中には行けそうにないので、手放そうと考えています。そこで懸賞品のチケットは金券ショップで買取してもらえるのかどうか、また誰かに譲って当選者本人でない人が使用できるのかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • マックカードの使い道について

    ・・とある懸賞サイトでマックカード1万円分プレゼントを見つけました。 今までお金を節約してたので、沢山マックを食べたことがないので食べてみたいなという軽い気持ちで数ヶ月前に応募したところ、何と当選メールが来ました。 その当選メールの前日に、健康診断でコレステロール値が高いので病院で要検査診断を受けてしまい、食べ物も控えようと思ってた矢先のことでした。 マックカードを見た事も使ったこともないのでよく分からないのですが、知り合いに聞いてみたら、金券屋を勧められたのでお金に換金しようと思ってたのですが・・。 応募HP見返してみると「金券屋、他人の譲渡は固く禁じています」と書いてあったので、金券屋に売ることも友達に券自体をあげることが出来ないことがわかりました。なので数ヶ月に1回のマック購入か、マックを買って友達に差し入れで持っていくにもかなりの月日を消費しそうな感じです。 何かいい方法がありましたら教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 金券ショップで購入したプリペイドカードについて

    ずいぶん前に金券ショップでプリペイドカードを購入したのですが、お店の機械で読み取りができなかったため、カードの発行元に調べてもらったところ、偽造だったことがわかりました。 「偽造の場合、交換はできないので購入先に問い合わせてくれ」との回答をもらいましたが、レシートはすでに捨ててしまいました。でも購入した金券ショップはきちんと覚えています。現在、問い合わせている最中ですが、もしレシートがないとだめと言われたら、 泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 金券ショップでの買取

    金券ショップでiTunesのプリペイドカードは買い取ってもらえるのでしょうか?

  • クオカードや図書カードを売りたい!

    クオカードや図書カードを懸賞などで当たったのですが、普通に利用するよりも、金券ショップなどで売ってに現金にしたいと考えています。一応、グラビアアイドルやアニメの柄なので、いくらか高くは買い取ってもらえるだろう・・・なんて思っています。テレカはプレミアなど付くようですが、図書カードやクオカードは無理があるのでしょうか? どなたか、良いアドバイスがありましたら教えて下さい!!

  • VISAプリペイドカード2000円分、皆さんならど

    VISAプリペイドカード2000円分、皆さんならどう使いますか? 閲覧ありがとうございます。VISAプリペイドカード3000円分をクレカのポイント交換で受け取ったのですが、使い道に困っています。 1000円分は、友人とのディナーに置いておくので、残り2000円分をどうしようかと思っています。 いざ使おうとなると、「ここで使うのは勿体ないのかな…どうなんだろう」等といつも現金を出してしまいます。 その後で、「プリペイドカードで済ませていたらよかったかも?でもああいう場面で使うもの??」 とちょっとモヤモヤします…。 ちなみに「ああ言う場面」とは、外食・コンビニでちょっとしたお買い物、又はドラッグストア、文房具屋さんでの買い物です。 いずれも高くて1000円前後です。 いつもは500円以内には収まります。 自分でも、優柔不断さには呆れます。すみません…。 そこで質問です。 皆さんなら、2000円分なにに使いますか? 「使いたくなる時まで置いておく」という方もおられるとは思いますが…。 「自分ならこうする」というのを教えていただければ幸いです! また、金券ショップで換金予定はないです。なにより既に色々個人情報登録してるので…。 ちなみに、当方社会人1年目です。 年齢など関係無かったらすみません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今年のGWは久しぶりに外出制限がなく、皆さん自由に過ごされましたか?どこに行かれたのか教えてください!
  • 今年のGWは新型コロナウイルスの感染拡大による制限が緩和され、外出が許されました。皆さんはどこに行かれましたか?思い出や感想を教えてください!
  • GWに外出や遠出を楽しまれた方、どんな場所に行かれましたか?おすすめの観光地やお店などがあれば教えてください!
回答を見る