• 締切済み

TMPG Encでmpgファイルサイズを小さくしたい(初歩的質問申し訳ないです)

TMPG Encというソフトについてなのですが、 音声と映像がすでに合体したmpgファイルのビットレートを小さくする(画質は劣化しても構いません)方法を教えていただけないでしょうか?ビットレート変更ができず、ファイルサイズがメディア容量を超えてしまうので、メディアに書き込めなくて困っています(>_<) また、mpg動画のイントロ・アウトロ部分を分離して削除(ファイルサイズを小さくするため)したりする方法を教えていただけないでしょうか? 初歩的な質問申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • TAKA40
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.1

>ビットレート変更ができず、 というのは、TMPG Encでのことでしょうか?ウィザードを使っていませんか?ウィザードではビットレート等は変更できません。そのままエンコードを開始せず、画面右下のロードボタンを押し、「unlock.mcf」を呼び出すことで、設定を変えられるようになります。 >また、mpg動画のイントロ・アウトロ部分を分離して ソースの範囲のカット編集で可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画(mpgやAVIファイル)を編集できるソフトを教えてください

    タイトルの通りなのですが、mpgやAVI動画を編集できるソフト(できればフリーソフト)を教えてもらえないでしょうか。具体的には、動画を圧縮(画質は劣化してもよい)したり、イントロ部分やアウトロ部分を削ったりできるソフトを探しています。 よろしくお願いします。

  • aviのファイルサイズを小さくしたいです!!

    700MBのCD-Rに、 動画を5話ずつ焼きたいと思っています。 しかし、700MBをオーバーしているので、 ファイルを小さくしたいです! mpg→aviで小さくすることはTMPGEncでできたのですが、 avi→aviはTMPGEncを使ってできませんでした。 (できることはできるのですが、もとのサイズが190MBで、 サイズを130MBに指定してエンコードしようとすると、ビットレートが極端に低くなり、 音がでないし、画質が非常に悪くなりました) 多少の画像の劣化は承知していますが、音が出ないのはさすがに使えません。。。 もとの2/3くらいのサイズになればいいのですが、 aviのファイルサイズを小さくする方法を教えてください! できれば、作成されるファイルのサイズを指定できるものだとありがたいです☆ ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 拡張子が .MPG ファイルサイズ小さくは出来ないでしょうか?

    デジカメに動画機能があったので動画を撮ってみたら(2分くらい)ファイルサイズが50MBくらいになりました。 画像にあるように、少々画質が悪くなってもいいので、ファイルサイズを小さくしてメールに添付できるようには出来ないのでしょうか? 因みに、拡張子は「.MPG」でした。 宜しくお願いします

  • 動画の画質を下げないでファイルサイズを軽くする方法

    動画の画質を下げないでファイルサイズを軽くする方法はありますか? ビットレートをあげると画質がよくなるのですがファイルサイズが大きすぎて・・・ 5分~10分くらいの動画で60fpsで8000kbpsくらいですると5Mくらいになるのですが この動画を100M程度のサイズで画質をよくしたいのですが何か方法はありますか?

  • AVIファイルをMPGファイルに変換したいんですが・・・

    TMPGでAVIファイルをMPGファイルに変換しようとしてるんですが、サポートしてないAVIファイルがあり、音声だけとかになってしまいます。 解決できる方法ご存知でしたら、どなたか教えていただけませんでしょうか。 ほかのソフトでもいいのですが、よろしくお願いします。

  • PowerProducer Express を使って.mpgファイルを

    PowerProducer Express を使って.mpgファイルを編集したいのですが、映像は再生されるのに音声が出ません。ffdshowをダウンロードしたのですが、やっぱり出ません。どこをどう設定変更すればいいのでしょうか? windows xp 編集したいファイルは 動画 ビットレート: 2.53 Mbps 画面サイズ: 720x480 フレームレート: 29.97 fps 縦横比: 16:9 音声 形式: Dolby Digital サンプリングレート: 48kHz ビットレート: 192Kbps チャンネル: ステレオ

  • MPG のファイルを小さく出来ないでしょうか?

    デジカメに動画機能があったので動画を撮ってみたら(2分くらい)ファイルサイズが50MBくらいになりました。 画像にあるように、少々画質が悪くなってもいいので、ファイルサイズを小さくしてメールに添付できるようには出来ないのでしょうか? 因みに、拡張子は「.MPG」でした。 そういうことが出来るソフトがあればいいのですが 宜しくお願いします

  • TMPG DVD AuthorでVOBファイルがうまくできない。

    TMPG EncでエンコしたものをDVD Authorにかけて4.2GくらいのVIDEO TSフォルダを作る設定をして今までずっとうまく作れていたのですが、最近、そのフォルダの中身が2G弱とかになってとにかくうまくできなくなりました。 そのフォルダを再生すると飛び飛びになっています。 それは元のaviファイルに問題があったりするのでしょうか? mpegの時点では綺麗にエンコは出来ているようなのですが、VOBファイルにする時点でうまくいきません。 エンコの方法を変えたり、音を分けたり色んな方法でエンコしてみたのですが、どうしてもAuthorの部分でつまづきます。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみにEncは3.03、Authoは2?Authorの方はよく分からないのですが、とにかく新しく進化したものではなく、シンプルなバージョンの方です。 よろしくお願い致します。

  • 動画ファイルを同画質のままh264に変換してファイルサイズを圧縮したい

    現在保有している動画を、最新のコーデック「h264」でエンコードし直して、 同レベルの画質でファイルサイズを小さくしたいと考えています。 「h264」はMEPEG2と同一画質でありながら、1/2ぐらいまでファイルサイズを 圧縮できると聞きました。 MMnameや真空波動拳などで元動画のビットレートを調べてそれよりは下のビットレート にしても上記の理由から、同じぐらいの画質になると考えたのですが、どうも画質が落ちてしまいます。 すでに別のコーデックでエンコードされている動画ファイルを再圧縮するため、 どうしても画質は落ちてしまうのでしょうか?この解決方法はないのでしょうか? 【対象の動画ファイルのコーデック】 WindowsMediaVideo8、9 Divx5、6

  • VOBをMPEG2ファイルに劣化無しで戻す

    質問ですが、DVD化したVOBファイルをMPEG2ファイル(拡張子 mpg)に劣化無しで戻す方法は無いでしょうか? 拡張子をVOB→MPGにするだけでもできると聞いたのですがその場合再生できる場合とできない場合があると聞きました。 ちなみに、今あるVOBをのちのちmpeg4 avcファイルにすることになりそうな気がするのですが、(WMVかも)その場合画質劣化が極力なくしたいです。いい方法はないでしょうか?(VOBは8Mビットレートくらいです。) よろしくおねがいします。

MFC-J998の修理について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DWNの紙詰まりトラブルについて相談したいです。修理にかかる日数と電話の使用について教えてください。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J998DWNで発生した紙詰まりの修理をお願いしたいです。修理にかかる日数と電話の使用について教えてください。
回答を見る