• 締切済み

高桐書院版『梶井基次郎全集』

高桐書院版の『梶井基次郎全集』の収録作品を知りたいのですが、滅多にお目にかかれない本でして…… 国会図書館の蔵書検索で見ても、 第1巻 作品8篇,初期修作16篇,日記3帖,及び梶井基次郎略年譜を収む 第2巻 冬の日,遺稿,批評感想,随筆,日記 とあるだけで、「作品8篇」の作品名が判りません。 かといって国会図書館まで足を運ぶことはできないので困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが 筑摩書房刊の別巻に高桐書院版の『梶井基次郎全集』の内容見本が資料として収録されているそうです お近くの図書館等で確認されたらいかがでしょうか

Triver
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうしようとも思ったのですが、近くの図書館が工事中で8月近くまで休館なのです…… 現在大きな図書館へ足を運ぶ時間がないので、こちらに質問させて頂いた次第です。

関連するQ&A

  • 梶井基次郎

    梶井基次郎の生き方や主な著作、年表について詳しく教えてください。

  • 梶井基次郎作品

    高2女子です 梶井基次郎の「檸檬」を授業でやって惹かれました 私は中3のとき病気になり、そのせいでずっと志望していた高校も落ちて、今まで味わったことのないような様々な感情や思いを味わいました やっと治ってきた高2の今読んでみると、最後に主人公が檸檬を置いて去るところがとても爽快でした これから、私も色んな「檸檬体験」をし、その度にこの「檸檬」を読むと受け取り方が違うのかなあと思います この作者の作品で、他にオススメありますか?

  • 梶井基次郎の『交尾』

    隣の物干しの暗い隅(すみ)でガサガサという音が聞こえる。セキセイだ。小鳥が流行(はや)った時分にはこの町では怪我人(けがにん)まで出した。 とありますが、小鳥が流行ったがために出るけが人とはどんなけが人なのでしょうか。

  • 梶井基次郎の檸檬

    梶井基次郎の檸檬を読んでいるのですが、よくわからない表現があります。 何か華やかな美しい音楽の快速調の流れが、見る人を石に化したというゴルゴンの鬼面――的なものを差しつけられて、あんな色彩やあんなヴォリウムに凝り固まったというふうに果物は並んでいる。青物もやはり奥へゆけばゆくほど堆高く積まれている という部分です。 「華やかな美しい音楽の快速調の流れ」=主人公にとって美しいと思える果物 「見る人を石に化したというゴルゴンの鬼面的なものを差しつけられて、あんな色彩やあんなヴォリウムに凝り固まったというふうに」=後に書いてある「青物もやはり奥へゆけばゆくほど堆高く積まれている」ということから「美しい果実(いくつかの量)が石化したように積まれている」 ということでよいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 内田百けんの作品(ちくま文庫)の中でのおすすめを教えてください。

    内田百けんのものを好きなので読みたいと思っています。なにを買ったらよいか教えてください。今であれば、できれば、ちくま文庫のなかででてるものでおすすめの巻数など(作品名でもかまいません)を教えてください。すでに、前に福武の一部や新潮や岩波などからでてるだいたい作品は読んでいます。 冥途、旅順入城式、東京日記、サラサーテの盤、御馳走帖、百鬼園随筆、ノラや、阿房列車、王様の背中あと、間抜けとか 居候などは読んでます。ちくまで買ったのは、残夢三昧という巻で、とってもおもしろかったです。冥途や東京日記、サラサーテの盤、王様の背中みたいなのが私の好みではありますが、他にもこんなのがある、オススメだ!というのがありましたら、是非お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 詩の原文を読みたい!だけど方法が無くって……

    こんにちは。 最近、ドイツ文学ばかり読んでいる所為で、「夢のボロ市」という詩にたどり着きました。 すごく素敵だったので 是非、原文が知りたい!と思ったのです。 それで、ドイツ版を取り寄せる方法をいくつか考えてみたのですが、どれも実現できません。 どうやったら、原文を調べられるでしょうか? 知恵をお貸し下さい。 原題:Troedelmarkt der Traeume 副題:Mitternachtslieder und leise Balladen 作者:Michael Ende ISBNコード:3522702107 定価:12.50ユーロ  邦題:夢のボロ市  副題:真夜中に小声で歌う  作者:ミヒャエル・エンデ ……という本の、「夢のボロ市」という詩です。 ポイント1:may-riverは13歳である ポイント2:may-riverは近畿に住んでいる ポイント3:地元・大阪府立図書館では蔵書なし 却下された具体案です。 具体案1:ドイツから取り寄せて買う。  詩一篇のために買うのも、面倒だしちょっと勿体ない。 具体案2:国会図書館で複写する  関西館には蔵書が無い上、年齢制限のため入場できず。 少し現実的だけど、実現できるか?な具体案です。 具体案3:国会図書館へ、資料の複写を申し込む  未成年が請求できるか不明。  また、「複写希望箇所」を何ページという所まで特定できない。 具体案4:国会図書館へ、地元図書館への資料の貸し出しを申し込む  著作権法第31条によって複写できないとあるので、  ノートに手書きで写せないだろうと思う。

  • 梶井基次郎の「檸檬」では、なぜ丸善を爆破しようとしたのか。

    檸檬は梶井にとって、自分の手に入るほどの西洋の象徴であった。しかし、梶井にとって丸善の存在は手に負えない西洋であった。まだ見ぬ未来である丸善を前に、不吉な塊を感じた梶井は、手に負える西洋(檸檬)で手に負えない西洋(丸善)を爆破しようとしたのではないだろうか。 という風に自分は考えたのですが、言葉足らずでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 梶井基次郎 「温泉」の中の〈白い手〉は?

    梶井基次郎 「温泉」の中の〈白い手〉は? 白い手にかぎ括弧が付いているのでなにか作家にとって特別な意図が あるのでは、と思いますけれども、ご存知の方、教えてください。 いろいろ調べたら、「器楽的幻覚」という作品の中にちょこっとピアニストの白い手が出ますけど、それとなにか関係があるのでしょうか。 初めは都市に住んでいるインテリーやホワイトカラーの人たちのことを指しているのかなとも思いました。 何かご意見があったら教えてください。

  • 佐々木倫子さんのコミックス未収録作品の雑誌掲載号を教えて下さい。

    ★々木倫子さんのコミックス未収録作品が何点かあるかと思うのですが作品が掲載された雑誌名(おそらく「花とゆめ」および「別冊花とゆめ」?)が何年の何月号か分かる方がいましたら教えて下さい。出来ればページ数も教えて頂けると幸甚です。 ★佐々木さんの未収録作品の出版依頼は復刊ドットコム等のサイトで行われているようなのですが一向に出版される気配が無いので国会図書館でコピーをしたいと思っておりますがデータ不足のため困っています。色々と調べてみたのですが分かりません。 ★何か情報をお持ちの方がいましたら是非、お教え下さい。当方が把握している(どこまで正確は分かりません)未収録作品は以下になります。これ以外にも情報をお持ちの方がいましたら是非教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 ★収録作品と思われるもの 平手打ちのラプソディー ごきげんいかが秋のテーマ デパートガール 名犬アイボリー 夜霧のブルース タンゴウォーク ペパミントスパイ 地獄の小犬編 ペパミントスパイ 謎のマーゲンバー編

  • 国立国会図書館利用について おおやちき「回転木馬」閲覧

    数年前幻の少女漫画おおやちき「回転木馬」を読みたくて情報探しで検索していたら誰かのブログ(日記)にたどり着、拝見しました。その人は「国立図書館に行き、おおやちきの回転木馬を読んだ」と書き込んでいたのです。この漫画は1975年発行の集英社少女漫画雑誌「りぼん」を手に入れでもしない限り、読めません。ヤフオクでたまに出品されるようですが、「回転木馬」掲載号に限り1冊数万ー数十万円で取引されているようです。今度東京行きます。「国立国会図書館」のことだと思っています。初めてです。すぐ閲覧できますか?予約しないとだめですか?その日1日ではムリですか?インターネットで国立国会図書館NDLーOPAC(書誌一般表示)検索してみましたが、 「りぼん」「集英社」「1975」年で入力しても 他の漫画コミックス化した作品が出るばかりで、検索できません。漫画雑誌「りぼん」は出てきません。どうか、うまくいくよう、助けてください。教えてください。お願いします。