• ベストアンサー

臨床心理士ってどの程度信頼できるものでしょうか?

34歳男です。 8年前に鬱病を発症し、いまだに社会人には復帰できずにいます。 派遣などで働いては見るものの、だんだん疲れがたまってきて、めまい・平衡感覚喪失・呼吸困難感・鬱などが現れて、長くても2ヶ月くらいで仕事を継続できなくなります。 今かかっている精神科医は、単純な「鬱病」ではなく「基盤として躁鬱質があるところに、軽い自律神経失調症、軽いパニック障害、軽い癲癇をそれぞれ持っていて、社会生活でストレスをためやすい体質がもともとあり、それが躁鬱の欝のサイドを増幅している。一言で言いにくい病気だが、無理やり一言で言うなら『不定形精神障害』です」と診断しています。 確かに私は人と付き合うのが下手なところがあり、職場の同僚などある程度仲良くならないといけない人といつまでもなじめなかったかと思えば、仲良くなった人には必要以上に馴れ馴れしくなりそれで失敗したりします。いずれもストレスにつながり、いつまでも引きずって後悔する傾向があります。 しかし、私も心理学を独学で勉強してみたりして、体質ではなく生育歴にも問題があるのではないかという結論に至りました。 その話を本来であれば精神科のドクターに聞いてもらいたいところなんですが、今かかっている医師は評判が高いのか常に病院は大混雑の状態で、何かよほどのことがない限りせいぜい5分程度しか時間を取ってもらえません。 なので、通っているその開業病院の中で臨床心理士が行なっている心理カウンセリングに興味を持ちました。 もし臨床心理士に話を聞いてもらうことで改善の方向に向かうのであれば、決して安くはないですがそれだけの価値はあると思うのです。 臨床心理士によるカウンセリングは、どの程度その治療効果を期待できるものなのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4人(それぞれ、5回くらいと3回くらいと1回と1回)のカウンセラからカウンセリングを受けたことがあります。 多分二人は臨床心理士で、二人は臨床心理士ではなかったです。 個人的な考えですが、「相性」と「カウンセリング手法」が大事だと思います。 臨床心理士(たぶん)の2人のうち、1人は若い方でしたが「認知療法」をやっていただき、最後の方は認知療法ではなかったのですが、最初から最後までだいぶ相性がよく、ずいぶん良くなりました。ですが、もう1人は機械的にロールシャッハテストなどをやるだけで、時間の無駄でした。 臨床心理士でない(たぶん)の2人のうち、1人はそこらへんにいるおっちゃん(初回は1時間1000円だったです(笑)。で、2回目以降は行かなかったです)で、1人はそこらへんにいそうだけどしっかりしてそうなおばちゃんで、自分の生活リズムをとりもどすためには、何時に起きましょうとか、●●をしましょうとか、具体的に指示してくださいました。おかげで、乱れていた生活リズムもだいぶよくなりました。 あと、 >決して安くはないですが と書いてらっしゃいますが、保険の効くカウンセリングとそうでないカウンセリングがあって、保険が効くほうは、そんな高くなかったような気が・・・。 効かないカウンセリングは、経験的に言うと、50分8000円程度でしょうか?(いや、自信ないので、お調べくださいませ) ちなみに、個人的には、あやしいカウンセラが横行しているので、 カウンセラを国家資格にしてほしいです。 臨床心理士も、国家資格ではなくて民間資格ですからね。民間の認定資格のなかでは最も信頼がおけるとは思いますが。 ご参考までに 臨床心理士について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%A3%AB 以上、ご参考になれば幸いです。

ShirokumaX
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 具体的にお話くださりありがとうございました。 私の行っている精神科の開業医のところには、臨床心理士による心理カウンセリングがあるのですが、問い合わせたところ医師の診察と別個にカウンセリングの予約を取るのではなく、医師との診察の際に医師に心理カウンセリングを受けたい旨を伝えるのだそうです。そうすると医師から臨床心理士に概要が説明されてカウンセリングが設定されるのだとか。 50分で4000円ほどだったと記憶していますので、たぶん保険が効いているのでしょう。 今度の診察の際に医師に伝えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

・カウンセリングはカウンセラーとの相性が大切と思います。資格もいりますが、その人の人柄 カウンセリング力 相性は人それぞれと思います。 ・料金も様々と思います。 ・自分が元々もっている力をひきだしてもらうのが、期待することです。

ShirokumaX
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません そうですね、カウンセラーとの相性が大事ですね。もし相性が悪そうだったら1回で辞めようと思います。 料金も1回だけならまあ払ってもいいか、くらいの金額だし、それで事態が好転することがあればこんないいことはありませんし。 私がもともと持っている力などというものがあるのかどうかありませんが、とりあえず普通の社会生活が送れる程度には引き上げてもらえればと思っています。 今度5月の1日に通っている精神科診療所の医師に相談してみます。 ありがとうございました。

  • ha-to1
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.3

臨床心理士との相性があわないと全く治療にならないと思います。臨床心理士もピンキリです。治療に熱心で誠実な方をもつける事だと思います。心理療法は薬とは違ってすぐに効果があるものではないと思います。症状が良くなったり、悪くなったりしながら序所に病気が回復していきます。時間とお金はかかります。でも、5分間の診療でも十有効に診察していただけるならその方が回復が早いかもしれませんが・・・ 心理療法は長期戦で望んでくださいね。

ShirokumaX
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 もちろん5分そこそことはいえ医師による診察を無視するつもりはありません。下の方のお礼にも書きましたように、通っている診療所ではあくまでも医師によって心理カウンセリングがセッティングされるというシステムをとっていますし。 ただ、質問の文章にも書きましたが、生育の過程で納得できないことがあり、それがいまだに私の現在の性格に影を落としている面があるような気がするのです。早く言えば、誰かに愚痴を聞いてもらいたいんです。ただ黙って愚痴を聞いてくれる人がいれば、それだけでいくらか気分が楽になりそうな気がします。 家族にかかわる愚痴ですので家族には言えないし、友達と話すときはどうしても相手の話も聞かないといけないし…。 というわけで臨床心理士にかかってみたいと思います。1回かかればどういうものか判ると思うんです。 医師の診察を基本にしながら、ゆっくり臨床心理士にもかかれたらいいと思っています。 ありがとうございました。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

学識が深い・・という可能性があるというだけの資格ですよ。 やはり医者にはかないません。

ShirokumaX
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 そうですね、怪しげな人がいっぱいいることは確かでしょうね。 実はお恥ずかしい話ですが、かつて臨床心理士を目指したことがあるんです。 私の学識が及ばなかった部分もあるんですが、制度としてやはりまだまだ整っていないな、あまりきちんとした職になりそうな資格ではないな、と思ったのを覚えています。 でも、せっかく通院している診療所に臨床心理士がいるので、一度かかってみようと思います。どうしても医師との診察は、簡単に最近の体調を話して、薬の調整をして終わり、となりがちなので。 臨床心理士は少なくとも30分(その診療所の制度で短いほうのカウンセリングは30分です)の間、話相手を独占できるわけで、話を聞いてもらうだけでもずいぶん気分が楽になりそうだと思っている私にとっては魅力的です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 臨床心理士になりたいけど…悩んでいます

    自分は17歳で中学の頃に精神病になり体調が悪かったり、薬の副作用が原因で一度高校を中退しました。 2年の間に高校卒業程度認定試験に合格し、大学への進学を希望していました。 しかし、独学で合格できる程、大学受験は甘いものではないと考え、今年高校受験をして合格しました。大学受験の資格はもうあるので、高校卒業前にでも自分の実力がつき次第、大学受験をしたいと考えています。 自分は臨床心理士になることが昔からの夢でした。 しかし、臨床心理士は精神病がある人はなれないということを知りました。 今はもう薬も飲んでなく、通院も今月で終わっていいと主治医に言われています。 そこで、過去に精神病を持っていた人もなれないのですか? また、最近性同一性障害(FTM)の疑いがあると病院で言われカウンセリングをしてます。ちゃんと診断が出たら身体も変えたいと考えています。 性同一性障害でも臨床心理士になれますか? また、身体を変えると臨床心理士になるには不利になりますか? 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 臨床心理士の選択

    昨年から臨床心理士のところで、仕事で鬱になりカウンセリングを受けています。 そこは精神科医ではなく、大学の臨床心理士で個人でカウンセリングを行っております。 私は他の先生を知らないのですが、1時間5000円です。その先生の口癖は「大学の生徒の面倒もみて、高校にもカウンセリングにも行っていて、講演もしてるのでとにかく忙しい」ということを、カウ ンセリングのたびに、毎回のようにおっしゃいます。このように毎回なぜ臨床 心理士の愚痴を聞かないといけないだろうと、だんだん腹が立ってくるほどです。 他へ行けばいい話しなのですが、私は社会人で個人的に大学に通っており、レポートの面倒も見てもらっていて(1教科あたり5000円です)「私ほど、こんなにレポートを見れる人は他にいない」と公言してます。レポートを見てくれて助かってはますが、思わず、なんて恩着せがましい人だろうと思ってしまいます。 他の先生とかはどうなのでしょうか?他へ移ったほうがいいのでしょうか?

  • 臨床心理士のいるメンタルクリニックで・・・

    精神科にずっと通院しており、そこで臨床心理士によるカウンセリングを受けたいと思ったのですが、予約があまりにたくさんで大変長く待つことになるため、他のところでカウンセリングを受けたいと思い、クリニック等を探しているものです。 民間のは料金が高いので、精神病院かクリニックで、保険診療で受けたいと 思ってます。 ここがよかった、とか、オススメのとこはないでしょうか? 希望としては、都内で、カウンセラー(臨床心理士)がなるべくたくさんいるところがいいです・・・よろしくお願いします。

  • 臨床心理士は・・・

    こんいちは。 私は高校3年生で大学で心理学を学び、将来は臨床心理士として働きたいと考えています。 臨床心理士とは医師の下で働くと伺っております。しかし私は、カウンセリングを受けるということが『病院に行く』という勇気のいる行動ではなく『話を聞いてもらう』くらいの感覚にとっていただきたいと思っています。その為、将来は自営でカウンセリングを行いたいと思っているのですが、薬を出す行為を行わなくてもやはり医師なしでカウンセリングを行うことはいけないことなのでしょうか? また、病院で臨床心理士として働く場合には医師の診断により 『カウンセリングを受けてください』 と診断された方が来る形なのですか? 長々と失礼しました。 そして、少ない知識で申し訳ありません。 回答していただけると幸いです。

  • 臨床心理士について

    精神疾患経験者の臨床心理士や発達障害をもつ臨床心理士っているのでしょうか?

  • 「臨床心理士」「カウンセリング」について

    初歩的なことかもしれませんが、どうもよく分からないので教えて下さい。 (1) 精神科、心療内科といったようなメンタルヘルス系の病院・医院にいる先生というのは、全てが全て「臨床心理士」の先生ではない、と耳にしたのですがそうなのでしょうか? 僕はてっきり「臨床心理士」という名称は、メンタルヘルス系の病院の先生の正式で専門的な呼び名とばかり思っていたのですが…。 (2) また、「カウンセリング」というのは、臨床心理士の先生が行う行為のことを指すとも聞きましたが、それもその通りなのでしょうか? こちらのついても僕は、メンタルヘルス系の病院の先生がしてくれる問診全般を、業界用語的にそう呼んでいるだけと認識してしまっていたのですが…。単なる問診とはわけが違うのでしょうか…? (3) あと、上に書いたことがそうだとするならば、臨床心理士でない先生(精神科医)というのは、診察してもらいに行ったら何をしてくれるのでしょうか? 複数質問してしまいましたが、どうかよろしくお願い致しします。

  • 臨床心理士とカウンセラーの違いは?

    今、うつ病で心療内科に通院してるんですけど、主治医曰く「カウンセラーと臨床心理士は似たようなもんだよ、職業がカタカナか漢字かという程度の差」 と言われたんですけどね。 でも、なんとなく釈然としないんです。 で、 ・りんしょう‐しんりがく〔リンシヤウ‐〕【臨床心理学】 「りんしょうしんりがく」を大辞林でも検索する 個人や集団の適応上の問題を、心理学的知識や技術を背景に示唆・助言などを通して解決を図ることを目的とした心理学の一分野。 ・カウンセリング【counseling】 「かうんせりんぐ」を大辞林でも検索する 学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の問題をもつ人に対して、心理学的な資料や経験に基づいて援助すること。  だそうです。総合病院の臨床心理士にかかると健康保険が利くらしいんですけど。開業医の臨床心理士とか、どっちであろうとカウンセラーのカウンセリングだと保険が利かないらしいんですけど。  とりあえず、今の心療内科の主治医及びその病院(個人病院)は気に入っては居ますが、何か+αしないと治らないような気がするんですよね。 どうしたもんでしょうか?  余談ですが、このカテかメンタルヘルスのカテか迷いましたが、こっちにしてみました。

  • 臨床心理士

      臨床心理士のカウンセリングは来談者中心療法の事を言うのですか?   一般的に言われているカウンセリングとは来談者中心療法ことですか?精神分析のことですか?

  • 臨床心理士の先生のカウンセリングを受けたいのですが

    臨床心理士の先生のカウンセリングを受けたいのですが… 現在、精神科に通院しています。一年半前に鬱病と診断され数ヶ月の休職を経て復職、体調や精神面での波がありながらも、なんとか仕事をこなしています。 かかりつけの精神科に不満があるわけでもないのですが、やはり精神科医は医師であり、体調面の相談はともかく精神面での相談については、正直どこまで相談していいものか分かりません。実際、それは精神医学の範囲外だと言われたこともあります(それでもその先生はご自身の人生経験に基づいて少しばかりの諭しをしてくれましたが)。 また、今現在の悩みや出来事は申告出来ても、昔のトラウマや苦い経験までを限られた診察時間内で聞いてもらうのも気が引けるものがあり、主治医に全てを洗いざらい打ち明けているとは言い難い状況です。 おまけに…その病院は何かと医師の入れ替わりが激しく、今の主治医で3人目になります。前の2人の主治医はいい先生でしたが…今の新しい主治医はまだ一度しか診察されたことがなく、どんな先生なのか掴めていません。初めの診察は特にこちらからも訴える症状はなかったので、少しだけ話を聞かれていつも通りの薬を出されて終わり…という感じでした。 ここからが本題になりますが、精神科の通院を続けながら臨床心理士のカウンセリングも併用したいと思っています。 しかし、臨床心理士のカウンセリングを受けているということを精神科の主治医の先生に言わないわけにはいきませんよね? もし自分の診察とは別に臨床心理士のカウンセリングを別に受けていると知ったら、精神科医の先生はやはり気分を害されるでしょうか?私という主治医がありながら…と。汗 それだけが不安で、臨床心理士のカウンセリング室の門を叩けないでいます。(すでに勤め先の会社の保健師さんから、大学院のカウンセリング室を紹介されています。) 乱雑な文になりましたが、精神科と臨床心理士のカウンセリングを併用している、また経験のある方、専門の方もいらっしゃれば、どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 臨床心理士について

    臨床心理士について 臨床心理士について、いくつか質問があります。 ・以前にカウンセリングのときに、 カウンセラーに「先生は催眠療法っていうのはやってるんですか?」と尋ねたところ、 催眠系の資格を持っていないから出来ないとの返事でした。 催眠系の資格は具体的にどんなものがありますか? 大学や大学院に行かない、要は学歴を問わずに取得出来る資格もありますか? また、催眠誘導の資格を持っていないカウンセラーは、 自律訓練法などのポピュラーな自己暗示法も指導することが出来ないんですか? ・カウンセリングの料金に保険の適用の有無の差があるのは何故ですか? 精神科の管轄内のカウンセリングでも、保険が適用されるところと適用されないところがあります。 あるいは通常のカウンセリングは自費で保険がきかないけど、 心理テストなどは保険がきくというところもあります。 カウンセリングの料金に保険を適用させるか否かは、どのようにして決められるんですか? カウンセラーが決めるんですか?それとも病院側ですか?? 教えてください。