• ベストアンサー

XP対応のデータをVistaで出来ますか?

Excel・WordなどのテンプレートCDってありますよね。 「対応OSはXPです」 と、本には記載されています。 いくつかの本屋に行ったのですが、XPのばかりで困っています。 ワタシのOSはVISTAなんですがインストールしたらどうなるのでしょうか? ホームページでもテンプレートの素材も同じようにXPばかりでVistaじゃダメですかね? Excel・Wordは2007が入っていて2003でのデータは編集したりしてはいけないですか? 実はパソコンを壊してしまって買換えたのですがそのおかげで怖くてしかたありません。 主人の仕事で請求書や見積書など作らなきゃいけなくて…。 ワタシのミスで壊してしまったので。(>_<) 誰か教えて下さい。 本当に困っています。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.5

#2です。 >doc/xlsで保存すれば2003で利用する際読めるようにも出来るで合ってますでしょうか? 合ってます。2007の独自の機能は再現されませんが、互換モードは、 その新機能を使わずに、2003以前のヴァージョンで使えることを 最優先しているようです。

sacchin_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただき感謝ですヽ(^o^)丿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.4

Vista対応と書かれていない≠Vistaでは利用できない Vista未対応ですと書かれている=Vistaでは利用できない OSのシステムに依存するソフトウェアでなければまず問題ないです。 また、OSのバージョンに関係なく動く代物も多いです。何よりもまず試してみるのが一番かも。 試しに使っただけでパソコンが壊れるなんてことはまずありえないですから。 ま、WordとかExcelとかに関係しない一般的な問題として。

sacchin_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! わかりました。 Vista未対応ですって書いてないものを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>2003でのデータは編集したりしてはいけないですか? Wordはバックアップをとってから「ファイル」「開く」で開けるデータは編集して「ファイル」「名前を付けて保存」すればそのソフトのものになると思います(Excelの場合は形式が合うかどうか試してみないと) >ワタシのミスで壊してしまったので データはバックアップ(保存しておきます)をとれば怖いことはありません。 XP対応となっていても使えるものはかなりあると思います。

sacchin_n
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に助かりました。 これで眠れます。。。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.2

上位互換といって、office2007でoffice2003系のデータの読み込みや 編集は出来ますので、大丈夫ですよ。 気をつけないといけないのは、再度office2003以前でまたそのデータを 使用するのであれば、2007で保存する際に互換モードにして上書き保存 にすることです。「名前をつけて保存する」の際に「97-2003」と表記 されているものです。office2007から、標準のデータの拡張子が変更 になっている(doc→docx xls→xlsx)ので、そのまま保存すると、次に 2007でしか読めなくなります。

sacchin_n
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 本当に助かりました。 すみません。一つ伺ってもいいですか? doc/xlsで保存すれば2003で利用する際読めるようにも出来るで合ってますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

> Excel・Wordは2007が入っていて2003でのデータは編集したりしてはいけないですか? 問題ありません。私は2003ではなく 2000で作成したものも使用していますが 2000 -> 2003 -> 2007 ということであれば問題はありません この逆に 2007 -> 2003 -> 2000 と持って行く時は問題が出ることもあります。 >ホームページでもテンプレートの素材も同じようにXPばかりでVistaじゃダメですかね? これも問題無い筈ですが、実際には発売しているメーカに確認することが一番良いと思います。

sacchin_n
質問者

お礼

わかりました!!ありがとうございます。 本当に助かりました。 これで眠れます。。。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VistaかXP

    今回久しぶりにパソコンの買い替えを予定しているものです。今はノートパソコンでOSは、Windows95です。あまりに古いので・・・デスクトップのパソコンの購入を検討しています。 パソコンに関しては、かなりの初心者で主な使用目的は、ネットサーフィンとデジカメ写真の管理、表計算での家計簿の利用のほか、買い替えをしたらビデオの編集(←といっても素人に毛が生えた程度)も出来るようになったらしたいなぁと思っています。 OSについては、基本Vista搭載のものがほとんどのようで、時期7への優待キャンペーンやらをしているようですが、XPのほうがよいような記事もちらほらあるようなのですが今購入するとしたらXPにしたほうがよいのかVistaにして優待キャンペーンにのるか、ここまで待ったら7が出てからの購入にしたほうがよいのか・・・ どうしたらよいのか素人目線での選択の方法ありましたら教えて下さい!

  • VistaとXPどっちが上ですか?

    PCの買い替えをしようと考えているのですが VistaとXPどっちがいいですかね? Vistaはメモリ積まないと重くて動かないとききましたが…。 どちらのOSがおすすめか教えて下さい。

  • PCの買い替え XPかVistaか

    急にPCの状態が悪くなったために、PCの買い替えを検討しています。メーカーも種類(機種)もいろいろあり、どれを購入するか迷っていますが一番困るのが、OSです。 現在のPC使用状況は、 1.動画ファイル変換・圧縮 DVD作成など 2.CDからMP3ファイル作成 3.ゲーム 4.WordやCADソフトで仕事の書類を作成 といった感じです。 一番気になるのは使用しているソフトが、今使用しているPCのOSが元々MeだったのでMeから使っているものや、数年前に購入したものばかりなので、当然Vistaには対応していないと思います。 このような使用環境でVistaを選択するメリットはあるのかなと思います。とりあえずXPにしておいて、数年後にVistaにアップグレードか買い替えが一番無難でしょうか? ただXPになると、急ぎの買い替えなので家電量販店で買うつもりですが、XP搭載機種が選べるほど店頭に置いてあるかどうかです。 XPかVistaかどちらの機種がいいのでしょうか?

  • XPそれともVista?

    初歩的な質問ですが、知識が無いのでよろしくお願いします。 現在、自宅ではWindows Meを使っています。 職場はWindows2000やXPを使っており、当面はXPのままのようです。 最近、自宅のWindows Meの調子が悪く、明日、買い替えようと思いますが、 vistaにしようかXPにしようか迷っています。 主に使用するのは、(1)エクセル(2)ワード(3)パワーポイントで、 時々(4)年賀状作成の筆王2002、(5)「ホームページデザイナー(相当古い)」でホームページを作り、fffptでアップロード・更新をしています。 まだまだ、vistaそのものにも、また使えるソフトにも課題(問題点)があると聞きます。 直近の状況で、私のような用途の場合、vistaまたはXPの、どちらが向いているでしょうか?

  • ビスタとXPによるデーターの共有

    XPとビスタを共有にしたいのですが、昔、USBでつなげるとできると聞いたのですが同じOS同士ならって話は聞いた事あります。エクセルやワードなどのファイルとかUSBかランケーブルかで共有は可能でしょうか?また一台のプリンタを使いたい場合はどうすればいいでしょうか?

  • VistaからXPへのOS載せ換え

    Windows Vista 搭載のDell社PCを買いましたが、どうもアプリケーションソフトが動かないケースが多々あります。 VistaからXPへOSを載せ換えるには結構な費用、労力がいるのでしょうか。 PC丸ごとの買い替えの方が良いのでしょうか。詳しいこと分かる方、教えて下さい。 やはり実績のあるXP搭載器を買うべきでした。

  • xpのファイルをvistaで

     今、xpのword文書は、vistaで文字化けすると聞きました。今までの蓄積ファイルは使えないのでしょうか。また、一太郎などの文書ファイルやexcelなどのファイルもダメなのでしょうか。

  • XPとvistaどちらを買うべきでしょうか?

    dellノートパソコンのHDDが壊れ、現在再びXPにするかvistaにするか悩んでいます。 dellのサイトでもほとんどvistaになっているみたいですね。 そこで、以下の質問にどなたかご教授頂ければ幸いです。 (1)OSはXPが良いかvistaが良いか? (2)dellのノートについている再セットアップ用のXPは他のPCにインストールできるのか? (2)vistaはbasicとpremiumでどの程度違いがあるのか?(できればエアロとか見ため以外で。) (3)vistaにoffice2000は使用できるのか? (4)dell以外に良い候補(メーカ)はあるか? などです。 ちなみに現在の環境ですが、PCは基本的に仕事には使いません。インターネット、簡単な音楽の編集、写真の整理、動画の編集くらいです。PCに関してはそれほど詳しくはありませんが、希望としては、デスクトップで最低メモリ1G、HDDは大きければ大きいほど良いのですが、160Gくらいは欲しいなと考えております。 ご指導、ご鞭撻よろしくお願いします。

  • パソコンはXPかビスタか・・。

    DELLのノーとパソコンを買いたいと思っています。詳しくはDELLのホームページで見てください。http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs この1526プラチナパッケージを買いたいと思っています。メモリが2Gのほうです。 この際ビスタをXPに戻して使うかビスタとして使っていくか迷っています。XPに戻したい理由はビスタが重過ぎるからです。もともとビスタ搭載を前提に作られているならXPにすればずごく速いパソコンになるからです。あとビスタはずいぶん不評みたいで・・・。ビスタ改良された奴が出れば買いたいですが今のパソコンがもうこの先無いみたいなので買い替えをしたいです。皆さんはビスタのまま使うかXPに戻すかどっちにしますか?

  • vistaとXPの互換性!?て??

    現在はWindows VistaのモバイルノートPCを使って簡単な動画編集をしているのですが、もう少しサクサクと見やすい画面でと思い、近々デスクトップを購入しようと思っています。 Vistaをつかっていて思ったのですが、まだ対応しているソフトが少ないみたいなので(itunesも使いたい)、XPにしようか迷っています。 そこでVistaとXPを使用してる方に質問なんですが、osが違うことによってなにか不便を感じたことがありますか?