• ベストアンサー

PCが今変なんで即答えて頂きたい!

minor_heroの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえずCtrlとAltとDeleteを同時に押してください。 そこでシャットダウンできるので、してください。そして再びPCを起動してください。

seiro1111
質問者

お礼

おぉなるほど!同時に押せばシャットダウン出来るのは知ってましたが、その三つはどれだったか忘れてました・・・。 CtrlとAltとDeleteでしたね^^;ちょっと僕のキーボード最近ので位置が変だったんで;;; とりあえず直りましたよ!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PCに入っているメールソフト

    PCの画面左下のスタートを右クリックして、プロパティで開く、 タスクバーとスタートメニューのプロパティで 「スタートメニューのカスタマイズ」の画面のスタートメニューでの表示の電子メールのところに表示になるメールソフトの名称がクリックすると選択できるようになっていますが、 ここで選択できるものが、PCの中に入っているメールソフト・・・と判断しても良いのでしょうか?

  • PCの画面がずっと真っ黒。

    PCを起動して、ブラウザを開こうとしても全然開かなくて、スタートメニューを開いてシャットダウンしようとしても、開こうとしてくれなくて、alt+f4でシャットダウンしようとしたら間違えて、alt+f4+fnを押してしまって、画面が真っ黒になっちゃって、電源ボタン押しても、変わらない。 これって、どうしたらいいですか?

  • PCのシャットダウンについて質問です。

    Windows XPを使っているのですがシャットダウンする際、画面 左下にある『スタート』を押して『シャットダウン』を押して『Windowsのシャットダウン』が出るのでそこでシャットダウンや再起動などをしているのですが最近、ウイルスバスター2010を使い始めてから なぜか『スタート』を押して『シャットダウン』を押すと『Windowsのシャットダウン』の画面が出るまで3分以上かかります。 以前はすぐ出てきたのに どうすれば以前のように早く画面が出るようになりますか? ウイルスバスター2010が原因かは分かりませんが もし直す方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • PCのスタートメニューの一覧をよく使うプログラムに固定するにはどうすれば良いですか?

    PCのスタートメニューの一覧をよく使うプログラムに固定するにはどうすれば良いですか? スタートメニュー(PC画面の左下)を押すと、左の一覧が表示されます。 その一覧を自分でカスタマイズする方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • PC画面に変な英語の報告が現れます

    母のPC画面に変な英語の報告が現れます(ポップアップみたいに、しかも毎回ちがう)。 どんなページを見ても、左下に現れるんです(なので見てるページとは関係ないと思います) たまに、開いてるページが何かのDLページになります(英語) 母は何もインストールしてないし、間違って何かをクリックしたと思うんですがPCのプログラムを見ても変なものが見つかりませんのでアンインストールできないので困ってます。 その「何か」を探し出してアンインストールするにはどうしたらよいですか? ちなみにPCにNortonが入ってるけどスキャンしてもまだ現れます。

  • スタートボタンが表示されなくなりました

    普通画面の左下に「スタート」というボタンがあって、これをクリックしてプログラムをスタートさせたり、シャットダウンしたりしますが、この「スタート」ボタンを含むバーが急に表示されなくなりました。どうすればよいでしょう。

  • PCのモニターの変な模様

    PCをシャットダウンしているときにモニターを横から見ると変な模様が画面に見えるのですが、これがなんだか分かる方いらっしゃいますか。 (変な模様が見える部分を丸で囲みました。)

  • シャットダウン時に確認メッセ出せませんか?

    Vista HomePremium(32bit)を使っています。 PCを終了するとき、スタートメニューの電源ボタン?からシャットダウンしています。 電源ボタンをワンクリックでシャットダウンが開始されますが、 シャットダウン処理が始まる前に、確認画面を出す方法はないでしょうか? 「シャットダウンしますか?(はい or いいえ)」 という感じの確認画面を表示されるとうれしいのですが・・・。 ワンクリックでシャットダウン処理が始まるので、 たまに、間違ってクリックして、シャットダウンして困ってます・・・orz よろしくお願いします。m(_ _)m

  • (* *;)困ってます!「スタートメニュー」画面がすぐに開いてしまう症状など

    こんにちは。 Windows XP(SONY VAIOの数年前モデルのノートPC)を使っています。 ある日突然、起動したら、スタートメニュー画面の様子がおかしくなっていました。 [異常:1] 通常は画面左下の「スタート」をクリックしないとスタートメニューが開かないと思いますが、 マウスを移動させるたびに(スタート部分に触らなくても)スタートメニューが開いてしまい、 閉じたり開いたりを繰り返してしまいます。再起動してもなおりません。 [異常:2] キーボードの「U」を押すとユーティリティの設定画面が開いてしまい、 何故か、「拡大鏡」と「スクリーンキーボード」の設定が読み込まれていません。というようなアラートが表示されます。 一旦はOKをクリックして閉じるのですが、またすぐに開いてしまい、そのつど確認と設定のし直しを求められます。 パソコンを買ってからこれらの設定は一切いじったことがありません。 [異常:3] これは前からなのですが、モニタが真っ白になってしまいます。 ノートマシンのモニタは壊れやすいと聞いたことがあったので、 これについては修理にださずに諦め、外部モニタに繋いでしのいでいました。(;^_^) 外部モニタにつなげば問題なく使用できます。 以上の症状について、故障かもしくはウィルス感染の可能性があるかどうかをご教授願えませんでしょうか。 もし私が設定をし直したり掃除したりすることで改善できるようでしたら、その方法もお教え頂けると嬉しいです。 ここ数日、PCが使用できず困っております。 ぜひどなたかお助け下さい!

  • スタートメニューが出せない

    1.NEC LS-150RSR/Windows8.1/をWindows10にアップグレイドしています。 2.画面左下のwindowsロゴキーをマウスの左クリックしてもスタートメニューが出ません。 3.Windows10にアップグレードしてしばらくは通常に使用できていました。 4.シャットダウンするのに最初は困りました。今は右クリックからシャットダウンしています。 アドバイス宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です