• ベストアンサー

カラオケ上達

umetoshisoの回答

回答No.3

低い音は無理ですが、高い音なら訓練しだいで出るようになりますよ。 高い音は毎日出すようにするのが近道だと思います。 声を出すにはお腹の筋肉と、十分な肺活量が必要です。十分な声量があると、声質はそれなりでもうまく聞こえますので、体力面から見直してみるのもいいかと思います。 両側の奥歯で割り箸をくわえて発生すると声帯が開いて声がでやすくなる、という方法をテレビでやってました。 声の質は、ピンポンだまをくわえて、振動するように声を出す練習がいいとテレビで前に見ました。振動しているかどうかは、人差し指をピンポンだまに軽く当てて、震えていればいいそうです。 あとは体勢も影響しますので、座って歌うより立って歌ったほうが断然声の出はよくなりますよ。 これは私の経験からですが、やっぱり毎日歌うのも大事ですね。最近あまり歌っていなかったらかなり声が出なくなってしまいました。何事もやっぱり継続は力なりですね…。 楽しく上手に歌えるよう、がんばってください。

関連するQ&A

  • カラオケ上達法について教えてください。

    カラオケ上達法について教えてください。 私は歌が得意ではなく、カラオケは苦手であまり行きません。 ただ付き合い上、どうしても行かなければならず、人並み程度にはなりたいと思います。 で効果のある特訓方法を教えていただきたいのです。 たとえばこの曲は音程をよくするのに適しているなどです。 歌いたいCDを買ってきて練習しようとも考えたのですが ミスチルを歌おうと思ってもいきなりは歌えず、スマップなら何とかなりそうかなど 思いながら、下手な人でも歌いやすい曲があるのではと思い、質問しました。 ちなみに30代男性です。よろしくお願いします。

  • カラオケの上達法

    カラオケの上達法 私はカラオケは好きなのですが、どうにも上手く歌えません。 「楽しく歌えれば下手だっていいじゃん」と思う方もいると思いますが、歌う以上は上手に歌いたいです。 原因を自分なりに分析してみました。 1.声量が弱い 2.高音のところで声が出せない 3.歌っている途中で声が出なくなる 4.音程が合わない(音痴というほどではないです) いろいろ調べてみたのですが、自分にあった方法がなかなか見つかりません。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • カラオケ上手くなりたい

    私は友人に誘われて月2回くらいでカラオケにいっています。 ですが音やリズムが外れてへたなことは自覚しています。点数は歌が上手いことではないと思いますがDAMの精密採点でも60~80あたりで明らかにリズム音程があっていません。ですが歌うことは全然嫌いではなく好きなので積極的にいっています。 すぐに上手くなることは不可能だと思いますので、これから地道に練習して人並み程度に歌えるように頑張っていこうとおもいます。 ・何度も音楽を聴く ・腹式呼吸を使って大きな声で歌う ・バックラインを聞いてリズムをとる ・音程をしっかりあわす などが大切だとサイトをみてわかりました。 ですが私はリズムも音程も安定していなく曲によってずっと外している場合もあります。あわそうと努力はしているりのですが・・・ とりあえず先生をつけたり高いお金をかけるまではしたくないので、自分で出来るカラオケが上手くなるための練習法・アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • カラオケの悩み

    僕はカラオケが苦手だったのですが 最近いけるようになってしょっちゅう歌っています。 ですが、僕は声が低い上に声域が狭いです。 でもEXILEのような高い歌を歌いたいです… そこでいくつか質問します (1);高い曲を歌うときはキーを上げて1オクターブ下げて歌うのと キーを下げて同じ音程で歌うのかどちらがいいのでしょうか? (2);どうしても地声が出なくて、全部裏声で変だと 友達にさんざん言われたのですが、地声を高くする方法ありませんか? (3);歌詞の伸ばしの部分が下手だといわれたのですが、 伸ばしはどうゆうところにきをつければ上手く歌えますか? (4);基本的に歌が上手いといわれる人は どのようなことが優れているのでしょうか? (5);キーを変えることはかっこ悪いんですか? また、ガイドボーカルの音を少し大きくするのもかっこ悪いのですか? (6);一人カラオケは練習としてよい方法なのでしょうか? 質問多いですが回答お願いします。

  • カラオケに嵌っています。上達する方法あれば教えて下さい。

    久しぶりの質問になります。 最近カラオケにハマッテいます。 と、言えば皆さんお上手…と、思われますね。 いいえ、違うんです。下手オンチです。 そこで皆さん何か少しでも私こうしてる。皆さんの意見を聞かして頂けないでしょうか?宜しくお願いします。 …下手なら辞めて=言われるかも知れない。 お恥ずかしい話し、1人で3回も カラオケ屋さんに行って3時間も唄いました。 私58才、この年齢~若い人の曲て選曲する上で間違っていますか? ポピュラーは少し問題有りますか?もちろん、この年ですし演歌を中心にしてます。採点もしてます。 上達の方法て何か有りますか? それと、歌を覚えるには? 画面に歌詞が出るので付いて唄っていく? 間違っていますか? 音程、リズムがこれでは掴めない? 色々質問書きました。宜しくお願いします。

  • カラオケ

    近日中に友人とカラオケにいくつもりなのですが… 私が歌うと、音が取れていないのにaikoの真似のような歌い方をして、それにつられ音程やリズムもおぼつかなくなって、ゆらゆらと音が上がり切らない歌い方をしている、と姉と母に言われました。 たぶん三年くらい前からaikoが好きなので、無意識のうちに真似してしまっているんだと思うのですが… 素直に音をとって歌いなさいと言われました。私もそうしたいのですがそうするためにどうしたらいいのかわかりません。 解決法や練習法を教えてください。

  • カラオケが上手くならない

    素質がないのはわかっているのだが、なかなか上手くならない。カラオケ採点ではようやく80点どまりである。音程バーには、ほぼ合っているのに、音程の点数が悪い。自宅では、カラオケに合わせて、繰り返し練習しているので自己流になってしまっているのでしょうか?。歌手の歌に合わせて練習するのほうがいいのでしょうか。何曲も練習することに苦はないのだが、どんな練習法がいいのか わからずに 悩んでいます。良いるんしゅう方法を教えてください。

  • カラオケだとうまく歌えません・・・

    私はカラオケはめったに行かないのですが、今日家族と一緒に行きました。私はiPodを持っていて、私自身は下手ではないと思い歌ってみたのですがいざ歌うと音程が外れてたりしていて結局60~70点台で終わってしまいます(奇跡的に80点の曲もありましたが・・) パソコンで歌っているとき(歌手と一緒に歌っているとき)は音程が外れるということはあまりないです(歌ってるからわからないんだと思いますが・・・・) どうしたら、カラオケでうまく歌えるようになるんでしょうか?やはり練習のみしかないでしょうか?

  • カラオケ・歌い方について

    歌が下手すぎて困っている男です。 飲み会や職場でカラオケに行く事になることを考えるだけでストレスになります。 どーやったら上手くなれますか…の以前にどーやったら歌えるのですか? 一人で練習してていつも感じるのが、聴き込んだ歌ならタイミングは取れるけど音程の上げ下げがよくわかりません。 鍵盤のドを押して、ドーと声を出すヤツとかからして意味がわかりません。ましてやド、レと音を上げて出すなんて全く… かつ、音域が狭すぎるらしく高音がすぐかすれるようです。アプリとかテストするやつがあるっぽいですけど、あってるのか間違ってるのかすら不明です。 人と遊びに行くにも絶叫系はダメ、ボーリングは球に負けて真っ直ぐ投げれない、カラオケも歌えたもんじゃないとなると友達と遊びにすら行けなくなり困ってます。 漠然とした質問になってしまいますが、カラオケが上手くなる方法、極度の音痴(声が出ない)人でも楽しめる方法ってありますか? 個人の性格にもよるでしょうが… それから音域の狭い人でも練習できるような歌ってありますか?

  • カラオケの練習方法を教えてください

    私は歌うことは好きなのですが、下手だと自他ともに認識があるため、カラオケが苦手で、人前で歌えません。基本、聴いています。たまに歌うといたたまれない気持ちになります。 カラオケで、普通に人前で何曲か歌えるようになりたいです。 どう下手かというと ○声量がない ○高音は裏声になってしまう ○自分ではそこまでとは思っていないが、実際は音程が外れているらしい。 どんな選曲で、どのように練習したらよいでしょうか。 30代前半女性です。 どうぞよろしくお願いいたします。