• 締切済み

インターネットでビジネスをする際の申請方法

インターネットで以前からやってみたかったサイトの運営をしてみたいと思うのですが、HPをするための知識は充分にあるのですが、肝心の申請方法等がよく分からないのです。 個人事業として始めるなら、何をどこに申請すれば良いのかがまったくの素人の為分かりません。 会社としての運営なら色々と情報があるので大分わかりましたが、会社としてか、個人としてがいいのかが分かりません。 あと、収入を得た際にどこにどのような形で申告するのが良いのかを教えてほしいと思います。 素人の考えで浅はかかも知れませんが、色々と教えていただければと思います。

みんなの回答

  • oshi810
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

事務所(自宅)のある税務署に、個人事業の開廃業等届出書と、所得税の青色申告承認申請書をもらい、その場で書いて提出する必要が有ります。 その場合、事業内容は、ホームページ作成、等、申請しておけばよいと思います。あと、サービスの屋号(xx商店など)を記入する必要が有ります。 青色申告は、白色申告の場合でしたら、必要有りません。1年目様子を見て、次年度からでもOKだと思います。 個人事業は確定申告時に決算書も提出しなければならないので、上記書類提出は必ずしておいた方が無難です。開業届けについては、通常は開業2ヶ月以内に、提出すること、となっているようです。サラリーマンをやめて、3ヶ月過ぎても、その間何もしていなかったのなら、別に大丈夫だとは思いますが。いずれにせよ、開業日をいつにするか、決めておいたほうが良いです。 質問者さんの書き込みでも、副業ではなく、個人事業とあるので、もうすでに書類提出済みならすみません。

  • MK_TAMIO
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

補足します。 tamaki34さんの場合、 占いというサービスを販売することになりますので、 特定商取引に関する法律に基づく表示が必要になります。 有料で占いのサービスを提供しているウェブサイトを検索し、 参考にされてはいかがでしょうか?

  • MK_TAMIO
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

はじめまして。 インターネットで販売を行う場合、特定商取引法に基く記述が必要です。 それ以外に特に申請はいりません。 norosi様のご回答にあるように、収入が発生したら、確定申告を行ってください。 僕もサイトを運営していますが、今は個人としてやっています。 収入が増えてから、法人化を検討なさってはいかがでしょうか?

参考URL:
http://shop.teacup.com/ja/law-guide.shtml
tamaki34
質問者

補足

販売との事ですが、たとえば占いや、相談などで料金が発生する場合も同様なのでしょうか? MK_TAMIOさまのように、収入が増えてから法人化は検討したいと思います。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

特に申請しなくともWebサイトを構築してスタートすれば良いと思います。 その後、収入があれば翌年の2月~3月に税務署に確定申告すればいいと思いますよ。 私はネットビジネスではありませんが、特別どこに申請する事もなく事業を始めました。 あ、古物商、その他などの免許、認可等が必要な場合は、その届けを出して下さいね。

tamaki34
質問者

補足

免許、認可との事ですが、それは占い等あやふやなものも含まれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 会社に提出する申請書について。。

    うまく説明は出来ないのですが、  友達が運営しているインターネット(携帯)でのHPの手伝いを誘われました。  そのHPの広告収入でお金が入ってくるらしいのですが、その際、ある会社に「申請書」なるものを出さないといけないらしいのです…。  しかし、申請書と言っても何を書いていいのかまったく解らず、友達も他の人に書いてもらったらしく書く内容がわからないとのことでした。  こういう形式のものは何を、どういう風に書けばいいでしょうか?「私がやります」見たいな感じで書けばいいと言われたものの、やはり漠然としています。    会社に提出するための申請書を書く書き方を知っている方が居りましたら是非ご指南いただきたいなと思います。

  • 商品を扱わないウェブサイトビジネスについて

    OKWaveのような、直接儲けが出ないタイプのサイトビジネスついての質問です。 個人でそういったビジネスモデルを考える人は結構多いと思うんですが、そういうのってOKWaveにせよWikiにせよ、ビジネスとして成り立つだけの情報量を取り扱わなくてはならないので、それなりのサーバーと運営できる人が必要となりますよね。(全員がHP運営できる知識があるわけじゃないので) そうなると、月何十万とかのレンタルサーバーを借りたり、専門のホームページ制作会社と契約を結ぶ必要があると思うんです。 でも、収入って 初期:広告を貼り付けて細々→アクセスがある程度見込めるようになる:スポンサー探し こんな感じになると思うんですが、月何十万も稼げるほどのアクセスになるまでって、かなり時間がかかりますよね。 それまで、ずっと月何十万も赤字で運営するのが基本なんですか? でも、他に収入ってないですよね。 あと、新しいビジネスモデルを考えついた人って、特許申請のようなものをしているんでしょうか。 そういうのがないと、ちょっといいビジネスモデルがあったら、大手がすぐに真似をして潰されそうな気がするんですが。

  • 持続化給付金の申請について

    父親が個人事業主で、オンライン申請を代理でやっているのですが 不備がある旨のメールが届き、確認した所、 ”申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。” となっており、白色確定申告書の控えを確認したところ 収入金額等の欄には記載がなく、所得金額の欄のみに記載があり 指摘された不備を修正できない?のですがどうしたらいいのでしょう・・・

  • インターネットビジネス

    インターネットビジネスを副収入というほど軽い気持ちではありませんが、始めようと思っています。目的は大学の学費などさまざまです。バイトをすると楽に収入が入りますが、高とパフォーマンスが低く、苦労してHPを作ったほうが結果的にはいいかと思いました。サイトをいくつか作り、月収50万ぐらいを"最終"目標にしています。 インターネットビジネスといっても色々ありますが、僕が今出来るものは無償で有益な情報をHPで公開し、SEO対策をし、人を集め、広告を張ることです。自分の経験も生かしてHPを作るので、それなりに自信はありますが、収入には限度がありそうです。 ほかのジャンルのインターネットビジネス(okwebなどもそうですよね)は何かないでしょうか。別にすごく手ごろにはじめられるものでなくてもかまいません。それに越したことはないですが、大体誰でも簡単に出来るものは結果もたいしたことはないので。あまり大変なものや資金が膨大に居るもの(100万とか)は出来ません。 出来るだけ教えてください。

  • インターネットで地域情報化はNPOに成り得る?

    私は「ASYオールスポーツヤマガタ」という地域スポーツ情報サイトを運営しております。詳しい内容は長くなってしまいますので、見ていただくという形で省略させていただきます。 http://www.a-s-y.com 現在はたまたま株式会社の新規事業として行っておりますが、収入らしい収入はありません。 ただ、ゆくゆくは何らかの形で継続運営可能なものに育つのではないかという信念で運営しているという状況です。 サイト運営に時間をとられ、 勉強不足もありまして、「NPO」に関しては気にはなっていたものの、 ウチのような形態が該当するのかどうか答えを出せずにいます。 ずばり、このサイト運営をNPOとすることは可能なのでしょうか? また、インターネットで1サイトを運営する形態でNPOとしている前例がありましたら、教えていただきたいです。 それと、もしこういった内容の相談をするべき場所が他にありましたら、それを教えて頂くだけでも結構です。 宜しくお願いします。

  • インターネットラジオ局を開局したいのですが

    個人事業としてインターネットラジオ局を開局するにあたり なにかしら行政への申請は必要でしょうか。 HPでの広告収入や、スポンサー収入等で営利的な部分はあるかと思います。 電波法には抵触しない様ですので、 他の部分で大丈夫なのかな?と思い、質問します。 (音楽関係の著作権は除きます) よろしくお願いします。

  • 青色申告の申請について

    現在、給与所得と不動産所得があり、サラリーマン大家として青色申告者です。 昨年ヤフオクを商売で行うようになり、個人事業主の申請をしました。 個人事業主の申請時、「青色申告をしない」で申告を致しました。 確定申告をする際、不動産所得は青色、事業所得は白色という申告をするのでしょうか? それとも不動産所得が青色であれば、事業所得も青色で申告するのでしょうか? 税務署に問い合わせに行きたいのですが、なかなか時間が取れない為 お教え頂ければ幸いです。

  • 個人でやるインターネットビジネスについて

    ど素人です。ネットでHPをたちあげて衣類(新品のもの)を売ったりしたいのですが、どのような方法が一番効率いいでしょうか?あと一応販売となると個人でも税金問題とかあるのでしょうか?HP作ったこともないので色々とアドバイスお願いいたします。販売といっても、大量な品数を売るのではなく常備されている商品は大体5~6点くらいです。楽天をみたら毎月すごいお金がかかるし法人や個人事業の人しかできないようです。よろしくお願いいたします。

  • 青色申告承認申請書について

    平成16年に個人事業の開業届出書と青色申告承認申請書を税務署に提出したのですが、16年度、17年度と、個人事業主としての収入が少なかったので、扶養として親が確定申告を行いました。今年から自分で確定申告を行うのですが、青色申告することは可能でしょうか。(青色申告承認申請書は、毎年提出しなければいけないのでしょうか。提出していないとなると、青色ではなく白色での申告となるのでしょうか。) アドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業を始める方法

    8月から個人事業(一人で)を始めていますが、税務署に書類を提出していまんが、今から個人事業の開廃業等届出書を提出しても構いませんか?個人事業を始めるにはどのような流れか教えて下さい。素人なので、全く分かりません。後、今年の承認申請は青色申告か白色申告どちらになりますか?

専門家に質問してみよう