• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後良くも悪くも変わったと思った人はいますか?)

出産後の変化について

spispigaの回答

  • ベストアンサー
  • spispiga
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

こんばんは。 大きく変わったのは義妹です。 独身時はブランド品大好き、少食でホッソリしていたのが、2児の母となってからは、家族中でも大食漢で15kg以上増加、常にスッピンで、服も年に1、2度リーズナブルなものしか買いません。 肝っ玉母さんそのもの。 それでも、「○○(私の弟)のいい奥さんで、子供達のいいお母さんでありたい」と言うのを聞くと、姉としては可愛いなぁと感じます。 反対に、友人には、ジムに通い、常にダイエットもして、独身時代以上に美しさを保っている人が多いです。 ‘女’を意識している人は、この傾向が強い気がします。

関連するQ&A

  • 恋愛について

    結局中身より外見なんだなって思います。 中身を磨いても結局外見がそこそこ良くないと見向きもされませんよね? 以前いた彼女もあっちから告白されて付き合ったのですが、「優しくて良い人だけど好きかどうか分からない」と言われて別れ、別のイケメンと付き合ってました。 相手に悪い印象を与えないように服装や髪型や会話する時の態度など気を遣って努力はしてきました。けど結局イケメンには敵わないし、逆にイケメンや自分の好みの顔だったら性格に多少難があったり少し嫌なことがあれば顔が好きだから許せるって人もいるくらいですからね。そんなもんなのかって思います。まあ一応このまま努力は続けるのですが。 真面目で一途なブサイクよりイケメンなチャラチャラした遊び人ですよね。外見より中身なんて建前ですよね。 恋愛は結局顔ですよね。

  • 出産前の髪型について

    今、妊娠6ヶ月の妊婦です。 今、髪の長さは肩下10~15センチの長さです。 出産後は美容院に行く時間がとれないと思うので、出産前(体調がよければ9ヶ月ごろにでも)にこまめに美容院に行かなくていい髪型・産後、楽な髪型にしようと思っています。 ショートは抵抗があるので、それ以外の髪型で・・・と考えているのですが。 そこで、出産を終えた方にお聞きしたいんですが、どんな髪型がオススメですか? ロングは髪を結えるからいいと聞きますし、短めの髪型はシャンプーが楽だとも聞きます。 皆さんはどうされたか、お聞かせください。

  • 出産した女は魅力が劣るでしょうか?

    出産した女は魅力が劣るでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、 A子:28歳。容姿は可愛い系かな?C男の子を出産。未婚の母。 B子:40歳。容姿は美人系、若い時はかなりの美人だったと思われる。C男の新恋人?独身。 C男:45歳。バツイチ。実業家。独身主義。もて男。 今、こういう三角関係にあるとします。 現在A子はまだ産後の1ヶ月が来てません。B子に寝取られた格好になってます。 A子はC男が戻ってきてくれるかどうか不安を抱いてます。 ずばりお聞きします。 産後の女性の体は魅力があるか、ないか。やはり魅力は劣ってしまいますか? 参考: A子は胸は大きくなっている。がB子も大きそうではない。 A子はお腹はまだ戻ってない、が、母乳のためダイエットは不可。B子はスレンダー系。 A子は女性ホルモンの影響でみずみずしい自分が、40の婆に負けるとは思っていない。 どうでしょう?

  • 外見と中身について2つ質問があります!

    こんにちは!外見と中身について2つ質問がありあす。 1、よく外見は中身が滲み出てくると聞きますが、やはりそういうものなのでしょうか? これは例えば中身が優しい人は優しい雰囲気やオーラが出てくるとかですよね? 僕は人から「おっとりしている」「優しい感じ」、言われるのは時々ですが「爽やか」「よく話を聞いてくれて嬉しい」などなど と言ってもらえることもあります。こういうときは自分の心もなんだか落ち着いています。 逆に僕は時々オドオドしたり変に緊張してしまう時があるのですが、そういう時の外見ってやっぱり近寄りがたくなってるんでしょうか? (このときは人から「オドオドしてるね」とか言われたことないんですけど。) 心の中の雰囲気ってやはり人にわかっちゃうものでしょうか? 2、異性関係について担ってしまうのですが・・・、 やっぱり外見や服装、髪型など、似たような雰囲気の異性を好きになったりするものなのでしょうか? もちろん絶対に当てはまることではないと思うのですが、傾向としてそういうのってあるんでしょうか? 例えば、爽やかそうな人は、異性にも爽やかそうな雰囲気の人が好きになる&好かれる、キレイ系のファッションの男性は 清楚やキレイ系の女性から好かれる、ギャル系はギャル系を好きになる傾向がある・・・などです。 人間は中身が重要だとはわかっていますが、やっぱり外見や見た目のことって気になってしまたので質問しました。 回答をよろしくお願いします。

  • 好きな人と恋愛がしたいです。

    大学生です。私は自分が好きになった人には好きになってもらえません。どこに行っても1番可愛い!という程ではないですが、男性からはチヤホヤされる方です。外見はもちろんですが、中身も磨きたく努力をしています。でもどんなに努力しても意味ないです。 つい最近も好きだった人と半年ほど友達以上恋人未満の様な関係(体の関係はないです)を続け、関係をはっきりさせたいと告白したら振られました。考えてみれば、今回だけでなくずっとそうでした。以前、付き合ってみたら好きになるかもしれないからと言われて付き合った事もありますが、結局好きになりきれず傷付けてしまいました。その時に、自分がちゃんと好きになった人としか付き合ってはいけないと思いました。ですが、今までの事を考えても、これから先誰かと両思いになれるなんて思えません。ちゃんと好きな人から愛される自信がありません。幸せそうなカップルに対してとても羨ましく思うと同時に、あの子と私は何が違うのだろう?私の何がそんなにダメなんだろう?と考えてしまいます。そんな考えの自分もとても嫌ですが、どうしても考えてしまいます。どうすればこのネガティブから抜け出せますか?また、どうすれば好きな人と両思いになれるのでしょうか?長文読んでいただき有難うございます。

  • 2人目以降の里帰り出産について

    2人目以降の里帰り出産について教えてください。 私は実家が遠方なのですが、1人目出産時は里帰り出産せず、 産後は実母に手伝いに来てもらい、夫も協力してくれたので 問題なく産後は過ごせました。 そのうち2人目を考えているのですが、産後は上の子の相手をする人がいると助かるので、 できれば里帰り出産をしたいと考えています。 ただ、上の子が幼稚園や保育園に通園している場合、里帰り出産すると 幼稚園や保育園を長期で休ませることになると思うのですが、 就学しているお子さんが既にいて、2人目以降出産された方は、 どのようにされているのでしょうか?

  • ド田舎と都会、素敵な人に出会えるのはどっち??

    こんにちは。 いい年して幼稚な質問ですみません; わたしは、素敵な人と出会って結婚できたら幸せだな、と子供のころから憧れていました。 この人でよかった。この人のそばにいられたらずっと幸せ。この人のために頑張りたい。 そう思える人と出会いたいです。 でも、私の住んでいる所はド田舎中のド田舎(それでも県○がある所ですが;)です。人口20万のうち、ほとんどが高齢者です。仕事も無いので優秀な若者は都会へ出て行ってしまいます・・・・。 おそらく私は理想が高くて、 ・外見→そこそこ格好良くて、そこそこ純朴、さわやか ・中身→謙虚、寛容で包容力がある、誰に対しても誠実、おおらかで気が長い、他人の悪口を言わない、好奇心旺盛、一緒にいて楽しい という人に出会いたいと思っています。書いててなんて欲張りなんだ・・・と自分でも呆れます; そういう人に出会えた時ちゃんと選んでもらえるように、外見もしっかり磨きたいし、内面もちゃんと磨きたいと思っています。 ちゃんと目標の仕事に就いて、自立した大人になること、人に対して誠実な人間になること、ちゃんと自分を省みることができる人になること・・・努力できることは一生懸命やりたいと思います。 でも、私の理想とする人は、こんなド田舎にはいないんだろうな・・・とものすごく落ち込んでしまいます。 人口も少なく高齢化も進んでいるし、近くに大きい都市もないし、寂れてるし・・・。 長いのでまとめます。結論、 外見も内面も素敵な人って、ド田舎じゃ出会えないんでしょうか? 都会に出た友達は、とても素敵な人に出会って幸せそうです。(もちろん彼女の努力があってこそです^^) 都会だから、デートコースも充実しているし、彼は大企業勤務で金銭的にも余裕があり、人間的にも尊敬できる人柄だそうです。いいなぁ、幸せそう。 私もそういう素敵な人に出会いたいです・・・!!こんなこと言ってる時点で、もっと心を磨けよとつっこまれても仕方がないのですが^^; 自分が人間として素敵な人になれるよう努力するという前提で、 そういう人に出会うには、都会に出るべきなんでしょうか? 寂れたド田舎じゃ、出会えないのでしょうか?ここには大切な家族と友達がいます。本当は離れたくないです!! 都会とド田舎、外見も内面も素敵な人に出会うには、どちらがよいのですか?どうすればいいのですか? 偏った質問でごめんなさい。どうか、回答よろしくお願いします。

  • 出産後抜け毛がどっさりで、なかなか治らず…

    子どもを二人産みましたが、下の子を出産したあと抜け毛が一気に起きて参ってしまいました。産後は抜け毛があるということは聞いていましたが、上の子のときはそんなことはなく、油断していました。 どうしていいかわからず半年くらい放置していたのですが、いったんは収まって安心していました。そこから少したって、また抜け毛が多くなってきており、現在も髪を洗うと排水溝が抜け毛でびっしりと言った感じです。 これは産後の抜け毛なのでしょうか?それとも年によるものでしょうか?このまま放置しておいて治るものなのか、不安が続いています。

  • 人に好かれる人の魅力

    人に好かれる人の魅力 こんにちは。 高校生の女です。 長くなるのですが… 私は去年の夏休みから 自分の体型が気になり ダイエットをしました。 たくさん運動したり、 かなり食事を制限したりして、 162cm、38キロぐらいまで痩せました。 しかしどんなに痩せても、 自分の体型に納得できませんでした。 『痩せなきゃ誰にも認めてもらえない』 『誰かに愛されたいなら痩せなきゃいけない』『うちは顔もたいして可愛くないんだから、痩せなきゃ何も魅力ない』などと 強く思っていて、1日中痩せることだけ考えていました。 『ガリガリだね。大丈夫?』という周りの言葉だけが生きがいでした。 しかし、痩せているから人に好かれるわけじゃないと数ヶ月前から思い始めました。 そうしたら、もともと食べることが好きだったため、 前よりたくさん食べるようになってしまい、 現在43キロになってしまいました。 前ほど体重にとらわれているわけではないのですが、 食べるときはいつも『また太っちゃう』 と思い食べてしまいます。 食べたら太るとわかっていても、 それなのに止められない自分が情けなくもなります。 『人の魅力は痩せてることだけじゃないんだ』 と思っていても、やはり前より脂肪の付いた自分の姿を見ると、嫌になります。 街で可愛い子たちを見ると、いつも羨ましく思ってしまいます。 昔からですが、人の外見がすごく気になってしまうんです。 周りの人のことを見て、いつも『あぁ、うちもあの人みたいに可愛かったら、みんなに好かれるのかなぁ』『しあわせになれるのかなぁ』などと考えてしまう自分が嫌です。 だから変わりたいです。 卑屈になる自分を変えたいです。 ありのままの自分を受け入れたいです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、みなさんの思う、 人の魅力ってなんですか? また自分を変えたいと思ったことがある方、 どのようなことをしました? ぜひ教えてください。

  • ステキな人、中身のある人って?

    みなさんにとって中身のある人ってどういう人をいいますか? 最近、外見ばかりに気がいって自分の中身ってと思ったらないんじゃないかと思えて。カウンセリングや講演できるほどの確固たる考えや信念みたいなのもないし。 習い事はしてるけどこれは好きでしてることなのでなんとも言えない感じだし。 なにか目標を持ってそれにむかっているだけでもキラキラしていいのかなあ。 外見磨きばかりにとらわれず中身もついたステキな人になりたいんです。 そのためのアドバイスをお願いします。