• ベストアンサー

ベーシックかプレミアムか?

新しくパソコンを一台増設するつもりです。ゲームとかビデオ編集などには使いません。インターネット、メール、写真の編集、文書作成などが主な用途です。このような場合OSはVistaのベーシックかプレミアムか迷っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.2

基本的にこの程度の使用目的ならHome BasicでもHome Premiumでもどちらでも変わりません。というよりも快適に使うにはOSの種類以上にスペックが重要です。どちらを使用しても安物のパソコンではストレスが溜まってまともに使えません。 CPU:ノートならCore Duo・Core 2 Duo・Turion64x2のどれか。デスクトップならPentium D・Core 2 Duo・Athlon64x2のどれか。これら以外のシングルコアCPUだと目に見えて動作速度が低下します。特にCeleron D・Sempronなどの廉価版CPUは問題外。 メモリ:ストレス無く使うには2GB以上、ギリギリ削っても1.5GBは欲しいです。これはVistaのメモリ消費が非常に増えているからです。 HDD:80GB程度。これはVistaがインストールしただけで20GB弱もあるからです。これに各種ソフトを入れるとすぐに30GBぐらいになります。写真は以外と容量を使うのでデスクトップの場合は250GB程度にした方が良いでしょう。ノートの場合は別途外付けHDDを購入してそちらに画像を入れるようにした方が良いでしょう。 グラフィック:オンボードグラフィックはおすすめしません。ノートなら最低でもGeForce Go 7000シリーズかMOBILITY RADEON X1000シリーズ、デスクトップならGeForce 7000シリーズかRADEON X1000シリーズが載っているものが良いです。これが有ると無いとでは結構な差があります。Aeroを使用出来ないHome Basicでも若干ですがパフォーマンスが良くなりますよ。 上記の条件を満たしている機種はノートなら安くても16~17万円程度、デスクトップならモニター無しで12万円ぐらいでしょうね。ショップブランドで買えばデスクトップは17インチモニター込みで13万円ぐらいでも買えそうですね。

F650S
質問者

お礼

詳細までアドバイスをいただき感謝いたします。プレミアムでもベーシックでも私には大差がないようです。それよりアドバイスいただいたパソコン本体の性能をよく検討して決めます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

どっちでも構いません。 使用目的とは関係ありませんが、BasicではVistaの目玉となる機能「Aero」が使えないので避ける人が多いです。

F650S
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。店頭のデモ機で「Aero」を見ましたが、私にはあまり関係がないようです。ベーシックで考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスコンピュータでの省スペースPCの購入について

    マウスコンピュータで以下のデスクトップ省スペースパソコンを購入する予定なのですが皆様のご意見をお聞かせください。 OSはvistaで一番右にあるプレミアム構成\69,930の基本構成です。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/index.html 部屋が狭くて省スペースパソコンにしました。使用用途はインターネット(youtubeなど)、動画変換(ウォークマンで見るため)、簡単なCD.DVDの作成です。ちなみに3Dゲームやオンラインゲームはやらないです。おかしな質問になってしまったかもしれませんがよろしくお願いします。

  • CoreDuoとCore2Duoでは

    ノートパソコンを新しく買いたいと思っています。 NEC DirectでLavieLアドバンストをカスタマイズして買いたいのですが、Core DuoとCore2Duoのどちらを選ぶか迷っています。 パソコンの主な使用用途は、 ・一太郎やWordでの文書作成やExcel ・インターネット ・メール ・Video Studioを使ってのビデオ編集 です。Core DuoとCore2Duoでは、具体的にどのくらいスピード?が違うものですか?ものすごく違うのでしょうか。教えてください。

  • どれが・・・

    パソコンを購入しようと思っています。 レノボのパソコンが見た感じで気に入りましたが・・・ Lenovo G580 Celeron 1000M/Win7/320GB/4GB  Lenovo G500 Celeron 1005M/Win8/320GB/4GB  Lenovo G575 AMD デュアル・コアE-450/Win7/320GB/2GB  の3台の種類が値段も手頃でいいと思ったのですが、中身がよくわかりません。  使用用途は、インターネットと文書作成、音楽、写真くらいで、音楽、写真はCDに入れるくらいで編集等はしません。 CPU,OS、メモリー、HDD等違うのばかりなんですが、無難なものはどれになりますか?  素人なものでわからないんですが、よろしくお願いします

  • CPU交換について

    CPU交換について 現在、gatewayのDX4710-11j を使用しています。 純正のマザーボードで対応できるCPUで、オススメのモノはなんでしょうか? 用途はHD画質の動画編集にと考えています。 現在のCPUはcore2quadですが、それではスペック不足と伺いましたので… OSはVistaホームプレミアム、メモリは1G増設しており、ビデオカードもradeonHD5750に交換しています。 今後、OSの交換も視野にいれております。 ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの処理速度を速くしたい

    今レッツノートの CF-W7(Windows vista)を使っています。 インターネットとメール、一太郎文書作成、写真の取り込みなどです。 海外や旅行先に持って行って使うことが多いです。 写真をRAWで撮っているため、HDDの容量が足らなくなり、 デスクトップパソコンで編集したビデオを見る際(他人に見せる必要あり)にも、 ときどき固まってしまうため、買い換えを検討しております。 その予算もないわけではないのですが、安易に買い換える前に、 今のパソコンのHDDを交換したり、メモリーを増設して、快適に使えないかと考えています。 今メモリが2GBありますが、さらにメモリを増設することはできるのでしょうか? メモリやHDDを換えると、処理速度はかなり向上するのでしょうか? またHDDやメモリを交換するには、自分でやらなければならないのでしょうか? (おそらくメカに弱いので、自分ではムリだと思います) あるいは業者に頼むこともできるのでしょうか(時間的にあまり余裕がありません)? 初歩的な質問で恐縮ですが、パソコンに詳しくないので、教えていただけると嬉しいです。

  • 自作パソコンについて

    くだらない質問かもしれませんが、迷っておりましてアドバイスを頂きたく思います。 予算五万円ほどで、OS込みモニタ別で考えています。OSはXP、Vista問いません。 使用用途が、写真編集(RAW画像)や動画のエンコードetc..です。3Dゲームやオンラインゲームはしません。 四年ほど前にも自作して現在使っているので、同じくらい使うと思います。後々、地デジやブルーレイなどを増設すると思います。 現在使用しているPCは家族に譲ります。 オススメのCPUとMBの組み合わせがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ジーフォースGT220 1024MBVSラディオンHD3650 256MB

    3Dゲームを遊ぶためにパソコンを買い換える予定です。そこでビデオカードをジーフォースGT220とラディオンHD3650、どっちにしようか迷っています。どちらが良いでしょうか_?。予算上、これくらいのビデオカードしかつめないもので(^ε^ ) osはビスタホームプレミアム、cpuはコア2 7400、メモリ4Gです

  • ビスタ ゲーム インターネント メール 

    ビスタでゲームと、インターネット、と、メール、 と、写真の編集管理と、地レジをしたいのですが、パソコンの、スペックは、どのくらいのスペックを、もとめたら、いいですか?

  • Windowsビスタホームプレミアム64ビットのPCでインターネットをしたい(無線)

    こんばんは。いつもありがとうございます! 今、WindowsXPホームのサービスパック3を有線でインターネットしています。 新たにビスタホームプレミアム64のパソコンを購入しました。そこで新旧2台のPCを無線でつなぎたいのですが、64ビットのOSにも対応している無線を飛ばす側の購入を考えています。 ワンルームマンションなので1階から2階のような距離はないのですが製品名などアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • vistaとwindowsで悩んでいます

    パソコンの購入を考えており、OSをXPにするかVISTAにするか悩んでいます。用途としましてはインターネット、年賀状の作成、仕事でエクセルやワードを使用する程度です。今、iMACとWindowsのマシンは1台づつ所有していますが、ノートタイプがありません。アドバイス宜しくお願いいたします。