• ベストアンサー

磁気定期券について

磁気定期券(SuicaやPASUMO以外の一般定期券)で 自動改札機を通過する場合、どのように通過するかご存知の方いらっしゃいますか? 改札機に入れてしまうと、詰まってしまいますよね・・?? 教えてください!!宜しくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

>改札機に入れてしまうと、詰まってしまいますよね・・?? 通常は、詰まりません。 過去に磁気定期で度々詰まった経験があるのでしょうか? 確かに、ICカードであれば、詰まる心配はありませんが、磁気カードでも詰まる事は滅多に無いはずです。 磁気切符を使う要領と同じ使い方で問題ありません。

wing1-2
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 経験というより、周りが言っていたのを聞いていたので、そう思い込んでいました。 大丈夫なんですね!良かったです。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

磁気定期券は、テレホンカードなどと同じような薄さで、曲げることができます。ですから、自動改札機の中を高速で走ってもベルトで搬送されて出てきます。 よほどのことがないと、詰まることはないと思います。

wing1-2
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 細かな説明ありがとうございました! 納得できました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 磁気定期券とsuicaの繰り越しについて

    変な質問をしてすみません。 初めてsuica定期券を持とうと考えています。 前に家内と2人で秋葉原に行った際に私は切符で170円、奥さんは130円。 ※乗り越し精算機での精算ではなく改札にそのままsuicaをかざし改札を通ってました。 ※奥さんは新小岩~錦糸町までのsuica定期券を持っています。 間違っていたらすみませんが磁気定期券の場合は乗り越し精算機に磁気定期券を入れ不足分の10円を払えばすんでいたと思いますが・・・ suicaの場合はなぜ130円とられたんでしょうか。乗り越し精算機で精算をしないでsuicaを直接、改札にかざしたからでしょうか。 ご存じの方がいましたら説明していただけませんでしょうか。 何卒、宜しくお願いします。

  • なぜ、suica定期券は再発行できて、磁気式定期券はできないの?

    なぜ、suica定期券は再発行できて、磁気式定期券は再発行できないのですか? ただ単に、suicaを普及させるための政策的理由なのでしょうか? それとも、自動改札機で無効定期かどうか、瞬時にオンライン照会できたりするからなのでしょうか?

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • JR磁気定期券とSuica

    勤務先から支給されたJRの磁気定期券と自分で購入したSuica定期券(但し定期部分は期限切れで、イオカードとして使用中)を持っています。 Suicaの方はそれが誕生した2001年秋?から持っているもので、買い物のできない(ペンギンマークの無い)古いタイプのものです。 この2枚で以下の事をしようとしましたができませんでした。 (1)定期券発売機で磁気定期→Suicaへの変更  磁気定期券が発行された駅の定期券販売機で、磁気定期を既に持っているSuicaへ変更しようとしたところ 「この定期券は取扱いできません」と表示が出ました。 磁気定期からSuicaへの変更は、新品のSuicaへしかできないのでしょうか? それとも持っているSuicaがペンギンマークの無い古いタイプのものだから? (2)磁気定期の乗り越し精算を、Suicaで  磁気定期で入場し定期区間外まで乗って行ったため、降りた駅の自動精算機に磁気定期を投入、Suicaのイオカード部分で精算をしたかったのですが またも「この定期券は取扱いできません」と表示されました。 元々磁気定期の精算をSuica(定期券もイオカードも)で行うことはできないのでしょうか? それともSuica定期券のイオカード部分だからできないのであって、Suicaイオカードなら可能なのでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • Suica定期券で磁気乗車券は買えますか?

    私は、Suica定期券(JR東日本と東急電鉄の連絡定期券)を持っており、乗り越し精算や他の物販購入に備え、いつも一定額をチャージしています。 このSuica定期券を使って、自動券売機で磁気乗車券を購入することはできますか?定期券区間外はもちろん、定期券区間内についても教えてください。 どういうことか補足しますと、私が一人で電車に乗る分には、いちいち磁気乗車券を買わずに、Suica定期券を自動改札機にタッチすればよいのですが、家族と一緒に電車に乗る際、家族はICカードを持っていないため、私が家族のために磁気乗車券を買うわけです。 その際、できれば手持ちのSuica定期券のSFで磁気乗車券を買えることができれば、いちいち現金を出し入れする手間を省くことができ便利なのです。 東急線の磁気乗車券については、個人的に株主優待乗車券を持っているので、家族には株主優待乗車券を使わせればよく、Suica定期券で磁気乗車券を買う必要はないのですが、途中の行程で横浜市営地下鉄に乗り換える際、横浜市営地下鉄の自動券売機の操作方法が分からないのです。 列の後ろの人の「早くしろよ」という無言のプレッシャーを気にしつつ、「そもそもSuica定期券で横浜市営地下鉄の磁気乗車券は購入できないのか?」と疑問に思いながらいろいろ試してみるものの、結局乗り換え時刻が迫ってくるため、いつも途中で現金購入に切り替えて購入しています。 実際、横浜市営地下鉄の自動券売機では、Suica定期券で磁気乗車券は買えるのでしょうか?もし買えるのでしたら、自動券売機の操作方法を教えてください。

  • Suicaの定期券は絶対に自動改札を利用しないといけないのですか

    例えばよくあることですが、駅の自動改札機がトラブルを起こし、駅員が直ぐに対応できなく、混雑時には一層の客の混雑が激しさを増している光景をよく見かけます。そんなとき、従来の磁気や紙の定期券で駅員のいる改札口を駅員に定期券を見せれば何も問題なく通過できます。しかし、Suicaの定期券でそれは可能なのでしょうか? 例えば、入場するときに自動改札を通過しない場合は、退場するときも駅員の窓口を通過すれば済むことでしょうが、入場時に自動改札を通過し、退場時に駅員の窓口を通過すると、退場記録が付かないので、翌日に自動改札機を利用する場合はエラーとなるのですか?もし、エラーとなる場合は、自動改札機がトラブルの場合は暫くの間は駅から出ることが出来ないのですか?

  • suica定期券と磁気定期券

    A駅⇔B駅:通学定期券(suica定期券) B駅⇔C駅:通勤定期券(磁気定期券) ↑の2枚の定期券を持っています。 A駅→C駅へ行くときは、A駅でsuica定期券で入りC駅の窓口でsuicaの処理をしてもらっています。 C駅→A駅なのですが、いつもはC駅を磁気定期券で入りA駅で窓口に提示して出ているのですが、 この前、A駅で出るときsuicaをタッチしたら「~?の記録がありません」みたいな表示が出ましたが普通に出れました。 自動改札は引っかかると思っていたのですが、この方法でも大丈夫なのでしょうか?

  • 磁気定期券からSuica定期券への切り替えについて

    本来、JR東日本に問い合わせるべき質問とは思いますが、 経験者の方がおられましたら、ぜひお教えください。 (1)現在使用できる磁気定期券と期限の過ぎたSuica定期券を持っている場合   磁気定期券の情報をSuica定期券に移すことはできるでしょうか?   (もちろん、両方とも同一名義です) (2)できるとしたら、それは定期券発売機で可能でしょうか?   それとも窓口に行く必要があるでしょうか? ちなみに、全く新規に(デポジットを払って)磁気定期券から Suica定期券への切り替えは経験済みですが、期限が過ぎて 次に会社から磁気定期券をもらった時、いったんSuica定期券を払い戻し しなければならないのか、疑問に思ったので質問いたしました。 できましたら、実際に経験した方のご回答をお願いいたします。

  • 磁気定期券とSuica定期券

    こんばんは。とても初歩的でお恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 勤務先が移転し、電車通勤をすることになりました。 乗車駅が東武線で降車駅がJR埼京線です。磁気定期券なら1枚で済むのでしょうが、ちょっと面倒かもしれませんがSuicaを使ってみたいのです。そこで・・・ 埼玉県JR久喜駅の東武線からJR(又は逆)への連絡口の自動改札では、磁気定期券を通してからSuica定期券をタッチという方法は可能ですか? 回答をお願いします。

  • 【関東】磁気定期券の範囲外からの入出場した場合の精算方法

    現在、JR東日本、上野-赤羽間の磁気定期券を持っているとします。 上野から入場(定期券を改札口に投入) → 川口で退場 の場合、自動精算機に磁気定期券を入れて、不足分(赤羽-川口間)を支払う。というのは、分かります。 では、東京から赤羽まで行く場合は、 1.東京(Suicaで入場) → 赤羽で退場するときは自動精算機で磁気定期券とSuicaを用いて精算できますか? 2.東京→上野までの切符を購入。赤羽から出る場合、改札口に切符と磁気定期券の2枚を同時投入できますか? 3.2の場合は自動精算機に切符と磁気定期券を入れて処理するのでしょうか? 過去ログ探してみたのですが、的確な質問を見つけることが出来なかったため、御回答よろしくお願いいたします。