• ベストアンサー

高遠の桜と高田城 の夜桜 服装は?

sakemoni1008の回答

回答No.2

おはようございます 昨年のこの時期に高田城夜桜、翌々日に高遠城の桜見物にツアーで行きました 昨年は大雪で高田方面はまだ雪が少し残っていました ホテル内も暖房を入れないと寒い状態でした 昨年ほどとは思いませんが暖かい格好で夜桜は観に行かれた方が宜しいと思います 昨年は風が強かったので余計寒かったとは思いますが... 高遠城は晴天でしたので一寸暑かった記憶が有りますが、天気に対応出来る 格好をして行かれた方が宜しいとは思いますが... バスがどこまで入れるかは分かりませんが、一番近い駐車場から歩いて10分近く 掛かったと記憶していますし、場内もアチコチ歩かれると思いますので 着たり、脱いだりし易く保温性の有るものが有れば宜しいのでは... 又、歩き周りますので靴は歩き易く、履き慣れたものを履いて行った下さい 因みに自分は薄手のダウンジャケットを上に着て・下はタートルネックセータで ジーパン姿で行きました 高田城・高遠城両方の桜は見事でしたよ~良い桜見物に成りますように~

CHOROPI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番近い駐車場から歩いて10分もかかるとは思いませんでした。 春の靴を買ったので、それを履いていこうと思っていたのですが、履き慣れた(履き古した?)冬の靴を履いていくことにします。

関連するQ&A

  • 11月下旬の博多の服装は.?

    今月末、博多へ行くのですが、具体的な服装を教えてください。 朝晩の気温の差が激しいと聞きます。 マフラーやコートが必要という人もいれば、薄手のカーディガンでも大丈夫のようにネットでは書いてあります。 具体的に知りたいのです。 下はズボンとタイツはいて、上は薄手の長袖にセーター とダウンジャケット あとマフラーか、ぐらいに思うのですが、現地の方はどんな服装なのでしょうか? ちなみに寒さに弱いです。

  • *11月初旬の旅行の服装について*

    いつもお世話になっています。 今週末、7,8,9で支笏湖、札幌、小樽へ旅行します。北海道は2回目、冬は初めてです。 東京から行きますが、現在こちらの気温は最高気温19度で、コート、ウールのセーター類はまだ着ていません。 週末の予報を見ると、最高気温が7度最低気温が2度、雨または雪ということです。 たぶん真冬の東京でもそんなに低くなることはないと思うので予想ができません。 札幌ではドームでサッカー観戦、その後ビールが好きなのでビール園に行こうと思っていますが、その気温を聞くと「ビール?」と思ってしまいます。 「室内は暖かい」と聞きますがどうなのでしょうか? それぞれ体感温度があると思うので一概に言えませんが、今札幌の方はどんな服装をしていますか? 私はダウンジャケットで、中はウールのものではなくて厚手のTシャツにしようと思っていますが、大丈夫でしょうか? あとマフラーと手袋は持参します。

  • 11月末の北京、万里の長城での服装について

    11月29日に北京へ行きます。 この頃の北京市内と万里の長城の気温や服装についてアドバイス下さい。 現地の中国人からは結構寒いので防寒着を持って来なさいと言われていますが、彼らの感覚がどの程度の防寒着を指しているかピンと来ません。そこで、 ・登山用のジャンバーは必要か ・ズボン下は履いて行ったほうがよいか ・ホカロン、マフラー、手袋なども必要か できるだけ荷物を少なくして行きたいゆえ、何卒ご教示いただけると幸いです。

  • 服装チェックお願いします!

    今度ディズニーリゾートへ行くのですが服装に迷っています。 ショート丈のダッフルコート 厚手のセーター(中にキャミソールなどのインナーを着用) ロングパンツ ムートン地のショートブーツ 防寒対策にマフラーと手袋 これだと寒いでしょうか? 厚手のモッズコートの方がいいでしょうか?かなりもこもこです。 迷っているのでアドバイスして下さい!

  • 北欧・秋の気候と服装について

    10月はじめにヘルシンキとコペンハーゲンに行くのですが 持って行く服装について悩んでいます。 コート・手袋・マフラーなどは必須でしょうか。 雪が降ったりもするのでしょうか。 できるだけ身軽で行きたいですが、寒くて凍えるのも嫌ですし… どなたか教えてください。

  • 北欧4都市に着ていく服装(これは重装備しすぎですか?)

    類似の過去の質問もすでに調べているのですが、もしアドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いします。 9月中旬から下旬にかけて北欧4都市(ノルウェー、デンマーク、フィンランド、スウェーデン)を旅行する予定です。(フィヨルド観光を含みます) 今回の旅で、綿のしっかり入った冬用のフード付きジャケット(腰丈のもので冬対応のもの)を持っていこうと思うのですが、これはやりすぎでしょうか? ネットや本、またこちらのQ&Aを調べて、大体あちらの気温は東京の初冬くらい(12月、または3月くらい)であることは分かりました。 ただあちらの9月と10月の気温に差があるように感じたので迷っています。 15度くらいなら日本の11月の格好(ベロアジャケットにマフラーなど)で良さそうですが、どうも調べてみると予想以上に寒そうな様子です。 ただ温暖化の影響もあってどうなのかな、と。 寒さに関しては個人差もあると思うのですが(私は寒がりです)、 1、室内は暖房がしっかりかかっている点から外と中の気温差がある 2、フィヨルド観光のことを考えて、 綿入った冬用のフード付きジャケットを持っていこうと思うのですが、それは重装備しすぎですか? 暑ければ中を薄着にすればいいのかな、と思ったのですが・・・。 他にもマフラー、イヤーマフ、手袋、ホカロンも持っていこうと思っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 北海道旅行の服装

    10月9日から2泊3日で北海道旅行(道南、道央)へ行きます。困っているのは服装です。北海道は初めてなのでセーターがいるのか、ダウンジャケットが必要か、どの程度の寒さなのか細かいところわかりません。年によって気温差はあるでしょうが、だいたいどんな服装が適しているか、何を持っていけばいいか教えてください。

  • ドイツ旅行に行くときの服装のアドバイス

    2月下旬~3月上旬に卒業旅行でドイツ旅行に行く予定なのですが、どのような服装で行くべき(持って行くべき)なのでしょうか? ミュンヘン→ローテンブルク→ベルリンの予定です。 きっと寒いと思うのですが、あまり防寒着を持ってなくて・・・; ドイツは雪はたくさん降るのでしょうか? とりあえず、ユニクロのダウンジャケット、フリース、ズボンの下にタイツ、下着にヒートテック、靴に入れるカイロとか持っていこうと思ってます。あとニット帽とマフラーと手袋。 でもマフラーもあんまり厚手のものじゃないし・・・ ウールのダッフルコートも持ってますが、ダッフルって風が吹くと寒いイメージが強いです。 あとブーツ持ってないんですけど、調べるとブーツがあったほうがいいという情報が多いです。 ごつめのスニーカーとかでは危ないでしょうか・・・? 思い出になるし現地で購入もありかなとは思ってます。 厚手のセーターは持ってないので買うつもりなんですが、服装に関してオススメ等あったら教えていただきたいです。 質問多くてすいません; ちなみに広島南部育ちの20代女です。 あまり雪とかに耐性はないと思います; 海外旅行初めてなので、服装の他にも何かアドバイスあったらお願いします><

  • 11月22日~24日まで札幌での服装について

    今月22~24日に札幌へ旅行に行きます。 1月には何度も行っているので真冬の寒さはわかっているのですが、 この時期に行くのは初めてなので寒さがどの程度かわかりません。 今考えている服装は、ウール混のセーター、中綿入りジャケット、ジーンズ、 ロングブーツ(底に滑り止めがついている物)、マフラー、手袋、発熱効果 のある上下インナー…という物ですが、これでは暑いでしょうか? 特に中綿入りジャケットは周りから見て暑苦しく感じないか心配なので すが…。 地元の方からアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 東京の今の服装は?

    水曜日から海外から東京に4泊します。 気温ではいまいちイメージできなくて,今どんな寒さか教えてください。 (短い?)コートはいるでしょうか? ジャケットで十分ですか? セーターはまだ厚手ですか? お願いいたします!