• ベストアンサー

1日1食しか食べられない時のサプリは何がいいでしょうか?

hana-serebの回答

回答No.1

サプリなら、マルチビタミンがよいと思います。 あと、ちょっと食事代わりなら、カロリーメイトがよいです。

yu-ki320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 カロリーメイトは考えてませんでした!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビタミン剤について

    肌荒れ、にきびなどに効くビタミン剤ってありますよね?ハイチオールCとチョコラBBって違いはなんですか??チョコラBBを飲んでいる人にハイチオールCを飲んでも同じような効果は得られますか?

  • B2の栄養剤は?

      今年から、一人暮らしをはじめたのですがやはり、食事が不規則になってしまいました。それで、友達からチョコラBBをすすめられたのですが そういう栄養剤は飲んだことがなく よくわかりません。そこで、ビタミンB2を含む栄養剤でどれが いいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • サプリメントや皮膚科で貰う薬について。。。美容のサプリメントに詳しい方!!どうか教えてください!!

    今25歳です。 一時、にきびがひどい時に、皮膚科から貰った「ルリッド150」(これは、ミノマイシンよりも副作用が少ない薬みたいです) そして、ビタミンB2とビタミンB6 ビタミンC 「フラビタン10mg」「ピドキサール10」あとビタミンCを毎日飲んでいました。 使ってみて、にきびは段々なくなってはきた♪のですが。にきび跡が今度気になります。たまに吹き出物は出来ます。 今は皮膚科に行ってないので、↑のお薬は飲んでないのですが、 そこで、質問です!! 「ルリッド150」は副作用が少しあるから、にきびが治まったので、もう飲まない方が良いですよね??副作用とかはあるのでしょうか?? もう色々な薬、サプリメントがありすぎて、悩みすぎてしまいました! 市販での ■マルチビタミンやビタミン類 ■ニキビ、吹き出物専用のサプリメント(ハイシービーメイト、チョコラbb、ペアAなど) ■マツモトキヨシから出た、和サプリ(リコピンや、納豆キナーゼ等の食品の成分のサプリ) ■皮膚科で、買うことが出来る「フラビタン10mg」「ピドキサール10」あとビタミンC ■チョコラbbなどの美容系のドリンク(1日1本) 皮膚科で、買うことが出来る「フラビタン10mg」「ピドキサール10」あとビタミンCは副作用や、体によくよく、被害はあるのでしょうか?? 毎日飲んでもずっと飲んでも、お肌が綺麗になるならば、お金は惜しまないので、皮膚科に行き、この薬などを貰おうと思っていますが、 市販のドリンクとか、にきび、吹き出物にと書いてある市販のチョコラbbなどのドリンクの方が良いのか・・・。。。 もう色々悩んで、どれが毎日飲んでいいのか、わかりません。マツキヨでも手軽に購入出来るサプリメントが色々出ているし・・・ 栄養ドリンク(リポビタンD等のタウリン入り)のドリンクは毎日は飲んではあまり良くないと聞いたことがあったような気がしたので、、、チョコラBBドリンクも、毎日は飲んだらいけないのかなとか思い・・・。。。 コラーゲンのドリンクは毎日飲んでも良いんですよね?? 皮膚科の「フラビタン10mg」「ピドキサール10」あとビタミンCは一生飲み続けるのはいけないのか?? もちろん、毎日の食事もバランス良く、食べるのが一番だとは、充分解っています。 サプリメントや、ドリンクも絶対毎日採りたいので!! 何がずっと取っても良いのか、ずっとは良くないのか!。。 ミノマイシンなどの副作用が後から出るような、体にとって、よくよく、良くない物は駄目ですよね!! いくら調べても解らないので、是非とも、詳しい方!!解説宜しくお願い致します。 本当に悩んでます。 宜しくお願い致します(>。<)/

  • 肌荒れ

    こんばんわ!24歳の女です。 私の悩みなんですけど、最近肌荒れがひどくなっています。たぶん不規則な生活のせいかもしれません。 生活もこれから改善していこうと思うのですが。 そこで質問なんですが、肌荒れにいいものありませんか。化粧品とか薬とか栄養剤とか・・・。 チョコラBBとかも飲もうと思うのですが、効き目とかどうでしょうか?

  • 彼氏に薬物中毒と言われたのですが

    19歳・女です。 肌荒れ、にきびを改善したくて ビタミン剤(チョコラBBプラス)を飲んでいます。 それを見た彼氏に薬物中毒と言われてしまい 非常にショックを受けました。 彼は薬を飲むのが嫌いらしく、 生理痛がひどくて鎮痛剤を飲んだときにも 同じように言われました。 私としては普通のことだと思っていたのですが、 こういうのって隠れて飲むものだったんでしょうか?

  • 薬局に肌荒れニキビのチョコラBBとその類似品が多数

    薬局に肌荒れニキビのチョコラBBとその類似品が多数ありますが、どれがお勧めですか? やはり、チョコラBBが最強なんでしょうか?教えてください。

  • 栄養ドリンクについて教えて下さい。今テスト期間で睡眠不足で

    栄養ドリンクについて教えて下さい。今テスト期間で睡眠不足で 疲労もビークなのであまり飲んだ事ないのですが、テスト中眠くなるので 明朝栄養ドリンク買う予定ですが、どういったのが良いか教えて下さい。 チョコラbbは最近時々飲んでます。大学1年です

  • ニキビの悩み。(よく効くビタミン剤について

    ニキビ、しみ、吹き出物が凄くて、友人から指摘されたのがショックで、薬局にてビタミン剤を買うことを決意しました。ビタミンCなどが肌に良さそうなので、チョコラBBとビタミンBBというのを買おうかと思い、どちらか悩んでいると、レジの担当の人が、タフィーナH500(資生堂)というビタミン剤を持ってきて説明し始めて、お勧めということで買いました。しかし、量は9日分しかなく、2日飲んで効果はでません。また買おうと思っても、金銭的に苦しい部分もあるので、2000円以内でおさめたいです。よく効くビタミン剤をしりませんか? ちなみに このタフィーナH500というのは効くのでしょうか? 私は17歳高校生(男)です。3年前からニキビができはじめ、最近気になりだして、睡眠をしっかりとって、できるだけ栄養のバランスをかんがえ、朝、晩、しっかり洗顔をしてすすいでいます。がんばってはいるのですが、とにかくニキビをなおしたいとです。 アドバイスかなにか教えてください。

  • アラサー女子におすすめのサプリは何がありますか?

    アラサー(かろうじて20代です)の女です。 そろそろ本格的にお肌や体のことも考えていかなくては、と思い始めました。 基本的に、食生活は3食はちゃんと食べていますが、時々ニキビ(大人なので吹き出物?)ができたりするので、チョコラBB的なものを飲んだ方がいいのかな?と思っています。 あまり高くなくて、持続的に飲めるサプリメントでおすすめのものはありますか? ドラッグストアくらいで買えるものがいいです。

  • 肌荒れについて

    ここ二週間あたり肌荒れが酷くて困っています。3ヶ月程前から肌荒れ予防のためにハトムギ茶を最低でも400mlぐらいは飲むようにしていて、一時期はニキビが全くできなかったのですが、2月に入ってから急にひだりほほに4箇所ほどニキビができ、予防のためにハトムギ茶に加え、ビタミンCが豊富なミカンや、大人ニキビに効果的といわれるPAIRという名の栄養ドリンクを毎日摂取するようにしたのですが、治るどころか、ますます悪化し、今では左頬に7個、右頬に1つできています。睡眠時間も高校生なので平日は5じかんほどですが、その分休日は8時間程寝ています。何が原因なのでしょうか?回答宜しくお願いします。