• 締切済み

欲求不満です!

koikoi77の回答

  • koikoi77
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

口で風俗行けと言っていても風俗行ったら怒られます。妻とデートをして下さい。外食や、遠足などして下さいね。そうしたら、話し合って日にちを決めて下さい。

関連するQ&A

  • !至急!理性と本能について(性的欲求&欲求不満)

    心理学的な話にもなるかもですが・・・一応性の悩みなのでこちらにしました。 今現在僕には付き合って間もない彼女がいます。人をこんなに愛したのは初めてなくらい大切な彼女です。相手も同じ感情のようです。 ところが「セックスは3ヶ月後ではないと嫌」だと言われました。理由は「こんなに人を好きになったのは初めてだから、セックスは大切にしたいし、やっと2人は結ばれたと言う感動など大切にしたい。今までどうでもいい人としたりしたので汚い体ではなく、キレイな体になってしたいから」だそうです。 相手の気持ちを考えたいので、はじめは我慢ができるように頑張っていたのですが、次第に欲求不満がつのり精神的におかしくなるなど、本能のせいで理性をコントロールできなってきました。 2人でいることが辛い、我慢が辛い、頭痛ややる気を失う、イライラするなどの症状もでできています。 オナニーをするなど方法もありますが、彼女を好きになりすぎて、他の女の子が可愛くも見えず、彼女以外何も興奮せず、無理矢理出したとしても、欲求不満の症状は変わりません。 彼女に相談をしてみたのですが「じゃあ辛くさせるの嫌やから、やる?」と言われましたが、彼女を思う上、嫌々や残念がらしてまでしたくはないのです。本能だけでやってしまうという、最低な男になるのは自分が自分で許せないのです。 彼女に出すのを手伝ってもらうなども「それじゃあ3ヶ月の意味がない」といわれます。 このままでは理性を失い、キレたり、彼女を襲ったり、自分が浮気をしてしまう、辛さを抑えるのを感情まで抑えて彼女を嫌いになる・・・など歯止めがきかなくなるのが怖いです。 好きな人程したい感情が出てしまう・・・。 したい本能としたくない理性との戦いです。 頭が徐々におかしくなってきています。 どうすればいいのでしょうか?助けてください!お願いします。

  • 妻との性生活に不満で風俗に行く男性に質問

    よく男性が風俗に行くのは妻が出産・妊娠中で出来ない、相手をしてくれず仕方なく・・・浮気じゃないから・・・仕事の付き合い等の理由で風俗に行くことを当たり前のごとく容認しているように思います。確かにそんな理由もあっていいと思うし、私も素人はNGだけど風俗は多目に見れるタイプです。 質問です。 逆に、妻が求めてきたが仕事で疲れててなかなか相手をしてあげられない日が続いたとします。週1回くらいしてればいいと思っていても妻は本当は毎日でも相手がして欲しい。夫が相手をしてくれないから仕方なく出張ホストを頼んだ。 これってどうですか?こんな妻をどう思います?怒ります?性別は違えど理由は同じですよね?その時、妻になんて言いますか? 男性は自分の都合のいい取り方しかしない人が多いと感じていて(もちろん我が夫含め)。やっぱり、自分は良くても妻は駄目ですか?私は女性版の安全な風俗があるなら言ってみたいとさえ思います。

  • 欲求の抑え方。

    すいません、変な話ですがお付き合いください。 質問カテをどこにするか迷ったのですが、夫婦のことなので、 こちらにさせていただきます。 環境として、私(35)妻(32)と子が二人。 で、質問ですが、 性欲の抑え方って何かいい方法ありますか? 自分の衝動を抑えられる方法、もしくは解消する方法ってあります? 内輪の話ですが、 私は夜の生活が毎日でもいいくらいと思ってるのですが、 妻は無いほうがいいと思ってます。 話し合いもしましたが、 『早く終わらして欲しい』とか、『あんまり触られるのもヤダ』とか。 やっぱり行為自体がいやのようです。 今まで出来たのは、 行為の先に子供がほしいからという理由(これは双方の願い)で、 出来たような感じです。 まぁ、私の場合は『欲に勝てず』が大きかったですが。 妻の考え的には行為は子作りの為がほとんどを占めており、 その気が無ければ抱かないで欲しいのだそうです。 避妊すると、テンションが下がり中断、ってこともありました。 下の子が3歳で少しは手がかからなくなってきてるので、 心境の変化があるかな?と期待はしていたのですが、 ココ最近の様子をみてると、薄いですね。 普段の生活は特に問題もなく、子供とも私とも問題ないと思います。 世間話もするし、子の教育のことも話しますし。 ただ夜が…。 風俗とか、浮気はするつもりはありません。 時々、PCで昔貯めたお宝でソロ活動が現状です。 ただ、意外にコレがさらに欲に火がつき抑えるのが大変です。 夜、寝る直前までは理性があり一人で寝れるのですが、 眠りにはいると理性が薄くなり、妻の隣にゴロン…。 半睡眠状態でナデナデしてると、『なんなのよぉ~』って。 共働きで家事の大半を妻にお願いしてる状況。 私もお風呂や、皿洗いとか手伝ってますが妻の労力に比べたら、 比になりませんね。 そうなると、私が変わらないといけないのかな?って。 私が欲求を抑えられれば、 妻も嫌なこともされないので良く寝れるでしょうしね。 余計なことをダラダラ書いてすいません。 なにか良い方法あったら教えてください。

  • よく質問サイトで男の性欲は三大欲求の一つだから

    よく質問サイトで男の性欲は三大欲求の一つだから 食欲と同じ 毎日大好きなハンバーグ(彼女)だと飽きるから 唐揚げ(遊び相手) ステーキ(風俗嬢) レトルトカレー(av)などローテーションしないと生きていけない みたいなの書いてる人多いけど女性の皆さんは納得されてますか??

  • 欲求とうまく付き合うには

    20代男です. ゲイですが,結婚を前提に付き合っている彼女が居ます. 女性には性欲が湧きませんが,彼女とだけは例外的にセックスができます. 先日彼女にゲイであることをカミングアウトし,課題は色々あるけれども二人でうまくやっていく方法を模索していくということでお互い納得しました. その課題の一つに,自分の本当の性欲の管理があります. 彼女を傷つけたくないので同性相手だろうと浮気はしたくないのですが,時々同性に対する性欲が我慢できなくて辛いです. まだ同性と体の関係を持ったことがなく動画など(動画で処理することは彼女に同意を得られました)で欲求を抑えていますがそれでも欲求が満たされなくて辛いときもあります. 同性に対する欲求とうまく付き合っていく方法について,何かアドバイスをいただければと思います. もしかしたら僕がただ自分に甘いだけなのかもしれませんので,それも含めて客観的な叱責やご意見をいただければ幸いです.

  • 夫婦不仲 離婚するべきか悩んでいます。

    結婚16年、子供は3人います。妻との不仲で悩んでおり、離婚も考えています。不仲になったのは約2年前頃からで会話は一切無くもちろんセックスレスです。性欲は自慰で何とか我慢しています。不仲の理由で思い当たるのは私の親に名義貸しした借金の焦げ付き、仕事中のミスによる配転での収入激減、不注意からの人身事故です。その他細かい事も重なり今の状況になったと考えています。離婚を考えるようになったのは妻と友人のメールのやり取りを見てしまったからです。内容は『近寄るな』『気持ち悪い』『存在がウザイ』『こんな状況になったのはオマエのせい』『一人で大変だと思ってるんじねぇ』『子供が大学行くまで我慢』『その時の為にコツコツ貯めるしかない』『風俗狂い』など散々です。風俗狂いに関しては恐らく私が休みの日に家に居づらいので同僚と良く出かけるようになった事を勘ぐっているのか…ちなみに風俗は9年前に1度だけ、妻にバレて謝罪しました。それからはありません。また妻の相談相手の友達も『母親である前に女だよ!イイ人見つけちゃえ』など誘惑するアドバイスまでしている有り様です。妻も『仕事先で上司に誘われたけどタイプじゃないし~』『やっぱあのイケメン君がイイなぁ』とか…1年位前には前彼と1度こっそり会っていたみたいです。何も無かったと思います…思いたいです。私が悪いのは分かっています。こんな状況ですが、私はまだ妻を愛しています。状況打開に向かうにはどうすれば良いのでしょう?みなさまの御意見頂けたらと思います。乱筆乱文になってしまいましたが長文をお読み下さいまして有り難うございます。

  • 男性の風俗について

    男性は風俗に行くものですか。また、どういう心境で行こうと思うのでしょうか。 ちなみにここでいう風俗はソープです。 先日、男友達と話していたら二人とも風俗に行くという事実を知りました。初めは冗談で言ってるだけだと思って聞いていたのですが、冗談ではなかったようです。男友達は25歳です。全ての男性がそうだとは思いませんが、そういうことに興味のなさそうな友達がそういった場所へ行ってたということにショックを受けました。大げさかもしれませんが男性不振になりそうです。

  • 男性の風俗について

    男性は風俗に行くものですか。また、どういう心境で行こうと思うのでしょうか。 先日、男友達と話していたら二人とも風俗に行くという事実を知りました。初めは冗談で言ってるだけだと思って聞いていたのですが、冗談ではなかったようです。男友達は25歳です。全ての男性がそうだとは思いませんが、そういうことに興味のなさそうな友達がそういった場所へ行ってたということにショックを受けました。大げさかもしれませんが男性不振になりそうです。

  • 同じ会社の違う部署に、年上の彼女がいます。

    同じ会社の違う部署に、年上の彼女がいます。 彼女の部署の雰囲気と彼女の性格から、彼女が忙しい毎日で、月に2回程度しか会えません。 この状況を打開するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 妻への不満

    妻への不満 最近妻の私に対しての態度や家事について不満を持っています。 一生続くようなら離婚も考えてしまうくらい悩んでいます。でも決してそんな大したことではなく、日々の積み重ねで不満が蓄積しています。できれば子持ち専業主婦の方にご相談に乗って頂きたいです。 妻30代、私20代、子供1才3ヶ月の3人家族です。 妻は毎日育児をやってくれ、非常に感謝しています。 ただ、ほぼ料理をしてくれません。思い返すと月に1~3回くらいです。その時もスーパーの惣菜を買ってパックのまま出されるか缶詰(ビン詰)とかです。料理らしい料理は味噌汁1杯ありません。平日は毎日3食ともコンビニの弁当かおにぎりです。ちなみに妻自身はつまみを買ってビールを飲んでいます。 結婚前は作ってくれたし、私も大喜びで食べて感謝も口に出していました。 もちろん子供が生まれてすぐの時は本当に大変でしたし、家事は私ができる限りやらないとと思っていました。でも、最近は夜泣きも無いし母乳も終わったし、そこまで大変なのか疑問に思ってしまいます。 私は仕事が終わる時間が遅い時も多いのですが、8時を過ぎると家は真っ暗でご飯も材料もありません。 早く帰った時でも当然のように料理などなく、逆に「疲れてるしマッサージして!」とか「早くお風呂洗ってよ!」と言われます。 最初は子育て本当に大変だし…と労ってましたが、逆に私が疲れていても特に関係ありません。 ちなみに私は…  ・風呂掃除 [毎日帰宅後]  ・食器洗い [毎日帰宅後]  ・育児 [休日と平日帰宅後]  ・買い物、料理 [休日]  ・家全部(トイレや玄関など全部)の掃除 [週1~2回] をやってます。 妻は…  ・育児 [平日]  ・洗濯 [2日に1回] をやっています。 育児は大変とはいえ洗濯以外はほぼ私です。私は仕事もしてるし健康のことも考え、せめて週1~2回くらいは妻に料理を作ってほしいなぁと思い、何度か話しました。 でも「育児で疲れている」とか「体調が悪い」などの理由で結局私が買い物して料理している状態です。 周りの女友達はまだ結婚していない人が多く、あまり参考になりません。 でもたまに行くスポーツジムで会う主婦の方に結婚生活のことを詳しく聞かれると「あなたの奥さんそんなに家事しないの?」とびっくりされます。 妻は育児はしてくれるし、洗濯は妻がしてくれてますよ。…と答えても「専業主婦だったら料理くらいはしてもらわないといけないよ!」と言われます。私も内心、毎日とは言いませんが週1~2日くらいはして欲しいと思っています。 また、一番の不満なのですが妻の態度で疑問に思うことがあります。 本人も社会人経験はあるのですが「男は外で働いていりゃいいんだから気楽だよね」と口癖のように言います。私の仕事は本当に胃を痛めるくらいストレスも多く、真夜中まで続いたりすることもあるので毎日クタクタです。 逆に妻は友達と遊びに出かけたり(妻の実家が近いのですぐ子供を預けられます)、毎日録画してるドラマをみたり漫画を読んだりする時間はあります。なので、平然と男は楽と言われるとカチンときます。基本的に旦那は仕事が楽で自分は大変というスタンスを崩しません。 しかも別に働くな(家にいてくれ等)と言ったことはないし、「子育て大変なら子供は保育園に預けて仕事探したら?」と聞くと「今不景気だし、仕事なんて無い」と探してもいないのにはぐらかされます。 ただ、あまり強く言えない理由もあります。 (1)私は『専業主婦というものをしたことがない』ということ。私も家事・育児はやってるつもりですが、実際毎日毎日やったことはないので、あまり文句は言えません。 (2)妻の周りには何人か『年収が多く(1000万くらい?)、毎日定時で帰り、料理をするのが得意』というすばらしい旦那様がおられるとのこと。よくこのことを引き合いに出されます。 確かに私は年収5~600万くらいでそんなに多くはないし、定時で帰れるのは時々だし、料理は下手だし…と、なんだか自信がなくなってきます。 当たり前ですが、もともと仲良くて結婚したのに、最近の状況から妻に対しての信頼感が薄れてきています。仕事と家事で精神的に疲れています。 もちろん夫婦の在り方なんて決まりはないし、環境によることは理解しています。ただ頭では理解していてもずっとモヤモヤした気持ちを抱えています。 「本当に子持ちの主婦はそこまで大変なのか」、「たまには料理して欲しいと思うのは私のワガママなのか」、「お互いのことを尊重し合えないのか」と毎日悩んでいます。 本当に個人的な意見で結構ですので、アドバイスや経験談を頂けないでしょうか。 ご回答お待ちしています!!