• ベストアンサー

パームレストの色を塗りなおしたい。

kaza01の回答

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.5

100円ショップで薄いアクリル板やプラ板を購入して 好みの大きさに切って両面テープで貼り付ける。 これがいいと思います。 シールを使うという手も有りますが。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットで検索していてシールと言うのは見たのですが、アクリル板やプラ板は考えもしませんでした。 これらを付けた場合、放熱が心配ですが大丈夫でしょうか?(下にハードディスクが入っているので。)

関連するQ&A

  • 黒色のノートパソコンってどうなんですか?

    白色のノートパソコンはキーボードの汚れなどが目立つ気がするので 黒色のノートパソコンを購入したいと思ってるんですが、 黒色のノートパソコンで長年使ってると パームレストの部分とかはげてくるんでしょうか? キーボードのてかりとかでてくるのでしょうか? 黒色のノートパソコンを買って失敗したなどありましたら教えてほしいです。

  • 薄型レストパッドを探しています。

    ノートPC用の薄型レストパッドをご存じの方教えて下さい。 それも厚さ2mm程度のものがいいです。 ジェルのようなもので手首の痛みを抑えて 適度にパームレストの熱を伝えないものが理想的です。 薄型のレストパッドを使用していますが厚さが7~8mmほどあり、 キーボードから高い位置に手首を置くため 指先がキーボードから遠くなるために入力がしにくくなります。 現在使用しているものの商品名はわかりません。 タオルなども試しましたが生地とパームレスト表面が滑ってしまうので 安定せず使いづらかったです。 また滑りを抑えるために衝撃吸収用のシート素材(タマゴが割れないという触れ込みのもの)を 5cm角ぐらいに切って使用しましたが、 この場合は手首の滑りまで抑えてしまうためキー入力がしづらくなりました。 ベタベタしていて汗ばむのも問題でした。 出先でもノートPCを使用するので 外付けキーボード+厚手のレストパッドは考えていません。 PC専用品でなくても結構です。 オススメのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのリストレスト汚れ防止対策

    先日ノートパソコン(IBM s30)を購入しましたが、リストレスト(パームレスト)部分に頻繁にタッチするために、そのうち(特に夏場の汗の)汚れが気になってくると思いました。そこで、以前エレコムかサンワサプライのカタログにスエード調の製品があったと記憶していたので調べましたが廃番になったのか見つかりません。i-bookには専用の「リストラグ」なる製品があるようなのですが、s30用のものはないと思いますので、汎用品でこのような汚れ防止対策に適した製品、または工夫などご存知の方は、お知恵を拝借できないでしょうか?

  • プラモの塗装について

    今回初めてプラモを作ってみました。 作ったものはバンダイのPERFECT GRADE EVANGELIONです。 組み立て書には色の配合率まで載ってましたので、是非やってみたいと思いました。 組み立て書のようにリアルな色にしたいのですが、おすすめの塗料メーカー等ありましたら教えてください。 あと筆でしようと思うのですが、それでも綺麗に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金属の塗装 缶、レジンのミール皿等

    趣味や日用品のメンテで金属に塗装したいと思うことがしばしばあるのですが、どのような塗料を使えばいいのでしょうか? 大きくても、せいぜい3センチ四方位です。 マニュキュアでやれないものかといろいろと試したのですが、希望する色を作ることができないし、速乾性がありすぎてダマになってしまってうまくいきません。 (1)モチがよい、(2)筆で塗る(コンプレッサーとかは面倒なので困る)、(3)上からニスを塗っても大丈夫なようにしたいです。 プラモで使うような塗料で何かいいものはありませんか?

  • ノートPCのHDD交換

    2003年.7月に購入したNEC製ノートPC、LC700/6Dです。 最近、HDDの調子が少し悪くなったような気がして自分でHDDを交換しようと思い、 IO-DATA社のサイトを見ましたら写真入りで分解方法が載っていて、  1.底版のビス 4本を外す。  2.パームレストをめくる。  3.ビス 2本を外して……… とあるのですが、やってみるとパームレストがうまくめくれません。 パームレストのどの部分からめくればいいのか? パームレストの外周部の金属枠ごと外すのか? 等、具体的な方法についてご存じの方アドバイスをお願いいたします。

  • ノートPCの雌ネジの修復?

    ノートPCの液晶のヒンジをパームレスト部分に止めるネジ4本の内2本の 本体側の雌ネジ部分がなめてしまい 雄ネジが空回りして液晶がグラグラになってしまいました。 パームレストを交換すれば良いのですが少し高額なので迷っております。 何かうまく雌ネジを修復する方法などありませんか? どなたか情報よろしくお願いします。

  • 茶色の塗料(水性)の剥離色?

    茶色の塗料(水性)の剥離色? 隣の家の破風板の茶色の塗料の塗膜がはげが庭に落ちてきます。 塗膜を見ると裏側が青色なので不思議だなーと思っていました。 (隣の家は青色にしたことはない!) 今回茶色の水性塗料で錆止した自作のカメラ台改造しようと分解したら 青色の部分が出てきました。 茶色の水性塗料には青色が含まれているのでしょうか? どうして青色がでてくるのでしょうか?

  • これは故障??(キーボード)

    今、VAIO(SONY)のノートを使っているのですが、買ったときからキーボードの不具合が起きているので、皆さんにもこういう現象があるのかきいてみたいと思います。 普通にキーボードを打っていると、エクセルなどでカーソルが突然離れているマウス部分に飛んでしまい、打っている文字が打てなくなってしまいます。これはエクセル以外、ワードやエディタなど、文字を打っているときにだいたい発生します。 原因は、左手部分を載せるところ(=パームレスト)で圧迫されてしまうため内部でかなり弱くなってしまっているとのことらしいです。(お店の人の話) 一度修理に出したのですが、全く効果が出ないまま、もうかなりの年月がたってしまい、そろそろ買い換えというときが来ています。今は補助キーボードで代用をしてますので、なんとかなってます。 ある人の話によりますと、VAIOのノートはパームレスト部がかなり弱いという話を聞いてます。実際使っている人の話を聞いてみたいと思います。他のノートを使っている人など、こういう現象があれば教えてください。

  • ケロロ軍曹のプラモの塗料について

    この間、ケロロ軍曹プラモコレクションのクルル曹長を買いました。 さっそく組み立てようと思ったのですが、 クルルの耳あて部分には色がついていませんでした。 説明書を読んだら色を自分で塗らないとだめなようですが、 私はプラモなんて今まで1度も組み立てたことがありません。 説明書には水性塗料がおすすめと書いてあったのですが、 どこのメーカーのを買えばいいのかよくわかりません。 オススメの塗料とその値段を教えてください。 ちなみに色はネービーブルーが必要と書いてありました。