• ベストアンサー

英文履歴書、カバーレターについて質問です。

sangabrielの回答

回答No.1

1.については、大手の文具品売り場にいくと 必ずありますので、店員さんに聞いてみてください。 もう少し質感が違います。 2.これは、「カバーレター」とGoogleで 検索すると色々とサンプルがあるので、そこから 学んでみてくてださい。 「カバーレター 書き方 持参の場合」でいくつか ヒットしますよ。

nikkunn
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません! 紙も購入できました。 結果はまだですが、落ちても悔いなしです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文レジメ カバーレター

    エントリーシートを企業に送信して、面接の機会を得ました。面接に望む際、日本語履歴書、職務経歴書、英文レジメを持参するようにと指示を受けました。 こういった場合に、英文レジメ用のカバーレターも持参した方がよいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 持参時の英文カバーレターについて

    先日、とある日本企業に履歴書および職務経歴書を送付したところ 面接をしていただけることになりました。 代表取締役の方がアメリカ人らしく、面接の際に英文の履歴書を持参する様に言われています。 色々調べると、履歴書にはカバーレターをつけるのが一般的なようですが これっていわゆる郵送するときの添え状ですよね。 持参する際には特にカバーレターは必要ないと思っていいのでしょうか? もしくはつけると逆におかしいですか? 志望動機や自己PRなどは通常、英文履歴書には書かないようですが日本語の職務経歴書にそれらを記載しています。 基本的に日本語で記載した内容と同程度の内容を盛り込んだほうがいいのかなと思っていて (英文の内容が省略しているみたいに見えるといけないかな、と思うので) カバーレターをつける必要がないなら、履歴書にそれらを記載しても大丈夫でしょうか? 不慣れで分からないので、どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カバーレターについて

    外資系の企業に応募しようと思っています。 英日履歴書と職務経歴書を送るようになっているのですが、カバーレターは英語と日本語のどちらを付けるべきでしょうか? 外資系に応募するのは初めてなので、どうしたら良いのかわかりません。 どなたか経験のある方、また詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • カバーレターの必要性有無(持参、外資系)

    某転職サイトを通じ、外資系の会社の一次面接に臨みます。 その際、日本語の履歴書、職務経歴書持参です。 面接官も日本人ですし、英語のレジメはあれば持参して下さいとのことで、必須ではないそうです。 もちろんアピールのためにもレジメも持参する予定ですが、その場合カバーレターは必要なのでしょうか? カバーレターは、日本で言えば添え状のようなイメージですので、郵送の場合のみ必要なのかな?と感じます。 実際、一般的カバーレターの内容として、面接の希望を必ず書く等あるので、一次面接前に必須のものだと感じました。 ただ、日本の添え状より、よりアピールに使うものみたいですし、持参の場合も書くべきなのかな?と思います。 書いて損はないでしょ?という意見も聞かれますが、あまりにもマナー違反、また転職先の方の負担になるような資料なら提出すべきではないと思いますので、実際はどうなのか迷ってしまいます。 なるべく事情に詳しい方からの回答をお聞きしたいですが、私はこうした、こうすべきと思うなどの意見でも結構ですので、回答お待ちしております。 長々と書きましたが、カバーレターは持参すべきですか?

  • 英文履歴書をメールに添付する際、本文は?

    外資系の企業へ転職を希望しています。 応募した企業より英文履歴書をメールで送るよう指示されています。 そこで 履歴書+カバーレターをメールに添付する場合、 メールの本文は何と書くべきでしょうか? カバーレターの内容をメールに書き写し 添付するのは履歴書のみにした方がよいですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書カバーレターに自己PRを含める?

    明日転職の面接にいきます。「履歴書と自己PR文」を持参するように言われました。職歴書は不要との事です。その際履歴書のカバーレターに自己PRを一部含めたカバレターにするか、カバレターは定型な文章にし自己PRは自己PR文の方へ全部まとめるか悩んでます。どなかたお助け下さい。

  • 英文の履歴書の書き方について教えてください。

    英文の履歴書の書き方について教えてください。 英文履歴書(志望動機含む)を提出しなくてはいけないのですが、書き方がよくわかりません。 日本の履歴書と違い、履歴書には志望動機を書かず、カバーレターにPRとして書くのが 一般的なのでしょうか。 メールで送らないといけないのですが、志望動機をかいたカバーレターのようなページと 履歴書の2ページにするか、志望動機と履歴書をまとめて1ページにするか、どちらが いいのでしょうか? 英文履歴書なんて初めて書くので、変な質問になってしまいましたが、 なにか他にアドバイスがあれば、ぜひお願いします。 参考になるサイトなども教えていただけるとありがたいです。

  • 日本語でのカバーレター

    アメリカの大学を卒業し帰国しました。日本の会社に履歴書を送ろうと思っていますが、カバーレターも一緒に送ろうと思っています。英文のカバーレターの書き方は分かりますが、日本語ではどうやって書けばよいのか全く分かりません(特に挨拶等)。どなたかご存知の方、またはウェブサイトをご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 外資系企業の履歴書について

    外資系企業を受けようと考えていますが、私が受ける企業は和文、英文履歴書にカバーレターを添付して、メールにて応募するように指示を受けました。しかしながら、その方法が全くと言って良いほどわかりません。ご存知の方、パソコン初心者の私でわかるように手順を教えてください。あと、和文、英文履歴書とカバーレターは一括して送信できるのですか?

  • 英文カバーレターの書き方(人から紹介の場合)

    英語で履歴書につけるカバーレターを書いています。 友人が日本に帰国するとのことで、代わりにウェイトレスの仕事をやらないかということで、レストランを紹介してもらいました。近々面接に行くことになっています。 その場合、カバーレターの書き出しはどうしたら良いでしょうか。 I am writing in reply to your advertisement for ・・・ のような感じで書きたいです。 どなたかアドバイスをお願いします。