• ベストアンサー

これまでの自分の考え方を変えたい!

私は昔から考え方が理屈っぽく、また何事にも批判的な考え方です。 例えば「努力すれば報われる!」という言葉を聞いた場合、真っ先に頭に浮かぶ言葉は、「そんなわけあるか!」です。 最近になってこのような考え方をする自分に嫌気がさしてきました。 どうにかして素直な考え方ができるようになりたいと望んでおります。 そこでお教えいただきたいのですが、考え方を変える糸口がつかめるお勧めの本をお教えいただけませんでしょうか? 本屋へ足を運んでみましたが、本が多すぎてどれを呼んでよいのかも分かりません。 どうぞご紹介よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.6

その素晴らしい批判精神をなくす必要はないですね。 たくさんの物語を読んで、さまざまな感情移入をして、キャパ(器)を広げればいいではありませんか。 そうすれば、ちっぽけな信念がなくなるでしょうから、 頭ごなしにマイナス思考に走るようなこともなくなるでしょう。 素直な考え方とおっしゃいますが、 物事には、ふさわしい考え方というものがあり、 それも1つではないので、たくさんのふさわしい考え方ができるということが、心が素直なしるしといえます。 経験や知恵を否定する必要もありませんし、自分の考えを守って意固地にならなければいいだけでしょう。 考え方を変えるというのは、べつの頑固さの中へ入ること、別の信念や信仰にとらわれること。 変えようと思わず、ちっぽけな自分を捨てればそれでよし、ではないでしょうか。 お年もわかりませんので、どんな本をすすめてよいかわかりませんが、やはり死ぬまでにはお読みになっておいていい作品というものはありますね。 もし、読書は好きなのだが、どうしても性格が理屈っぽく批判的でお困りというのであれば、ブラックユーモアというのか、諧謔の精神を身につけるとよいと思います。 そういうものはユダヤ系アメリカ作家がよく身につけています。嫌味でなく、自然体で体当たりしているから出てくるユーモアですね。 語弊があるかもしれませんが、たとえば所ジョージさんを思い浮かべると、努力すれば報われるなんてそんなわけあるか、と言いながらも、人格に素直さがある、とまあ、こういう自然体の境地ですね。 生き方実用書や人生指南書や心理学書についての回答を、求めておられたかもしれませんが。

その他の回答 (5)

  • kukiki
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

「努力すれば報われる」っていうのは、自分がどの程度で報われたと感じるのかによると思います。 「そんなわけあるか」と思うということは、そう感じなかったことがあったということ。 けれど、これは客観的にみれば、あなたの考える報いには『努力』のレベルが達してないということも起因しているのではないでしょうか。 『自分』は普通客観的に見ることは出来ないものです。 本を読んだからといって、考え方が変わるとは思いません。 自分がどの程度報われたいと思っていて、それにはどの程度の努力が必要なのか。 これを考えてみたら、どうでしょう。 自分の考え方に嫌気がさしてきたと言う割りには、自己批判が出来ていないように思います。 まずは、相手の言葉を飲み込んで下さい。 すぐさま批判したくても、ぐっと飲み込むことです。 そして色々な方向から考えること。 あなたの考えが世の中の全てじゃありません。 本を読んだからといって、素直な考え方になるワケではないと思います。

回答No.4

自分を振り返る事のできるあなたは、自分を変えていくパワーを持っている方だと思います。とても読みやすい本の中に、天才コピーライターひすいこたろうの『名言セラピー』がお勧めです。あなたは、もともととても素直な方なんだと思います。だから「そんなわけあるか!」がでるのでは!?私も「確かに」とうなずいてしまいました。ただ信じたいですね!そうなることを・・・

noname#37053
noname#37053
回答No.3

理屈っぽく考えるというのは、逆に言うと、何事に対しても真面目に考えすぎているということなんだと私は思いますよ。 もっと楽に考えてみてはいかがでしょうか。 「どうでもいい」といのも、時として重要だと思いますよ! 具体的な書籍名ではないのですが、鬱病の人向けの「もっと楽に生きよう」的な本はどうでしょうか。

回答No.2

私は理屈や論理より、とりあえずやってみよう派ですが、 自分の考え方を変える糸口は、、、簡単に書くと、 1.そういった違う考え方を持つ恋人を作る 2.そういった違う考え方を持つ友人を作る そして、 一番効果的なのは、自分より目上の人で、 経験をつんでこられている肩で、「努力 すれば報われる」って言いそうなタイプの 方から人生の話を聞くことですね。 頑張ってみてください。 時として、理屈ではなく、思いたっら 行動、スピードが命というのが重宝がられる こともあるので、上手く両刀使いになれると 一番いいんですけどね。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

「ゴーマニズム宣言」なんてどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自分を変える方法

    30歳までダメな習慣で生きてきてしまいました。 だらしないし、努力もして来ず、 すぐ諦めるし、頭も要領も悪いです。 人間関係とか、気軽な会話も苦手です。 人からも好かれません。 こんな自分を変えたいのに、 いざ変わるような場面に直面すると 逃げ出したくなる、辞めたくなる。 何事もダメな自分がより嫌いになり、 自分を変える行動をやめてしまいます。 人間は変化を嫌う生き物といいますが、 私はそれが特にひどいし、 年齢も重ねて頭が固くなってしまいました。 というか、元々自分の考えに固執するところがあります。(←これもやめたい) 30歳から人生を変えられた方、 悪習慣を断ち切った方法や 考え方、意識が変わった本や映画など ありませんか? 努力は必要だとか 頑張らないからうまくいくとか 相反することが本には書かれていて、 自分の人生をより良くするためには どうすればいいのか もう分からなくなってしまいました。

  • 自分のおすすめ小説ベスト5は?

     初めまして。22歳の大学生です。お恥ずかしいですが、大学生にも関わらずほとんどといっていいほど読書をしたことがありません。    先週、本屋で電車男を読んでおもしろかったので、本を読んでみようかと思い始めました。  そこでお勧めの小説、読みやすい小説を教えてもらえれば幸いです。ベスト5などと書き込んでいますが、いろいろ紹介してください。お願いします。

  • 知識がない自分をどうにかしたい

    僕はPCが好きです。ネットで沢山の情報を集め、 頭に詰め込むことは大変楽しいことです。 しかし、ネットでは知識がどうしても偏ってしまいます。 間違っている情報もあるかもしれない。 僕にはそんな偽の情報を見抜ける知識もないのです。 僕の頭はからっぽで、詩を作り詠うこともできず、 指で物語も描けません。 僕はもっと色々知りたいんです。 ・・・ということで沢山本を読んでみようと思いました。 やっぱり知識を貯めると言ったら本だと思うわけです。 貴方が感動した本。考えさせられた本。 知ってよかった本。ジャンルは何でも構いません。 貴方のお勧めの本を僕に紹介してください。

  • 小学校で習う漢字を一度に、系統的に、効率的に勉強する方法が紹介されたを覚えている人はいませんか?

    昔、小学校で習う漢字を一度に覚える効率的な方法がマスコミで紹介された事を覚えている人はいませんか。 確か、体に関する言葉・・・頭・首・肩・腕ETC 天気にかんすることば・・・気・雨・ETC とか、テーマ分けして簡単な漢字から(1年生)難しい漢字(6年生で習う漢字)へと一度に効率的に覚える方法がマスコミに紹介されたことがありました。 いつか本屋でそんな本を手に取った覚えがあるのですが・・・。 ホームページでも調べたのですが、一向に思い出せません。 どなたか、教えて下さい。

  • いい本に出会いたい

    最近になってようやく本を読むようになったのですが、いい本がなかなか見つかりません。そこで、ネットでさまざまな分野の本を網羅して紹介しているサイトを教えていただけないでしょうか?またそのほかにもいい手があれば教えてください。本屋は少し昔の本になると置いてないし、毎日行くのもすこしきついです。

  • しゃべるのが苦手な人にオススメの本を探しています。

    私は21歳の女なのですが、人としゃべったり、話したり、いわゆるコミュニケーションが昔から苦手です。 一言話すだけでも、「こういう言葉はキツくないだろうか」「嫌われないだろうか」と考えてしまいます。 それで、いつもおどおどしたしゃべり方になってしまい、よけいに反感をかっていると思います。(直接何か言われた事はないのですが…) 自分でも努力をしたのですが、どんどん不安は募るばかりで。。。 いつもついダメな方向に考えてしまっています。 そこで、苦手を克服するべく、本を参考にしてみようと思い、本屋で本を探してみたのですが、文字ばかりで小難しく書いてあり、なかなかピンとくるものがありませんでした。 コミュニケーションがうまくなれる本を探しています。 できれば、読みやすく(挿絵があったり、文字ばかりでないものだとベスト)、参考になるものが嬉しいです。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 自分を見つめなおしたい・・・。

    20代半ばになる女です。 自分自身を見直したいと思っています。 何かアドバイスいただければと思います。 10代、20代前半の頃は、ものすごく劣等感の塊で「自分を変えたい」と常に思っていました。そのわりにマイナス思考で堂々巡りばかり繰り返していました。でも、それでも変わろうという努力はしていたし、自分を振り返って見つめなおしていたと思います。 でも、最近ふと気付いたら、社会人としてほんの少し自信もついて、以前より少しは成長した気はするのですが、昔と比べてなんだか嫌な人間になってしまった気がしました・・・。人間関係をうまくやり過ごすとか、ずる賢くなったというか。 昔の自分は、もっと小さなことでも一生懸命悩んでいたし、未熟なりに努力しようという姿勢があったと思います。今は、処世術?というものばかり身について、コツコツ頑張るとか、努力、持続という言葉が抜け落ちてしまったような気がします・・・。 うまく表現できないんですが。 自分自身をみつめなおせたらと思っているのですが、皆様の人生の経験談や、参考になる本などあったら教えてください。 人生において、仕事において、恋愛において、どんな視点からでもいいので、メンタル面向上にむけてのご意見お待ちしております。

  • 語学の勉強で自分を追い込む知人

    語学のカテにしようか迷いましたが、心理的なことが絡んでいそうなので、こちらに書かせて頂きます。 独学で英語を勉強している知人がいます。中々前に進めず苦しんでいます。 例えば、「~しなければならない」という意味のhave to~ を熟語として理解できず、haveを「持つ」toを「~へ」というふうに分解してしまい、頭がパニックになるのです。 「熟語として丸暗記すれば いいのですよ。」と伝えても、それができません。 全てにおいて理屈から入る方で、理屈で解決出来ないと自己嫌悪(自分はなぜ出来ないのだろう)にはまります。「日本語でも一本、二本…っていうとき、なぜその時々で、〔ほん〕〔ぽん〕〔ぼん〕になるか、考えると進めなくなるのと同じ」だそうです。 そして考え方が極端というか「今時、英語ができないと誰からも相手にされない」と言ってきます。 私は「じゃ、英語オンチの日本人はみな、そうなってしまうよ。あまり自分を追い詰めないでね」というのが精一杯でした。 一つにこだわると、そこから抜け出せなくなるのです。 努力家で、私もそんな知人を応援したいのですが、どうしたらよいかわかりません。今では趣味と睡眠時間を削ってまで英語の勉強に勤しむ毎日です。 どこから仕入れてきた情報だかわかりませんが「1700時間死ぬ気で頑張れば、自分のものになる」言葉を信じていて、思うようになれない自分に苛立っているようです…。

  • 心配性におすすめの本

    私は昔から何事に対しても心配性です 心配性におすすめの本て何かありますか?

  • イタリア語を始めたい おすすめ本は?

    初めまして。 イタリア語を習いたいと思っているのですが おすすめの本は無いでしょうか。 本屋に行っても「旅のイタリア語」や「イタリア語会話」のような いわゆるフレーズで紹介されているものが主です。 文法なども細かく紹介されていてなお分かりやすい 本など有りましたら是非とも教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。