• ベストアンサー

転勤族の人生

tak124jpの回答

  • ベストアンサー
  • tak124jp
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

2~4年に一度転勤がある会社に勤めているいわゆる転勤族です。家族は奥さんと1歳の子供が一人です。  私の場合はhoriken33さんのようによくよく考えることなく就職したので、 今になって地元に根付いて暮らす人達を羨ましく思う時もあります。  ただ、家族(今のところは奥さん)については、結婚の際、転勤について合意の上だったので、 特に悪いとは思っていません。子供が大きくなって転校が絡んでくるとそういう気持ちも生まれてくるかもしれません。 ◎デメリット ・将来、子供に転校という大きな負担をかける、若しくは単身赴任で自分に負担をかける。 ・地元との深いつながりは期待できない。 ・結婚相手と相手の両親に相応の覚悟が必要。 ・大きな家具は持てない(持たない) ・現役中は持ち家を持てない(持っても住めない) ・引っ越し時の手続きが面倒(公共料金、カード、ネット環境etc.) ◎メリット ・周辺を旅行したり、その地域ならではのグルメが楽しめる。 ・常に新鮮な気持ちで働ける。 ・両親が訪ねてくる時楽しそう(^^; ・引っ越しの達人になれる。 ・全国に知り合いができる。 デメリットの方が多くなりましたが、転勤族も楽しいですよ。 

horiken33
質問者

お礼

詳細なお返事ありがとうございます。よくよく考えてから決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 学生結婚について。内定先にはいつ知らせるべきか

    金融機関に内定を頂いている大学四年生です。 実は今年の4月に彼女が妊娠し、その後地元の 金融機関で内定を頂きました。 12月の出産までには入籍するつもりです。 ただ、内定先にはまだそのことを伝えていません。 選考途中で伝えることができませんでした。 正式な内定と内定式が10月に控えているのですが、 内定先には結婚と出産のことをいつ伝えるべきで しょうか? 入籍の時期に関しても悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 転勤はなぜ必要?

    大企業、特に金融機関や保険業界には転勤が多いですね。 私の知っている損保会社の営業の方は、定年まで何と15回もの転勤を命じられたそうです。 それでも例えば建設業や製造業などの技術職の方だったら理解できるんですね。  「この研究に是非この人の能力が必要だ」 あるいは 「新工場をオープンするが、そこの新工場長に是非この人の管理能力が必要だ」 といった場合は転勤も大いにあり得ると思います。  能力を見込まれての転勤ですからね。 然しながら金融機関や保険業界などの営業職を 「これでもか」 とばかり転勤を命じるのに、社員および企業側にとって一体どんなメリットがあるのでしょうか? - 同じ職場に長くいると客との癒着ができ、不正融資などの問題が発生する? - それなら郵便局員や地方の信用組合の職員なんて長年同じお客さんと取引を続けてわけで、不正が蔓延しているのですか?  それに行内のチェック体制を完璧にすれば解決する問題ですよね。 - 国内を見て廻る事で視野が広まり、多角的な発想ができるようになる? - 一見なるほどと感じますが、実際そうなんですか?  学生じゃあるまいし、転勤を繰り返すと本当に多角的な発想ができるようになりますか? 転勤や単身赴任のため家族関係がバラバラになったり、不倫が起こったりして家族崩壊の大きな原因にもなっているように思います。 また企業にとっても引越費用や、単身赴任用に月一回の帰宅用に新幹線代を企業負担にしているところもあり、決して負担は小さくないと思います。 中には地域内限定の転勤を選択させる企業もあるようですが、実際にはその後の出世の可能性を放棄せねばならないようです。  差別化と言うんでしょうか。 なぜ、それほど企業は転勤をさせたがるのでしょうか? もうひとつ、これは日本だけの現象でしょうか (技術系の人は除きます)?

  • 転勤

    転勤とは、具体的にはどういったものですか? 転勤先の住まいは? 例えば、マイホームを建てたあとに転勤となる可能性はありますか? 転勤にかかる負担で見ると、引っ越し手続きはどこまで会社、或いは自分が負担しなくてはいけませんか? 自分だけが転勤するのか? それとも家族持ちなら、子供を転校させたり、共働きなら妻の仕事を辞めて旦那の転勤に付いていく等不憫ではないですか? また、転勤は異動と異なるのでしょうか?

  • 転勤について

    現在、就職活動中で内定をいただいた会社があるんですが 問題が一つあります、それは転勤なんですが… 自分が転勤を問題とする理由は 結婚しにくい(奥さが困る…出産・子育て・地元の友達に会えない等) 奥さんが鬱にもなる可能性も高いと聞きます。 正直、そうなると内定を辞退しようと考えています。 転勤になる可能性がある場所は地元から2時間かかる県外の一か所だけなんですが 将来的に東京などにも展開する可能性もあるらしく悩んでいます。 展開しないかもしれませんが、東京だと地元から飛行機で1時間半かかります。 しかし仕事内容はやりがいを感じています。 内定を辞退しても魅力が感じる企業もないのと地元の地方テレビ局の内定を もらえる可能性があるのも悩んでいる理由の一つです。 皆さんなら同じ状況の場合どう考えますか?

  • 転勤?!ホントのところは…??

    08年新卒です。 先日、地元ではなく、今一人暮らしをしている地域の信用金庫に内定しました。 金融系は、地元採用とばかり思っていて、半分諦めていたのでとってもうれしかったのですが。。 この信用金庫、営業エリアが結構広いんです。 車通勤も難しいので、会社では2つの寮をもっています。 実家から通勤する人は、実家近くの支店への配属だと思いますが、私は実家ではなくアパート暮らし。 できれば、今住んでいるアパートから通勤したいけれど、配属は、入庫寸前でないと分からないんです。 今の住所を離れたくないと志望した信用金庫ですが、もし転勤となってしまったら、と思うと、業種は絞らず転勤のない会社にしたほうがいいような気もしてきます。 信用金庫の転勤、実際はどのようなものなのでしょうか? 女性でも入寮して勤務、という状況は良くあることなのでしょうか? 教えてください!

  • 全国転勤の意味

    企業における、全国転勤って何のためにするのでしょうか? 今まで地銀に勤めていたため、 金のことでお客様と馴れ合いの関係になることを防ぐための転勤は 当然しておりました。 しかし、金融でもない会社で社員を全国に転勤させることに 何の意味があるかわかりません。 家族がばらばらになってしまう場合もあるのに、皆さんがやっているのが不思議です。 もし金融関係以外の会社での全国転勤の存在の意味をご存知の方がいたら教えてください。

  • 証券外務員資格、株の売買について

    証券外務員資格(2級)を持った証券会社の職員が 株の売買を他の証券会社で行うと地場受けということで、禁止されているようですが、他の金融機関でも 証券外務員資格が取れるようになりました。 そこで、疑問なのですが、上記の証券社以外の金融機関(銀行や信金)の者で、外務員を持った人間は 他の会社で株の売買を行っても、地場受けとなるのでしょうか? 外務員資格を持った者が地場受け禁止なのか、それとも、証券会社に勤めている(資格ありの)者だけが、地場受け禁止なのでしょうか。 もう一つ質問ですが、資格を取る前の金融機関職員なら、資格が無い人間は、他社での株の売買をしても地場受けにならないのでしょうか?

  • 転勤のデメリット

    現在就職活動中の大学3年生です。 金融機関に就職を希望しています。全国転勤-地域限定 総合職-一般職(業務職)などのように「転勤」のあるなしで雇用形態が違う場合が 多いようです。総合職は将来的な仕事に関する選択肢が多い、つまり色々な部署を経験できるというメリットがあるということで、総合職を 希望しています。しかし数年に一度転勤となれば家族ができた場合、子どもが入学時と卒業時の小学校が違い友達もそのつど変わったり、妻 の交友関係もその土地で新しく築きなおさねばならないので、家族をあ まり大切にできないというデメリットを感じてしまいます。 また会社説明会では転勤のあるなし以外で業務的な差はないと言ってい る企業はどうなんでしょうか?給与が違うというメリットでも無い限り 転勤有を選ぶ理由が見つからないのです。転勤族の方、もしくは転勤族の家族がいらっしゃる方、ご意見よろしくお願いします。

  • 転勤族

    いくつかの質問です。 1.転勤族の方は日本各地転勤するわけで、多い人は何回くらいの転勤を命じられますか? 2.転勤族は、スポーツ選手のようにトレード等で転々といろんなチームを渡り歩いている選手と思えばいいですか? 3.転勤ばかりして安住の地はあるのでしょうか? 仮に、住みたくない街が安住の地なら仕方がなく住むしかないですか? 異動などの希望はできるのか? 4.転勤するごとに実家に住む家族に転勤先を報せるのでしょうか? 5.転勤で異動の手続きや引っ越しの出費、住民票の異動もするのでしょうか? 6.子供連れなら学費や生活費など、どこまで会社が負担するのでしょうか?

  • 「転勤」について

    この春から大学3年なので、そろそろ自分の進む道を決めようと、ます業界を絞ろうとおもいました。 そこで、せっかく社会科学系の学部に通っているので、また、ゼミのおかげで日経新聞やワールドビジネスサテライトなどに触れるのに抵抗もなくなってきているので、金融、保険、証券あたりを視野に入れています。 年収とかそういった意味合いでは、名前を言ってすぐに分かる企業で、年収もまあ家族を養っていけるのに十分な会社に行きたいです。 そこで気にしてしまったのが「激務」「転勤」などです。 特に転勤についてお伺いしたいのですが、転勤というのは、要は小学生の頃とかによく先生がおっしゃっていた「来月から○○クンがお父さんの仕事の都合で引っ越すことになりました。」 というやつですよね? つまり入社したと思ったら、神奈川に住んでいるのに鹿児島に住むことになり、3年経ったら今度は京都、また次は東京・・・・ といった感じでしょうか? 私の家は転勤もなかったし、そういうのには抵抗があります・・・・。 私も人なので将来的には自分の家族も欲しいですし、それではあんまりだと思いますが・・。 ちなみにこのサイトを見ました。 http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/tenkin.htm マスコミあたりは転勤ないみたいですが、ちょっと狭き門というか。 「安定した収入」が最優先ですが、がんばって転勤が少なくて誇れる業界であるマスコミなどを目指すか、多少採用枠が増えてきて今がチャンスであるが転勤地獄の金融を目指すか、高収入はあきらめてその他の業界に入るかでしょうか? どの業界にしろ実力がないと収入がないのも分かりますが、商社、マスコミ(広告、出版なども)、金融、保険以外の業界には正直興味がわきません・・・。 何かご意見あればお願いします。