• 締切済み

FXについて

noname#34393の回答

noname#34393
noname#34393
回答No.6

質問内容を読んでみて???なのですが、とりあえず1だけを・・・ 1:長期的な為替変動がどの方向に進んでいるかをご存知ですか??? 例えば、円ドル相場ならば戦後は1$=360円でした。 スイスフラン円ならば1CHF≒82.33円でした。 では今はどうでしょうか??? 1$=118.84円、1CHF=97.77円(三菱東京UFJ銀行4/6) つまり、戦後の為替相場から見て円に対して強くなっているのがスイスフランで、逆に通貨の価値が1/3になっているのが米ドルです。 このように長期的な変動があるので米ドルを買建、円を売建で長期で持っても為替差損がどんどん広がっていくので、一般的には為替が戻らないと思ったら迷わず損切です。 但し、米ドルを買建、円を売建の場合は米国の金利が高く、日本の金利が安いからスワップポイントを受け取れます。 一般的には長期的に見てもスワップポイントを受け取れるポジションの場合は長期的には為替差損が生じる可能性が高く、長期的に見てもスワップポイントを支払うポジションの場合は長期的には為替差益が生じる可能性が高いと思って差し支えないでしょう。 大雑把には長期的な為替損益とスワップポイントを合計すればゼロになる可能性が高いと考えられます。 しかし、実際にはFX会社に手数料(スワップポイントに含まれている場合が多い)を支払うので、実際には手数料分だけ損をする訳です。 この点を無視した取引が多いからFXで損をするのです。 FXで勝つ為にはある程度の経済の知識が無いと無理です。 その他にも洞察、決断も必要です。

関連するQ&A

  • 【★ FXに関するド素人的かつ素朴な質問です★ 】

    現在FX口座開設中のド素人です。 FX歴のある方にはアホらしい質問かもしれませんがほとんど何もわかっていたい状況なので教えてください。 (1)手数料無料のFX業者が多いのですが一体何で儲けているのでしょうか? (2)FXで儲けた場合税金ってどうなるの?(いくら儲けたらいくら課税なのか等) それと、例えばFX取引した結果1年間で100万損して、翌1年で100万儲けたら、儲けた100万に税金はかかりますか? (4)スワップ金利だけで食っていけてる人がいましたらどうやっているのかなるべく詳しく教えてください。 (4)の質問は、スワップ金利目的でやるべきか差益目的でやるべきか迷っているので(スワップ金利では大した利益になりそうにない気がしています)実際にFXをやっている方は金利で儲けられているのかリアルな声が聞きたいです。 諸先輩方どうか回答宜しくお願い致します。

  • FXについて

     FXに興味があります。 超初心者なので大手の大和証券を選ぶつもりです。 何となく大手だと安心するので・・・。 本を読んでFXについての知識を勉強してます。 最初は「さざなみ投資法」に挑戦してみようと考えてます。 スワップ金利を狙ってコツコツ利益を得ようと思っていますが、 ロールオーバーの時間は証券会社によって違いますか? 大和証券の場合は何時でしょうか?

  • fxに売買について

    fxの売買について・・・ fxの初心者です。先日fxの口座の手続きが完了しました。 まだまだ勉強不足のため、まだ取引は開始してません。たびたび相談させていただいておりますが・・・バーチャルで練習してみてはとのアドバイスをいただきました。昨日から始めてます。 その中、また疑問が・・・ 円からドル買いをします。この時スワップ金利がドルの方が高いので金利がつきます。その後、ドルを売り円に戻すと逆となり損をする感じがします。でも、円に戻すからであって・・・ドルから円ではなくドルからユーロにすれば損が少ないように思います。ドルからユーロを購入することも可能なんでしょうか? 初心者のため、とりあえずぎ銀行預金よりfxの方がスワップ金利がつくので売買はあまりしないとおもいますが、突然何があるかわからないので・・・

  • FX スワップ金利とスプレッドについて

    FXのスワップ金利とスプレッドというのはどういうものなのでしょうか?どうやったら利益を出せるのかご存知の方教えてください。お勧めの書籍がありましたら是非、初心者でも分かりやすいのをお願いいたします。

  • FXのスワップポイント、プラス・マイナスって?

    FXのスワップポイント、プラス・マイナスってどっちが利益を得られるのですか?これからFXを始めようとしている、デビュー前の者です。超円高・ドル安で、外貨ドル預金を考えましたが、調べたら手数料が高いので、FX1倍がお勧めであると、サイトにありました。そこで、金利差のスワップポイントが、現在買いがプラスで、売りがマイナスになっています。買う時には、金利をプラス負担して買って、売るときにはマイナスなら、またマイナス分の金利を負担しなければならないのでしょうか?。今後の実際にスワップポイントのマイナス数と、外為相場のプラス数で、マイナス数を上回る円安がでないと、利益はでないのでしょうか?。教えてください。スワップポイントのプラスマイナスは以下のサイトには明記されていますが、他のサイトは詳しく見ないとまだ見つけることができていません。 http://www.foreland.co.jp/entry/index.html

  • FXにおけるスワップ金利についての質問

    円でドルを買うと、ドルでの金利(年利5.25%)を受け取り、円での金利を支払い(年利0.25%)、結果的に金利が5%プラスというのが、スワップ金利で利益を出すということだと理解しております。 ただ分からないのは、円でドルを買っているとき、金利をやりとりしている相手は誰なのか?ということです。 円を売ることによる0.25%の金利は誰(どの機関)に払い、そしてドルを買っていることによる金利5.25%は誰(どの機関)にもらっているのですか? いまいちイメージがつかめません。 また、FX手数料無料をうたっている証券会社は、利益はスプレッドだけで出しているんですよね?

  • FXについて。(スワップ、南アフリカ 豪ドル)

    FXの経験がありませんが、これから挑戦しようと思っています。 本やインターネットで調べていても分からないことがあります。 どうか教えてください。 1. 買いスワップと売りスワップが存在する。例えば南アフリカで 1万通貨あたりの買いスワップが+25円、売りスワップが-28円として 1万通過購入して毎日 +25円スワップ金利がつくと思います。 例えば100日たって売ると買いスワップが+25円×100日の+2500円となり、売りスワップが-28円かかると思います。 -28円は売った日のみにかかるのでしょうか? それとも売ってから口座にお金がある間毎日かかるのでしょうか? 売りスワップは売る時の手数料みたいな感じととらえればよいのでしょうか? 結局+2500-28=2472円の利益と考えればいいのでしょうか? (為替は変わらないとして。) スプレッドは買う時、と売る時にそれぞれかかる。 例えば、スプレッド7銭としたら7銭×1000通貨で7000銭(70円) 買い、売りで2回かかるから70円x2=140 +2500(買いスワップ)-28売りスワップ -140(スプレッド買い、売り)=2332円。利益は2332円 上のとうりで合っていますか? もし売りスワップが毎日かかるなら、かからない対処法を教えてください。 2.今、南アフリカを購入しようと思っています。 最初は外貨MMFをしようと思いましたが、手数料を考えるとFXの方がいいと思いました。 他の人の質問や回答を見ると、例えば 「スワップポイントの高い通貨、すなわち高金利の通貨は、 不安定な通貨が多いのでお気をつけて。」 とありますが、レバレッジが1倍ならMMFとFXのリスクは同じと思ったのですが違うのでしょうか?(違う点は金利差でスワップがマイナスになる点くらいではないのでしょうか?) 為替が円高にいく時はMMFもFXもマイナスになるのではないのでしょうか? また最悪、金利差でスワップがマイナスになりそうなら売ろうと思います。 上の考えで間違ってることがありましたら教えてください。 3.南アフリカはワールドカップ前には売り、豪ドル、やユーロは 将来的には円安に向かうと思うのでFXで中長期で買い、スワップで利益 を得ようと思っていますが、どうでしょうか? そして将来的には円安で売る。と思っています。 (円安になるということは相手の国はインフレで金利があがるだろうからスワップも増えるだろう) と思っていますが、それは違う、とか、助言等お願いします。 私はまったくの素人で株を先月始めたばかりの者です。利益もでてません。 よろしくお願いします。

  • なぜFXで負けてしまうのでしょうか?

    「FXは全体の上位10%の人間しか利益を出せない。あとはみんな負けている」と聞きました。 なぜなのでしょうか? FXは株とは違って、スワップ金利がもらえるじゃないですか。 ということはロスカットにさえ気をつけていれば勝てる可能性は高いわけですよね? 少なくとも、退場するほど大負けする可能性は低いですよね? (含み損が多くなっても、塩漬けしておけばいつかは勝てるのでは?) なぜ退場する人がいるのでしょうか?

  • FXで損することは滅多にないのでは?

    初心者向けのホームページで調べた程度の知識しかないので詳しい方がいたら教えてください たとえば、米ドルを1ドル90円でNドル買ったとします しかし、翌日1ドル80円まで値下がりしたとすると10×N円損してしまいますね しかし、お金は流動的なもので値段は必ずいつか上昇するので1ドル90円以上になるまで待って それから売ったら利益が出るのではないでしょうか? スワップポイントは5%程度毎日頂けるとのことなのでこれでは損のしようがないように思えます 外貨を買ったら一定期間内に売らなければいけない や FX仲介業者に外貨を持つだけで金利を払わなければならない などの制限要素があるのでしょうか? 回答お願いします

  • FX業者はどうやって儲けるの?

    FX業者の収益源は手数料とスプレッド以外にあるのですか?ユーザーの利益はFX業者にとっては損になるのですか?以前似たような質問があったのを見たのですが、そのときの回答がややあいまいでわかりませんでした。どなたかできるだけわかりやすく教えていただけませんでしょうか?