• ベストアンサー

無線LAN

DYNAUDIOの回答

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.3

同じような環境(木造2階建て、モデム・電話は2階寝室、ノートPCは1階)で 無線LANを使用しています。 2階寝室に回線終端装置(ひかり回線)→ LANケーブル → 光電話対応モデム → LANケーブル → 隣室のワイアレスブロードバンドルーター(親機)→ LANケーブル → 2階のデスクトップ 1階のノートPC(子機使用)にも問題なく無線で接続できています。 親機:NEC Aterm WR7850S、子機:NEC Aterm WL54SC http://121ware.com/aterm/

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    無線LANについてご質問なのですが 今現在、無線LANを使用しています。 モデムはヤフーの12Mを使用しています。 1階にはデスクトップ用のPCがあり、LANケーブルで繋いでいるのでネットへの接続がスムーズに行えます。 2階ではノートPCを使用していて、二階でネットへの接続が出来ません。無線LANの設定はちゃんとしているし、無線LANカードもきちんと差し込んでいます。 考えられる理由としては、モデムが1階にあり、電波の状態が悪いからでしょうか? それを改善するには、モデムの位置を変える方法が良いのですか? それともyahooの12Mから50Mに変えたほうがいいのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば、 アドバイス下さい。

  • 無線LANにしたい!

    現在Yahooの12Mのコースなんですが、オプションで無線LANに入ってます。しかしながら、一年前ほどに繋がりにくくなり現在はLANケーブルで直接繋げてます。その様な事をカスタマーに告げたら新しいモデムが来ました。白いのにSoft bankと書かれた物です。しかし今度は設定しても全く繋がりません。 その前の黒いモデムでも1階のひらいた場所でモデム少し離れた程度で電波状況が悪くなりました。 そこで月額量が無駄なので市販の機器を使って無線LANしようと思います。 どの様な状況で使うかというと、 今回ミニノートも買おうと思っていまして、二階で使おうと思っています。一階のメインPCは今までどおりLANケーブルでモデムと直で繋げます。 まぁ先ず何を買えばいいのか? いまいちモデムとルーターの違いが分かりません、(ルーターがLANアダプタに電波を発信する機器というのは分かるのですが)BBの白いモデムはルーターの機能があるのでしょうか? 無線LANを飛ばす機器(ルーター?)を買わなければいけないんですよね?そしてミニノートにつけるLANアダプタ。 そして一番肝心なのですが一階にあるアクセスポイントから2回ののノートPCに電波は届くのですか?? 無線LANについていまいちわからないので親切な回答をもらえると助かります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーモデムで無線LAN使っているのですが、二階に届きません・・

    こんにちは。 早速質問なのですが、今家でヤフーBBモデムが一階に あり、モデムにLANカード(アイオーデータ)を挿して、二階のノートPCにも、受信用のLANカードを挿して使用しています。 ですが電波がとても弱くて困っていまして、電波を強くするアンテナを探したりしたのですが、ヤフーBBモデム対応のものはありませんでした・・。 どうしても無線LANで電波を強くしたいなら、ヤフーモデムは無視して、電波強化アンテナ対応の、別の無線LAN一式を買いなおすしか方法はないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 無線LANの組み方

    現在ADSLでインターネットに繋がっています。 PCが古くなったのと家族がもう一台2階でノートPCを使いたいというので、デスクトップPCとノートPCを1台ずつ購入します。その際、1階は有線でデスクトップに2階は無線でノートPCにつなげたいと思っています。 そこで、PCを購入する際の留意点と無線LANにするのに必要なものを教えてください。ADSLはもちろんODNです(^▽^笑)。しかし、店頭では無線LAN用ブロードバンドルーターの説明書きに『ヤフーBB対応』などと書いてあるので、二の足を踏んでいます。どれでもイイというわけではないのでしょうか?ノートPCに差し込む無線LANカードもどれでもいいわけではないのでしょうね。ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANと有線LANを併用する方法を教えてください。

    無線LANと有線LANを併用する方法を教えてください。 現在、自宅1階にモデムがあり、そこから有線で2階の無線LANルーターにつなぎ、2台のノートPCに無線でつないでいます。回線はADSLです。 この度、リフォームのため、以下のような接続を考えています。これは、可能でしょうか。    (2階)  __スイッチングハブ____有線ルーター(BUFFALO BBR-4HG)___デスクトップPC        │           │        │           │                                     (1階) モデム    無線ルーター(BUFFALO WZR-HP-G301NH)____ノートPC2台 1階のモデムと無線ルーターをケーブルでつなぐのは距離があり困難です。

  • 家庭内無線LANの電波が突然弱くなるのはどうして?

    こんばんは。 今、家で無線LANでネットをしています。 ヤフーBBモデムと無線LANルータをつなぎ、ルータから電波を飛ばしています。 壁もない隣の部屋で、ノートパソコンでネットをしていると、たまに突然つながらなくなったり、電波が弱くなります。 近所の人が電子レンジを使用しているのだろうと考えたりしましたが、それにしてはずっとつながらなくなったり、弱いままになります。 パソコンは動かしていませんので(他のノートパソコンでも同じ症状が出ました)、ルータかBBのモデムか、外部の何かしらに原因があると考えています。 何か思い当たることがありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    今度引越しをして無線LAN内臓のノートPCのみを持って行き、ヤフーBBを使います。ルーターはバッファローを今まで使っていてデスクトップにつなげていました。1台のみでもバッファローのルーターを使用すれば無線LANが可能でしょうか?よく観察するとLANケーブルをルーターに差し込んでいるので、無理なのかなぁと思ってます。かといってBBの無線LANパックは高いので、出来ればルーターで対応したいと思うのですが、お分かりの方教えてください。

  • 無線LAN

    教えてください 無線LANで2階に光のモデムがあり、そこでコレガの無線LANブロードバンドルーターを有線でデスクトップに接続し設定しました。 つぎに1階にてノートPCで無線でつなごうとユーティリティーCDをインストールしてその後がどうしていいか解りません。ルーター設定用のCDはあるのですが先に進みません。 IPアドレスなど設定しないといけないのですか?

  • 無線LANを導入予定ですが

    先日、ノートPCを購入したのですが、有線だと何かと煩わしいので、無線LANを導入しようと思っています。 PC本体は2階の自室に3台あり(デスクトップ2台・ノート1台)、YahooBBのADSLモデムを1階の居間に置いています。 今までは、1階から2階まで20mほどのLANケーブルを引っ張り、2階の自室内でHUBで2台のPCに分岐していました。 とりあえず、デスクトップ2台は無線にする必要性が無いので、2階まで引っ張ってきているLANケーブルに無線LANルータを繋ぎ、そこからデスクトップ2台に有線で接続し、ノートは無線でと考えています。 ノートPCは主に2階で使用するために、そのほうが電波状況がいいのかなとも考えているために、上記のようにしようと思っています。 が、家電量販店の店員によると、「無線LANルータは1階に置いて 使用されたほうがいいですよ。」と言われました。 どういう理由かまでは尋ねませんでしたが、上記のような使用方法は間違っているのでしょうか? ちなみに、ノートPCは富士通の FMV-BIBLO NF/D70 です。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/biblo_loox/nf/lineup/index.html 無線LANルータはコレガの CG-WLR300GNH を購入予定です。 どれがいいのかよくわからないので、価格comで上位ランクされている商品を選びました。 http://corega.jp/prod/wlr300gnh/

  • 無線LANについて

    yahoo BBのモデムでディスクトップを使っていますが、ノートPC増設する際無線LANでの接続は可能でしょうか?従来の有線もそのまま使用できますか?