• 締切済み

ウィルス警告がでたのに検索してもみつからない

morimuの回答

  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.4

#3ですが、レジストリーの事を書きましたが登録されてウィルスが起動していれば当然ウィルスバスターに引っかかるはずですから、何も出てこないと言うことは大丈夫だと言うことでしょう。

関連するQ&A

  • PCのウイルス駆除について TROJ_ZACCES

    私の使っているパソコンで、2週間程前からウイルススキャンにて感染している 結果が表示されます。 ウイルス名:TROJ_ZACCESS.CQJ (TREND MICROのウイルスバスターを使っています) TREND MICROウイルスバスターのHPで駆除方法を確認し、駆除を試みているのですが 駆除できません。(PCを起動するたびにウイルス通知が表示されます) ウイルス通知では、結果のところに「隔離」となっているため、特に何もしなくても良いとTREND MICROのHPでは言っていますが、数分毎にウイルス通知されています。 これって駆除できていませんよね? どうすれば完全に駆除できるでしょうか? 本当に困っています。 どなたか、助けてください。 なお、HPに記載されている駆除方法は 1.「レジストリエディタ」を起動します。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選択し、"regedit" と入力し、[OK]キーを押します。 ※"regedit" は半角英数字で入力する必要があります(大文字/小文字は区別されません)。 2.「レジストリエディタ」の左側のパネルにある以下のフォルダをダブルクリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE>SYSTEM>CurrentControlSet 3.上記フォルダの左にあるプラスをクリックし、以下のキーを検索し、削除します。 {malware filename} 4.「レジストリエディタ」を閉じます。 (下記がそのHPです) http://about-threats.trendmicro.com/Malware.aspx?language=jp&name=TROJ_ZACCESS.CQJ とありますが、検索しても該当しません。

  • ウィルスについて

    ネット中にTROJ SCTHOUGHT.Cというウィルスに感染してしまったのですが、このウィルスは駆除はできないが隔離できるとウィルスデータベースに書いてあったのですが、隔離できません。手動のウィルス検索をしてみましたが、なぜか「ウィルスは検出されませんでした」という結果でした。ウィルスは何処に行ったのでしょうか?このまま無視していいのでしょうか?どなたか詳しい方おられましたらお助けください。PC初心者なものでどうしていいのか分かりません。   ちなみにOSはwindows XP セキュリティーソフトはウィルスバスター2004を使っています  

  • ウィルスが駆除できなかった時は?

    Windows98でウィルスバスターが入っています。 ウィルスを発見したという表示が出たの ですが、「駆除できませんでした」となっています。 C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\MSinfo\msinfo.exe が、 [TROJ_STARTPAGEQ]というウィルスに感染して しまったようです。 この msinfo.exe は削除してしまっても 良いものでしょうか? どなたか助けて下さい。お願いします!

  • ウィルス駆除教えてください

    どなたか、TROJ AGENT .ZAAL というウイルスの駆除方法ご存じないですか?ウィルスバスター2007で、隔離できませんでしたというメッセージが出たのですが、駆除方法がわかりません。。。

  • ウイルス(TROJ_REVOP.C)に感染してしまった・・・。

    今日、久しぶりにウイルス検索をかけて見ますと、なんとウイルスに感染していることが判明いたしました。そのウイルスとは三種類くらいあったのですが、内2種類のウイルスはトレンドマイクロ社のウイルスバスター2002(最新バージョン)で駆除することができました。しかし、「TROJ_REVOP.C」というウイルスはウイルスバスター2002を用いても「駆除」も「隔離」もされないで「隔離できません」と表示されるばかりです。どうしたらこのウイルスを除去できるのでしょうか。何方か詳しい方、パソコンに不案内なこの私にアドバイスをください・・・。お願いします。

  • TROJ_ウィルスについて

    電源を入れたときに,ウィルスが検出されました。隔離できません。「TROJ_EGENT.MG」とかいう表示が必ず出ます。ウィルスバスターのHPで,駆除ツールをダウンロードして起動してみましたが改善しません。

  • ウィルスバスターのウィルス警告表示について

    はじめまして。 2,3日前からパソコンの電源を入れるとデスクトップの右下にウィルスバスターのウィルスを発見しましたというメッセージが頻繁に表示されます。ウィルス検索をして隔離されてるウィルスを手動で削除したのですがその後もひっきりなしにメッセージが出まくって困ってます。 ウィルス名は”TROJ Generic”と書いてあります。 いままでに何度かウィルスに感染しましたが手動で削除したら問題なかったんですが今回はどうしてよいかわかりません。パソコン初心者なのでどうかよろしくおねがいします。

  • レジストリに有るウィルス

    レジストリに有るウィルスが駆除出来ません。ウィルスバスターでは駆除も隔離もできません。MS-DOS状態で削除しようと思いましたが、レジストリが表示されません。(起動DISKでMS-DOSにした。)フォーマット以外で削除する方法教えてください。

  • ウィルスの隔離に2度失敗したようです

    ウィルスバスター2006です。リアルタイム検索でウィルスが見つかりました。ログを見ると、TROJ_DNSCHAN.SUBと他3つありました。他の3つは検出と同時に隔離済みとなっているのですが、TROJ_DNSCHAN.SUBは2回隔離できませんと表示され、3回目に隔離済みとなっています。その間2分です。 これはTROJ_DNSCHAN.SUBに関しては既に隔離済みで安全と考えて良いのでしょうか? また、隔離した場合レジストリの書き換え等は行われないのですか? 特にTROJ_DNSCHAN.SUBに関しては2分の間があるのですが、その間に書き換えられるということはありますか? よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しました。

    BKDR_EMULBOX.A TROJ_UPYOURS.40 TROJ_KABOOM.V.3 TROJ_ALANCHE.3 BKDR_EMULBOX.A というウイルスに感染したようです。 自分で調べた結果トロイの木馬型のウイルスのようです。ウイルスバスター2003で検索して駆除をしようとしたのですが、駆除も隔離も出来ません。どうすればいいのでしょうか?回答をお願いします。