• 締切済み

寺に変電所がある

高野山東京別院の地下に東京電力の変電所があるという。 先祖が眠る寺院に変電所とは、ずいぶんバチ当りだと思うが‥‥。 寺院側もよく許可したものだ。 なぜ東京電力は寺院の地下に変電所を造ったのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

みんなの回答

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.3

こんばんは。  お寺さんと接することが多い仕事をしています。また聞きですが、聞いたことがあります。  端的に言うと、あれは完全な「共利共生」なのだということで。  理由は、他の方々のご回答にあるように、場所の確保がありますが、寺院の維持費を捻出するための方策でもあるようで、むしろ寺院側が望んだことだと聞きました。双方願ったり適ったりという形なのだと思います。  それをどう捉えるかは主観の問題ですが・・・  ご先祖様は、お寺の御堂でご供養を受けられるのであって、そこで眠っているわけではないと思いますが??  お寺の維持費は、最終的には巡り巡って檀信徒が負担することになります。利用できるもの・収益を上げられるものがあるなら有効に活用するというのは、檀信徒への負担を軽減することになりますし、それはそれで一つの見識だと思いますけど・・・では。

noname#31951
noname#31951
回答No.2

>バチ当たり --と考えるかどうかについては人それぞれでしょうから、 コメントを差し控えますが、現実的な部分について。 特に都心部では、地下といえども「何もない」ところは限られています。 地下鉄はもちろんですが、水道・ガス・電気などの管が、 それこそ縦横無尽に張り巡らされています。 一方、No.1さんも回答されている通り、 変電所を建設するためには非常に広いスペースが必要となります。 そういった現状を考えれば「墓地の地下」のような場所は、 極めて都合がよいのです。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

理由は簡単です。 地下に変電所を造ることで、土地に関係する税金が掛からないですし、地上が寺院であれば、 その分大きい地下スペース使用の権利の交渉を、そこにだけお願いすれば良いのです。 地権者が複数だと交渉に時間が掛かるので、広い土地を持っている寺院が都合がよいです。 また、住んでいる人も限られているので、トラブルに発展することが少ないでしょう。

関連するQ&A

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 自分の家の変電所を知る方法を教えてください。

    私は、神奈川県の川崎市内に在住しています。 いま、東京電力の計画停電について 自宅がどのグループに属しているのか調べているのですが、 自宅は、今複数のグループに属してしまっています。 東京電力の電話は通じません。 しかし、川崎市のHPを見ると、 変電所ごとにグループが分かれていることが分かり、 自宅がどの変電所から電気が来ているか分かれば、 グループを断定する事ができると考えています。 そこで、「自分の家にどこの変電所から電気が来ているか、東京電力に問い合わせることなく調べる方法」を知っている方、至急教えてください!!

  • 【画像あり・関西電力】神戸の三宮変電所と新神戸変電

    【画像あり・関西電力】神戸の三宮変電所と新神戸変電所の南側に発電所があるのでしょうか? 画像では海側に発電所があると記載されています。 三宮の電気は日本海側の奥多々良木発電所からの電力供給ではなく、いまは太平洋側の発電所から電力供給が行われているのですか? 太平洋側の発電所の名称は分かりますか?

  • なぜJR東日本は自前の変電所を所有していないのです

    なぜJR東日本は自前の変電所を所有していないのですか? 土地が高すぎて変電所を建てるお金がなかったから? でも、今はお金があるので東京電力の変電所から電気供給受けるより自前で変電所を建設した方がコストダウンになるのでは? なぜJR東日本が変電所を自社保有していないのか理由を教えてください。

  • 変電所の機器の配置

    アドレスの変電所の機器の配置についてですが一次側、二次側ともに断路器と遮断器が二か所ずつ配置されています。これはどういった理由によるものなのでしょうか? 次に遮断器と断路器の間に計器用変成器を挟んだりそうでなかったりしていますがこれは図には書かれていないだけで電力用コンデンサーが入っているためでしょうか? http://www.tepco.co.jp/ir/kojin/supply/transformation-j.html

  • いま巨大な大規模変電所について勉強しています。

    いま巨大な大規模変電所について勉強しています。 まず原子力発電所で作られた電気を街の変電所に送る1次変電所は鉄塔から来た電気をLPDという機械で受け取ってから変圧等をして地下ケーブルや鉄塔電線で街に引き入れているようです。 このLPDって何でしょうか? PDはポテンシャルデバイスで電圧を受け取る機械っていう意味だと思います。 Lはラインでしょうか? 電力線の電圧を受け取る装置っていう意味でラインポテンシャルデバイスの略で合ってますか? こうやって1次変電所156kvを75kVに変圧して引き入れて街中の2次変電所22kVを6600Vにして引き入れる装置の電気の流れが一覧で見たいんですけどそういうLPDから次にどんな機械を通って変圧されていくのか知りたいです。 変電所の電気の流れが見れる資料を教えてください。 あとSCBという架台まで電気が流れている機械もあります。 SCBって何ですか? なぜ架台にまで電気を流しておく必要があるんですか?架台は接地して絶縁状態にしておくのが普通の機械の設計思想なのにSCB装置だけ架台にまで電気が流れています。 なぜ流す必要があるのでしょうか?

  • 茨城県の国道118号線で変電所を発見

    先日ですが茨城県を通る国道118号線を走っていました。 そしたら鉄塔がたくさん立ち並んでました。 珍しいと思いました。 そしたらチラッと大規模な設備が見えました。 行って見たらどうやら東京電力の設備です。 変電所みたいでした。 この設備は何と言う名前の設備なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 変電所の非接地系統のこと教えてください

    変電所の中性点の接地について疑問があります。 (関東に住んでいるので関東の電力会社のことで書きます) 配電線は非接地系と言われています。 つまり配電用変圧器の2次側は接地していないみたいです。 でも、配電線(6kV)でも「対地電圧」と言って6kV/√3の電圧 があるみたいです。 この値が出てるってことは中性点を接地してるのかと思ってしまいます。 なんで非接地なのにこの数値がでてくるのですか? 正式な接地はしていないけど接地してるってことですか?

  • マンションの変電設備から電磁波や音はどれ程出る?

    今マンションを探していて、ネットで見つけたワンルームマンション物件2階の居室下に変電設備があります。 ちなみに、3階と2階の物件がそ れぞれ売りに出されていて、1階はエントランスと数台程度のピロティ駐車場とエントランス反対側に数店舗があり、 変電設備はエントランス入ってすぐ横にあります。 外にある様な大きな箱型ではなく、「変電設備 ~電力 ~借」と書かれた扉のある部屋みたいな感じです。 ちなみに、マンションの変電設備のちょうど向かいの電力会社電柱を見たら隣に鉄管があり 、 電柱一番上の電線から枝分かれされた配電線がその鉄管に入っていて、さらにその鉄管にマンション築年と同じ西暦が書かれていました。 関係あるかは分かりませんが、変電設備に繋がってるのではないかと思いました。 マンションは50戸程の鉄筋コンクリート製のワンルームマンションです。 そこで、↓のブログを見て変電設備と配電線の電磁波の影響が気になりました。 http://blog.livedoor.jp/reginalife/archives/51530019.html そこでお聞きしますが、 1.この変電設備と配電線から出る電磁波と音は、3階と2階の物件でそれぞれどれ程でしょうか? また、それにより長年住んだら健康への影響はどう出ますか? ちなみに、Wi-FiやIH、カーペットは使用せず、携帯は普段は切っていますが、 変電設備は6600Vもの配電線があってさらに24時間365日作動しているので気になります。 あと、鉄筋コンクリート製マンションですが、上下の部屋の境には鉄筋コンクリートは使用してないと思うので 、ちゃんと電磁波や音が遮断されるか気になります。 2.この様なマンションの造りだと、6600Vの配電線と変電された配電線は何階のどの部分を走っているでしょうか? また、7階は7階部分の電線のみですが、2階の部屋は縦に2~7階分の電線が通ってるので、2階の方が電磁波は強いでしょうか? 3.この様な50戸のワンルームマンションだと、変電設備には何本の6600V配電線がありますか? それではお願いします。

  • 豊川稲荷の別院を教えてください

    豊川稲荷の別院が、北海道、東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、福岡県にあるとのことですが、それぞれの寺院名を教えてください。