• 締切済み

TCE

少し前にTCEという銃撃戦のオンラインゲームをやっていました。かなりはまってしまいほぼ毎日やっていたのですが、去年の11月29日あたりに、0.48から0.49に新しく変わってしまいました。最初の頃は、新しくなるのがとても楽しみだったのですが、やっていると、(画像はきれいになったのですが)とてもいやな内容になってしまい、もうぜんぜんやっていません。この不評は共感している人が多いらしく、TCEをやっている人がかなり減ったとおもいます。(たま~にやっても人がいない) 1)このような意見で再び0.48に戻ったりすることは、あるのでしょうか? 2)このような意見はTCEを作っていた方々に届けられるのでしょうか?

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>1)このような意見で再び0.48に戻ったりすることは、あるのでしょうか? 半分ありで半分なしです。 半端じゃなくそういう意見が多ければ、内容は戻るかもしれません。 ただ、バージョンは戻りません。 0.5とかになるんじゃないですかね。TCE自体知らないのでどうなのかは自分には分かりませんけど。 「~~~に致しました」みたいな感じで、0.49⇒0.5にバージョンアップするのが大抵の場合です。 「不評だったから戻した」なんて事は絶対言わないと思いますけどね。 あくまで、ただの仕様変更。 >>2)このような意見はTCEを作っていた方々に届けられるのでしょうか? どうでしょうかね。 TCEは。。。日本産ですか? 大抵のオンラインゲームは、韓国発で日本語バージョンにリメイクしたものが多くなりますけど。。。(特にMMORPGなんかは。 その場合、イベントやらアイテムやら、ある程度はその国独自の方向性は持っているかもしれないですけど、大筋は変わらないはずです。 まぁ。。。今回の場合の感じだったら、そこまで心配する必要はなさそうですけどね。 届けられる場所から届ければ、意見が届くかもしれないですね。 そこらへんは公式HPでも見てください。

bomber444
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームをしますが単独でのプレイについて

    いわゆる「ソロ」なんですが、 どうなんでしょうか、 私的にはオフラインゲームをやれば良いとの意見に 賛成です。 でも思うのです、オンラインゲームとオフラインゲームを 同時に行う事の楽しいさがオフラインゲームのみだと、 感じれ無いともつくずく思います。 しかし、普通はオンラインゲームを行って居る限り、効率を 求めて、パーティーを立ち上げる方も居ます。 そこで、そのパーティーへの誘いを断る事は正直、 立ち上げた方は心ではなんとも思って無いが、 ストレスに感じざるを得無く成って悲しく成って ると想像します。 最初にチャットがかわされ、それからパーティーへの 誘いをした方に対しては、お受けするのが必要でしょうか。 時間の有る時で構いませんので、誘う方の方々の 意見を是非聞きたいです。

  • オンライン対戦可能なFPSの歴史

    下記二点、調べているのですが、おわかりになりますでしょうか。 (1)オンライン対戦可能なFPSの最初のゲーム (2)オンライン対戦可能なFPSで、爆発的なきっかけとなったゲーム(DoomとかQuakeとかあたりだと思うのですが、どっちがどの順序でオンラインになっていったのかよくわからないので) よろしくお願い致します。

  • 幻想水滸伝シリーズについて

    こんにちわ。 今幻想水滸伝にとても興味があります。 それでなんですが、簡単にいうとどういうゲームなんですか? また、どのシリーズがオススメですか? それから去年ベストオンライン賞!?みたいなのをもらってたんですけどオンラインのゲームなんですか? わかる人がいたらお願いします。

  • 38にもう少しでなる旦那のことについて

    銃撃するゲームを、オンラインでやっていて、私は、いくらゲームと言えども、人を殺す、という行為は許せません。 しかし、いくら言っても、これは「オリンピックの出場のためのもの」になるかもしれない、と言って、一向に止める気配はありません。 今でさえも、側にいますが、「ドラクエならいいの?」と聴いてきます。 ドラクエは、名前は聞いたことがあるものの、どんなゲームか分かりません。 小学時代に勉強や食事をしないで、ゲームをしていたら、父がゲーム道具を隠してしまった気持ちも今なら分かります。 しばらく、彼が「ゲームを飽きた」、というようになるようになればいいなあと思いますが、実際に撃つゲームはブラジルや英語圏に集中して参加しているオンラインゲームらしく、背景なども、殺風景で、日本人の参加者は少ないんだそうです。 いまは、彼にこれを書いてるのを見られていて、ちょっと書きにくいですが、世界的に見て、銃殺する、シーンを子どもが見て、遊びならいいけれど、実際にやるようになったら困ります。 オリンピック種目に、銃殺ゲームにはならないですよね?

  • ズバリお勧めのオンラインゲームを教えてください。

    ズバリお勧めのオンラインゲームを教えてください。 オンラインゲームというのに挑戦してみようと思いましたが 1回もやったことがないのでどんなのがいいのか全く分かりません・・・ 最初に適当に選んでレジェンドオブチュウセンというのをやってみましたがあまりあいませんでした。 もうすこし戦いが楽しいものというかアクションっぽいのがいいんですが・・・ 普通のゲームきのほうのゲームでモンハンにはまったりしたので そういう感じのとにかく戦う系のほうがいいです。 後、いろんな人と協力して遊べるような感じのものならよりうれしいです! ちなみに基本無料のものでお願いします。 皆さんの色々な意見をお待ちしています。

  • ネットで知り合った彼女が最近会ってくれません

    ネットで知り合い、付き合って10ヶ月目の彼女が最近会ってくれません。遠距離恋愛で彼女はあまり体力がある方ではないので神奈川から愛知まで毎回僕から会いに行っています。彼女との出会いは僕が18歳の頃、彼女が17歳の頃で、オンラインゲームで知り合って最初の10ヶ月は親友として毎日一緒にオンラインゲームをするなどして過ごしました。去年の夏頃会おうということになり、お互い気もすごい合うのですぐに付き合い始めました。お互い人とのコミュニケーションが好きな方ではなく青春など送ったことがなかったので、一緒に水族館とか公園に行くだけで幸せでした。彼女とはパソコンのボイスチャットで一日中通信過程の作業などをしながらしゃべっている状態です。しかし、付き合い始めて3ヶ月頃に、僕が久しぶりに友達と遊びに行ってくると言うと彼女は友達と遊びに行くなんて嫌だと絶対に行かないでと、頑なに引き止めてきました。僕は初めての彼女ということもあり関係がギクシャクするのが怖くて、それから友達とコミュニケーションをとらないようになりました。それ以外に些細なことも束縛されるようになり、段々と不満も溜まっていきました。そして今年に入り、僕がでかけている間、ネットで知り合った異性と話をしていたと聞いて、その時は我慢しましたが、それから何回か僕が出かけている間もまたその人と喋ってたと聞いて今までの束縛もあり、色々溜まっていてもうその人と喋らないでと言いました、しかし彼女にただの友達だし友達と喋って何がいけないの?と言われ何かが弾けて初めて口論になりました。色々お互いに言い合いをし、結局その友達としゃべっていいという事になったのですがそれから、何かと喧嘩が多くなりました。しかしもう言い合いが嫌になり、何か言い合いになりかけてもすぐに僕が折れるようになりました。その時から段々と会う量が減っていき、今は2ヶ月ほど会っていません。しかし喋べる時間は最初と変わらず一日中喋っています。僕が会いたいと言うと・季節の変わり目で気力がなく外に出たくない・会いたいけど美容院行くの面倒くさい ・オシャレするのが面倒くさいと言って会ってくれません。会ってくれない理由は本当にそれなのでしょうか?喋っている時は僕に依存している感じなのですが、それなら何故会ってくれないのか、疑心暗鬼になりすぎて色々考えすぎて分からなくなっています。片方の意見で自分の都合のいい事を書いた文章になってしまったか心配ですが、みなさんのご意見お待ちしております。

  • オンラインゲームに適したパソコンは?

     今使っているノート型パソコン(FUJITSU-FMV-BIBLO-NB50G)は古い事もあってオンラインゲームをすると、重くて落ちてしまったりして快適にゲームを楽しめません。  なので、新しくパソコンを買おうと思っているのですが、全く何がいいのかわからず悩んでおります。    ネットやこの質問コーナーなど参考にしようと検索しましたが、 いろいろ意見などあって余計悩んでしまいました(T△T)  オンラインゲームを快適に楽しんでいる方々がどの機種を使っているのか教えていただけたら助かりますm--m  ノート型でオンラインゲームが快適に楽しめたら機種はこだわりません。予算は~15万で考えております。  よろしくお願いします:・(*>▽<*)ゞ・:

  • オンラインゲームをやめた方への質問

    (1)オンラインゲームをやめた方はどのようなきっかけでやめたのか? (2)オンラインゲームをやめた後のオンラインゲームに対しての考え方がどう変わったか? その2つについてのご意見をお教えいただければと思います。 それ以外にご意見等があればご意見を言っていただければと思います。 自分自身の内容は以下の通りです。 <内容> 先月オンラインゲームをやめました。 理由はオンラインゲームをしている人達の中でも特にオンラインゲーム内だけの知り合いの人達の考え方についていけなくなったからです。 (※リアフレ達は自分とほぼ同時期にやめていますが、自分とは理由が違います。) その他にはオンラインゲーム内だけの知り合いの人達の時間に合わせるのがもう嫌になったというのもあります。やはり現実世界の人達の方が大事なので。 このまま続けてもいつかはやめる時期が来るし、オンラインゲーム内だけの知り合いとも関係が切れる時期がくるし。 彼らと現実にあった事もないのにのめり込んではいけない! だったら早いうちにやめようという考えになってやめました。 オンラインゲーム内だけの知り合いは未だにオンラインゲームをしてますが、彼らの所に戻るつもりはありません。 自分から見て彼らはもうオンラインゲームにどっぷりハマりきっている感じで、次から次へと要求してくるので、彼らのリクエストに応えるのはもう疲れました。 オンラインゲームに関しては本当に時間の無駄でしかなかったです。 オンラインゲームをやめた後の考えですが、オンラインゲームはしない方がいいというのが今の自分の考えです。オンラインゲームにハマっていた自分自身が恥ずかしいと思います。 「自分もその変な世界に前はいたんだなぁ」という事がとても恥ずかしい!

  • 再生回数とコメント数

    去年あたりからニコニコ動画にてゲーム実況動画を投稿しているのですが、 再生回数は2桁、コメントは0という状態が続いています。 最近投稿した動画もそんな感じです 最初の頃に出していた動画は確かに緊張のため無言になってしまったり、ボソボソと喋ったりしていましたが、最近は改善されてきたと思っています 動画内の良くない点も、他の人の作品と比べて改善しているつもりですが、全く変化がありません。 ゲーム実況において一番注意することは何ですか?できればご指摘をお願いしたいですm(_ _)m

  • オススメの無料オンラインゲームを!!

     オススメの無料オンラインゲームを教えてください! ・私の妹(小5)がオンラインゲームをやりたいようなのですが、私は詳しくないためよくわかりません。なので、下に書いてある条件に合うオンラインゲームがあれば教えてください!! ・完全無料 ・始めての人でもわかりやすい ・楽しい!! こんな感じのがあれば、ご意見お願いします!!