• 締切済み

日本の選挙について

Welfare777の回答

回答No.9

いろいろと問題だらけなので一概にこれ!とは言えないのですが、特に問題なのは、 「議員定数が地域によって違うので、一票一票に格差が生まれる」とか、 「単純に投票率が低いので国民の意見を反映しにくい」などですね。 前者は(ちょっと無茶ですが)「全国民が全立候補者を対象に投票」などすれば、格差は減ります。かわりに、「親近感の沸かない立候補者」が増えて、投票しづらくなるのも事実です。 後者については、「面倒くさいために投票しない」方がほとんどなので(私はそう考えています^^;)、既出ですが投票所での電子投票の推薦や、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)を使うなど、様々なことができます。お金の削減にもなりますし^^ ただ、もちろん「トラブル発生時の責任対象が不明だ」、「家から出られない人はどうするんだ」などの問題はあります。 誤解を恐れずに言うとつまり、「完全は無理」です。でも、「改善」はできると思います。(一応憲法上では)国民の意見は政治に反映されるべきなので、皆でこんなふうに情報意見を共有し合って、よりよい政治へと近づけていくことはできるはずです。未来の政治がよりよいものになっていくよう、がんばっていきましょう。 他にも様々な問題がありますが、長文になってしまうのでやめておきます。まだ選挙権は持っていないので、文章については思考不足な部分もあると思いますが、どうかご参考程度に^^;

関連するQ&A

  • 選挙制度について

    現在の日本の選挙制度について教えてください。また、その法的問題点について説明してください。

  • 日本の選挙制度であなたが不満に思う点は?

    明日8月30日は衆議院議員選挙の投票日ですね。 そこで選挙に関するアンケートに協力をお願いいたします。 【1】 日本の現在の選挙制度について、 あなたが不満に思う点はどんな点ですか? 【2】 日本では今、若者の選挙離れが問題視されています。 若者が選挙に無関心となる理由は何だと思いますか? 以上です。あなたの年代と性別も明記願います。

  • 2009年衆議院総選挙について

    私の学校の政治経済のテストでは毎回その単元に関わる時事問題が出題されます。 今回の単元は選挙制度と戦後日本政治史なのですが衆議院総選挙から多く出題されると思うのですが、今回の総選挙から出題されるとしたらどのようなところでしょうか?民主党が政権をとる過程での重要な点がわかりません。 また政権交代後の動きで重要な点はどこでしょうか? 少し甘えた質問ですがどうかよろしくお願いします。

  • 日本の選挙

    衆議院と参議院の選挙制度について、(高校生に分かる程度に)分かりやすく教えてください。 利点や問題点があれば、それもお願いします。

  • 日本で直接総理大臣を選挙で選ぶ制度にすることの

    日本で直接総理大臣を選挙で選ぶ制度にすることの政治的なメリットとデメリットを教えてください。 あくまで政治的な話でそれにかかる費用だとかは考えないとします。

  • なぜ選挙で政治家を決める?

    もう、選挙で政治家を選ぶの止めませんか? 舛添、野々村、木下、河井、今井、小泉。 コイツらダメじゃん。選挙には強いけど。 対案は、立候補→基礎学力テスト受験→75点以上を合格とし、そこからクジ引き抽選。 ドーかしら? これは決して、完璧な対案ではないでしょう。クジ引いて舛添が当選することも考えられるしさ。しかし、現状に比べれば、1歩前進してるでしょ。 いきなり100点の制度を考えるよりは、1歩前進した改善の余地のある制度に変えて、とりあえず妥協しようや。1歩進んでいるんだからさ。2歩3歩進めて、妥協を壊していく活動はその後にやりゃいいんだよ。 もちろん、基礎学力テストの問題解答は後日公表します。 選挙に強いヤツが良い政治家だとは限らないのだよ。なのに、なぜ選挙で政治家を決める? 「大多数の都民からの支持を集め当選した訳で、舛添は良い都知事だった」←こう思っている人はゼロに等しいと思う。 「政治家をクジ引きで決めるなんて絶対ダメ」と思っているキミ、同数票者が定数からハミ出ちゃうと、実際にクジ引きで決めているんだよ。こんなの民主主義とは言えないのだけどね。

  • 【選挙・新しい選挙の仕組みを考えてください】比例代

    【選挙・新しい選挙の仕組みを考えてください】比例代表制度によって無能な政治家が当選しています。 個人の実力では当選不可能なスキャンダルを起こした人間ですら政党の上位に入れば比例代表で当選します。 小選挙区制度は優秀で実力がないものは落ちます。これが民主主義です。 比例代表だと落としたい人でも当選してしまう。この選挙制度は欠点があります。 これは有名な歴代の政治家の子供がアホでも政治家になれるように政治家と今まで賄賂を渡して育てたコネを無くしたくない有名企業の仕組んだ利権の塊であり日本の政治にとって癌でしかない。 で、この癌を取り除く方法を含めて新しい選挙制度を作ろうと思います。 小選挙区制度は既存のまま残して、日本の政治の癌である比例代表制度に賛成政党にプラスして反対政党の記載が出来る仕組みを導入するのはどうでしょう。 賛成政党-反対政党の数で比例代表の数が割り当てられる。 そうすることで、宗教と政治も分離出来ます。 創価学会=公明党なのは周知の事実です。 公明党の数が多いのは信者が多いから。しかし、創価学会を嫌う国民も多い。 そこでこの反対を付け加えるだけで、公明党の議席数は激減するはずです。 胡散臭い幸福の科学も応援しているのは宗教信者であり、宗教と政治は分離しなければなりません。 比例代表制度に反対政党の記載を加えて、賛成政党-反対政党=政党の議席数の割り当てにする。 悪くないと思いませんか?

  • 選挙について

    選挙等々について御意見を何卒、宜しく御願い致します。 (1)今回の選挙が違憲状態で有る無いは別問題として59.23%の投票率を皆様方々はどう思われますか?… (2)一面からすれば投票は権利ですから投票する*しない…何処を選ぶか?…は自由ですが、この投票する権利その物だけを有権者全員の義務化としてはどうでしょうか?…当然物理的に不可能な場合等々は別ですが…、 (3)それと、TPP、経済対策…もっと政策的な選挙を沢山するのも国民と政治家…の政治意識改革…等々には必要では?…、 (4)私個人的には来年参議院選挙が有りますが現在の日本の法制度上で参議院の存在意義自体に疑問を感じてますが現実的に見て絶対必要不可欠…と思われますか?…。衆議院だけで良いのでは?… 例えば…ですが今回は衆議院に自公合わせて325…3分の2以上…存在意義自体どうですか?… (5)野田さんは安部さんとの約束をして解散しましたが、自民党は現在の人口分布図で議席数を減らしながら1票の格差問題を解消するとしたら、どれ位まで可能ですか?… 以上を何卒、宜しく御願い致します。

  • 【日本は高校生に選挙権を与えたが高校生が選挙活動と

    【日本は高校生に選挙権を与えたが高校生が選挙活動と政治的活動を行う場合は学校側に事前に届け出る必要がある】 日本は18歳の高校生に選挙権を与えたが選挙活動、政治的活動に縛りを入れたが、 この政治活動を規制、監視するのは憲法における政治活動の自由を憲法違反している。 高校生に選挙権は与えるが、選挙活動や政治的活動をする場合は事前に学校側に届け出る必要があるという学校規則は憲法19条の思想及び良心の自由に違反する行為であり、学校側が生徒の政治活動を監視、規制するのは学校側が憲法違反を犯しているということになる。

  • いまの日本の政治の問題点を教えてください。

    いまの日本の政治の問題点を教えてください。 私は選挙で党を選んで党が決めた順番で当選する比例代表制度は辞めるべきだと思う。各自の実力で自分の力で勝ち残った者のみの集まりで政治をすべきだと思う。