• 締切済み

決算発生の 法人・県民・市民・事業税は 何処で処理するの?

決算所得で計算した 法人・県民・市民・事業税は 何処で処理するのでしょう? 1,該当年度 決算出力後 決算仕訳に未払いとして 2,翌年度に新規発生 このどちらかとは 思いますが 違いますか? 単純な質問ですみません よろしくお願い致します

みんなの回答

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 決算整理仕訳で未払法人税等として処理すると思います。決算書の税引前当期純損益の後に法人税、住民税及び事業税欄として出力させます。

関連するQ&A

  • 決算整理仕訳 法人・県民・市民・事業税 仕訳の流れ

    経理初心者です。決算所得で計算した 法人・県民・市民・事業税をどのような仕訳をするのかを、流れで教えて頂きたいのですが...。(決算整理仕訳「法人税、住民税及び事業税/未払法人税等」を計上する時 )会社は税理士さんを頼んでいないので、このあたり、不安です。このような質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 決算時の事業税の損金算入の処理について

    設立して2年目の法人の経理をしています。 事業税の処理について教えてください。 H21年度の決算時   法人税・住民税及び事業税 200,000 / 未払法人税等 200,000 H22年度の税金納付時   未払法人税等 200,000 / 現預金 200,000 で処理しています。 今H22年度の決算にとりかかっており、課税所得から、上記未払法人税等に含まれている事業税を減算したいのですが、会計上の仕訳・伝票の起票などはどうしたらいいかわからず困っています。 仕訳はせず、申告書の別表4で減算→課税所得の確定→H22年度の税金計算 をしたらいいのでしょうか? それとも、  法人税・住民税及び事業税 / ????? という仕訳が必要になるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします!!

  • 法人税の確定申告で、決算書と違う額になった場合の処理を教えてください。

    法人税の確定申告で、決算書と違う額になった場合の処理を教えてください。 法人税の確定申告の際、税務署で計算を修正され、決算書で計上した金額より税額が高くなってしまいました。 この結果、事業税や都民税も高くなり、最終的に「法人税等」で計上していた額より1万円ほど多く払いました。 決算仕訳では「法人税等/未払法人税等」にしてあるのですが、支払った額を今年度経理で「未払法人税等/現金」で処理していいのでしょうか?(そうすると「未払法人税等」がマイナスで残ってしまいますよね?) それとも、決算書の額より多かった約1万円分だけ別の勘定科目で処理するのでしょうか? また、今年度末の決算時どのように処理すればよいのでしょうか? 前年度と同じ「法人税等/未払法人税等」で処理すると、どの年度の法人税かわからなくなり、 また来年の確定申告時に金額修正されそうで怖いです。 税理士さんなど、詳しい方に教えていただけるとありがたいです。

  • 法人税等の還付金の処理の仕方

    お世話になります。従業員3名ほどの有限会社の経理をやっています。 これまでは税理士の先生(実質的にはスタッフの方)に全てお任せしていたのですが、期の途中でトラブルにより税理士を替えることとなりました。 そのようなわけで、今期の決算に関しては全くの素人の私がある程度までやることになったのですが、前期からの納税の流れでわからないことが出てきたので質問させていただきました。 少し長くなりますが、ご教示の程お願い申し上げます。 【前期】 (中間予定納税納付時) 仮払金 1000  /  預金 1000 (法人税) 仮払金  150  /  預金  150 (市民税) 仮払金  60  /  預金  60 (県民税) 租税公課 150  /  預金  150 (事業税) (決算時仕訳) 法人税等 5  /  未払法人税等 5 ◆前期は大赤字でしたので、決算時には 全額還付が見込まれていましたが、 その件に関しての仕訳は見当たりませんでした。 【今期】 (前期法人税納付時) 未払法人税等 5 / 預金 5 (県民税・市民税) この時点で税理士チェンジ・・・ 前期分の予定納税分が仮払で残っているため、 それを相殺していくのはなんとなくわかるのですが… 【質問】還付金が入金された時の仕訳がよくわかりません。 下記の通り仕訳を試みたのですが、 おかしいところはないでしょうか? (還付金入金時) ★法人税 預金 1020 / 仮払金 1000 法人税還付       / 雑収入  10 還付加算金       / 雑収入  10 所得控除分 ★市民税 預金 147 / 仮払金 150 市民税還付 法人税等3 /  ★県民税 預金 58 / 仮払金 60 県民税還付 法人税等 2/ 預金  1 / 雑収入 1 還付加算金 預金  1 / 雑収入 1 利子割 ★事業税 預金 150 /??? 150 事業税還付        (前期は租税公課で処理) 預金  2 / 雑収入 2 還付加算金 とりあえず仮に仕訳をしてみましたが、 ややこしくなりすぎてしまいましたでしょうか。 素人の私にもわかるようなご説明をお願いいたします。 

  • 法人税などの未払い法人税計上について

    たびたびお世話になっております。経理初心者です。 平成19年10月に株式会社を設立し、本日、一期目の決算申告を行ってきました。 一期目は赤字だったため、法人税・事業税は0円で、法人市民税5万円と法人県民税2万円を納付してきたのですが、仕訳方法について調べてみたところ、 決算が確定したら、未払い法人税で計上し、翌期で未払い金の清算をする、というように書いてありました。 しかし、一期目の決算の時、未払い法人税等を計上(入力)せずに、損益計算書・貸借対照表などを作成(会計ソフトでプリントアウト)して申告書と一緒に提出してしまいました。別表五(一)や五(二)の法人市県民税の期末現在未納額の欄には5万・2万と記入しています。 質問1.別表五(一)や(二)の期末現在未納額の欄に記入したら、会計ソフトのほうでも未払い法人税として計上してから損益計算書・貸借対照表などの決算書類を印刷したほうが良かったのか? 質問2.今日支払った法人市県民税は 法人市民税 5万円/預金 5万円 というように仕訳してしまっても良いのか? それとも、一期目で 法人市民税 5万円/未払法人市民税 5万円 と未払い計上してから 本日の日付で 未払法人市民税 5万/預金 5万 としても良いのかどうか。 質問3.今期(二期目)からは、法人税(住民税、事業税含む)はすべて未払い法人税として計上したほうが良いのかどうか。計上する方法としない方法があるそうだが、どちらが正しいのか? 質問4.決算が確定したときに法人税未払い計上をする、と書いてあるのを読んだが、「決算の確定」とはいつのこと?株主総会で承認されたとき??期末末日がH19年9月30日の場合、未払い計上するのはいつの日付?? いろいろとすみませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 法人市民税・県民税の費目

    お世話になります。 有限会社で従業員50名未満、決損が出ています。 法人市民税・県民税は均等割額のみ納付になりますが、 会計処理としては、次のどちらになるのですか? 法人税等××× / 未払法人税等××× 租税公課××× / 未払税金×××

  • 協同組合の決算処理にかかる、「法人税・住民税及び事業税」について

    協同組合の決算処理にかかる、「法人税・住民税及び事業税」について 教えてください。 協同組合の決算書を確認中ですが、過年度から損益計算書において税引前当期利益の直下に法人税・住民税及び事業税の項目がありますが、計上額が0円としており、従って当期剰余金が税引前当期利益の額が来ております。また、法人税・住民税及び事業税に対応する貸借対照表の貸方に計上すべき未払法人税等(又は納税充当金)も0円となっております。 決算にあたり、税額を計算して決算に反映(計上)すべきであると判断しておりますがいかがでしょうか。 内容まで未確認ですが、当該協同組合は納付時に租税公課により計上されているように認められます。 一連の処理について私は間違った処理であると思いますが、如何でしょうか。具体的に現在の処理を続けていては不具合が生じることなどについて、ご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 決算時の未払い法人税

    有限会社を設立して、この3月で2期目の決算を向かえます。 私一人でやっていますとても小さな会社で、経理も初心者です。 宜しくお願いします。 この3月が決算で、今回(2期目)の決算の準備をしています。1期の決算時には未払い法人税等をたてておりませんでした。2期目の4月に法人税を納めその時の仕訳は (4/20) 法人税・住民税及び事業税100,000/現金100,000 今回決算にあたり今期(2期)の法人税等を計算したところ、概算で80,000位です。2期目の決算時の仕訳は、どのようになるのでしょうか?未払い法人税の仕訳がよくわかりません。又、未払い法人税は必ず立てなければならないのでしょうか? それと別紙五(1)の記入ですが、1期は未納法人税等に記入しております。2期目ではどのように記入したらよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 法人税還付と法人府民税支払

    前年度の法人税等の仕訳について教えて下さい。 前年度決算では、 法人税と利子割が還付、支払うのは法人府民税と法人市民税の均等割分のみとなりました。 結果、法人税関係の仕訳は全く行われていないのですが、 今年になって還付入金、均等割支払をした時、どういった仕訳になるのでしょうか? ●法人税・利子割の還付   預金/雑収入  入金時に雑収入で処理するのが正しいと理解しているのですが  合っていますか? ●法人府民税・市民税(均等割)支払い  法人税等/預金 ?   または  租税公課/預金 ?  前年度は私が経理を担当していなかったのですが、通常、決算時に  法人税等/未払法人税等  と計上するものだと思っていました。  なので、今回なぜ未払いが計上されていないのか理解出来ません。  たとえ法人税が還付になっても、均等割の金額だけ未払いを計上するのではないですか?  もしくは、支払うのが均等割りのみの場合、決算時に未払いを計上しない理由があるので  しょうか? よろしくお願いします。

  • 未払法人税

    先日、前事業年度の法人事業税及び法人市民税を支払ったのですが、前事業年度において未払法人税と未払事業税の計上が間違っていたようで、今回の支払額より未払計上が少なかったのです。こんな時、差額はどのように処理したらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう