• ベストアンサー

赤坂議員宿舎に関する報道について質問です。

新しくできた「赤坂議員宿舎」に関する報道について質問をします。 T○Sの「み○さんの朝○バ」という番組では、度々赤坂議員宿舎に対する批判が出てきます。私もそれには同感ですが、今朝のように”どの議員が入居するか生放送中にチェックしてお伝えします”というのはやり過ぎのような気がします。みなさんはどう感じましたか? 赤坂議員宿舎は豪華で300億円以上かけて作る必要があったのか分かりませんが、全国統一地方選挙前だから今は入居せず、7月の参議院議員選挙が終わったら入ろうっていう議員の姿勢もどうかとは思いますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どっかの奇跡で国会議員続けてる人は堂々とブログでも「入居します。何か問題でも?」と言ってます。 国会議員には、あの立地、あの間取り、あの環境であの家賃はおかしいということに気づいてないんでしょうね。議員だから当たり前的感覚がムカつきますけど。個人的には、空き部屋があるくらいなので同じ条件なら自分も住みたいくらいです。 議員特権の使い方を国民に見せる意味でも誰が入居するのか?晒すくらいはよいのでは? このご時世だから、入居する人はそれくらいの覚悟で入居するべき。

noname#111987
質問者

お礼

確かに小泉チルドレンの杉○太○議員の言動,考え方には、私も首を傾げたくなります。 税金で作った施設ですので、誰が入居したかぐらいは国民も分かった方がいいですね。ただ、過熱報道にはなって欲しくないものです。他にも取り上げるべき話題はたくさんありますからね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは”赤坂新議員宿舎”についてどう思いますか?

    東京赤坂に新議員宿舎が出来ました。みなさんは、この議員宿舎についてどう思いますか?この宿舎は、総工費334億円で東京の一等地にあるのに、家賃が9万円程度です。セキュリティが強化され、家具などは全部用意されています。部屋も広く、ある議員は「騒ぐのならあんたも議員になりゃいいじゃねぇか」、「私は議員ですが住んで悪いのでしょうか」などとコメントしたりブログに書く議員もあります。 メディアで批判されてから「こんな豪華な住まいを作る必要があるのか」と野党も発言していますが、法案が提出されたころは野党もそんなに反対していませんでした。 このような宿舎は、世界でも日本ぐらいです。多くは、宿舎ではなく住居手当などを支給し、ホテルなどで暮らすなどです。 みなさんは、この問題についてどう思いますか?

  • 議員宿舎の問題はどうなっていますか?

    記憶が曖昧ですが、以前国会議員宿舎でマスコミ等が、贅沢とかいろいろ大問題になっており、特に民主党等は大反対していたように記憶しています。入居する人が少ないとかなんとかでしたよね。  今回の選挙で民主党の新人議員の宿舎が足りないとの報道がありましたが、結局批判していた民主党の新人議員がちゃっかり入居しているのですか。もしそうだったら民主党もマスコミは本当に卑怯ですね。

  • 杉村太蔵議員の貢献力について

    ふと疑問に思ったことなのですが、杉村太蔵氏は議員になってからどのような力を発揮されたのでしょうか? 他の議員の貢献力もわかっていませんが、彼のブログの赤坂議員宿舎入居の記事を読んで思ったのです。 政治のことに疎いので私の疑問自体が的外れかもしれませんが、 どなかたよろしかったらご回答をお願いします。

  • 統一地方選挙について。初歩的な質問で申しわけござい

    統一地方選挙について。初歩的な質問で申しわけございませんが、ご回答頂けると助かります。 ☆☆公明党の山口那津男代表は新潟市のJR新潟駅前で街頭演説し、春の統一地方選に向けた全国遊説をスタートさせた。☆☆ 山口氏は公明党所属の参議院議員で、国会議員さんですよね。 なぜ、地方演説をしているのでしょうか? また、彼も統一地方選挙に参加するのでしょうか?

  • 市議会議員選挙

    全国地方統一選挙が始まりました。私は10数年F市議会議員を支援してきましたが、次の統一地方選では別な議員を支援しようかと思います。これって後援会事務局に連絡等はするべきですか?

  • マスコミはなぜ造反議員を優等生扱いするの

     衆議院解散後、「郵政反対した議員は公認しない」、「我々こそが自民党だ(ある反対派議員)」、「刺客」、等々そして反対派議員の代表格の○田聖子の報道どれをとっても反対派議員を特別扱いしてませんか?    小泉内閣は前回の衆議院、参議院選挙の際も郵政改革を「公約」と宣言して選挙を戦ってきました。ということは今更郵政改革に反対する議員こそ「ウソつき議員」ではないかと思っているのですが、なぜそこまでして反対議員の味方とも取れる報道ばかりすのでしょうか?    そこで聞きたいのですが、 1.造反議員はウソつきだ!と思いますか? 2.昨今のマスコミ報道はまったく公平性を欠いていると思 いますか? 私個人の意見は 1.はウソつきだ! 2.はテレ朝の報道ステーションで郵政改革の内容を検証していましたが他のマスコミはゲーム感覚しか考えていない。造反議員を特別扱いしている。 と思っていますが皆さんはどう思いますか?  

  • 国会議員の議員定数について

    参議院選挙が近くなって来ましたが、 議員定数の削減などの話が最近よく聞きます。 一票の格差で違憲判決が出て、 橋下大阪市長が5割近く削減を示し、 また他の政党も議員て良い数削減をメディアでも報道されてきましたが、 増やすって選択肢をなぜメディアも政治家も(国民も)取ろうとしないのでしょうか? ネットでは議員増の議論は散見するのですが、 現実ではあまり見ません。 もう少し増減のメリット・デメリットを国民に向かって述べて 議論していくべきだとは思うのですが…

  • 国会議員選挙では、どんな情報をもとに投票すれば良いでしょうか?

    夏には参議院議員選挙が行なわれます。もしかしたら、衆議院も解散して総選挙になるかもしれません。しかし、我々は、どんな情報をもとに投票すれば良いでしょうか?握手してくれたから、結婚式に祝電を送ってくれたから投票するのでしょうか?選挙公約が納得できるから投票するのでしょうか?マスコミ報道に基づいて投票するのでしょうか?いったい、我々は、どんな情報をもとに投票したら良いのでしょうか?

  • 【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解

    【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解散総選挙ですか? 最近やった全国統一選挙は何だったのですか?ずっと選挙、また選挙、政治をやっているより選挙をやっている時間の方が長いのでは? こういうのって、衆議院が解散総選挙をやっている間は普通に参議院は普段通りに法律の審議をしているのでしょうか? 衆議院解散総選挙のときは参議院議員も衆議院解散総選挙の作業をしていて法律策定は進まないのですか?

  • 今回の参議院選挙で、例のタイゾー元議員(小泉チルドレン)が再度立候補し

    今回の参議院選挙で、例のタイゾー元議員(小泉チルドレン)が再度立候補してたらしいんですが、その結果が一度も報道されてないんで、誰か知ってる方がいたら教えて下さい。(>_<) 出来たらドコの党からなのかも判れば一緒に宜しくお願いします。m(__)m

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nで印刷できないトラブルについて相談します。電源ボタンは点灯するが液晶画面が映らない状態です。どうしたらいいでしょうか?
  • Windows10を使用しているパソコンと無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。IP電話を使用しています。
  • ブラザー製品のDCP-J988Nで印刷できない問題についての質問です。電源ボタンは点灯するが液晶画面が映らない状態です。Windows10と無線LANで接続しており、IP電話回線を使用しています。
回答を見る