• 締切済み

エクセルコピー

pon_ta_kunの回答

回答No.1

圧縮して送るのはどうでしょう? 中身にもよりますがEXCELのファイルは圧縮すると半分以下のサイズになることが多いです。 自己解凍形式で圧縮すれば相手の方が解凍ソフトを持っていなくても 解凍が可能です。

toshinaritaka
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 以前簡単に式だけを抜いて表だけを送るやり方を 聞いた記憶があるのですがまったく忘れてしまって・・ このやり方も記憶しておきます。

関連するQ&A

  • エクセルのコピーについて

    エクセルで表計算した表をコピーした際に、コピーした先の表には計算された結果のみで数式はコピーさせないようにできるのでしょうか(コピー元の数式は残す)。よろしくお願いいたします。

  • 【至急】エクセルの計算式をコピーしたい

    よろしくお願いいたします。 エクセルで元に作られたファイルに従って、数字だけを変更した別のファイルを作りたいのですが、計算式がうまくコピーできません。どなたかお知恵をお貸しください。 元にあるファイルには、財務分析を行った表、貸借対照表、キャッシュフロー、損益計算書が入っています。新しいファイルで、同じ内容のものを違う企業(違う数字)で作りたいです。 財務分析表以外は、そのまま数字を打ち込むだけでよかったのですが、財務分析の計算式がうまくできません。 コピーした元のファイルの計算式となっています。 たとえば、元のファイル名がbook1だとして、新しいファイルがbook2だとすると、新しいファイルでの計算式が、[book1.xls]損益計算書_企業'!$D7/~~ となっていて、book2内での数字の式が入っていません。 編集で置換というのもやってみたのですが、間違った式となりできませんでした。。新しい方の数字(新しいファイル内数字)で反映する方法を教えてください!!

  • エクセルの表をそのままコピーしたい場合

    エクセルで表をつくりました。 その表だけを他のファイルにコピーしたいのですが、セルの幅と行の幅はコピーできずに元のエクセルのセルの大きさのままコピーされてしまいます。 これを元のままの表そのままコピーすることはできるのでしょうか? 数値、計算式も全てコピーしたいのですが、その方法を教えて下さい。

  • エクセルのリンクについて

    エクセルの表の中で一部分だけ(例えばA列~D列まで)を抜き出して別の表に自動的に作成したい場合は新しいファイルを作って計算式を入れて表示させると思いますが、その表をメールで送りたい場合元のファイルも一緒に送らないと表示されないですよね? マクロを使ってボタンを押すとデータが別のファイルに保存されるといった方法はないでしょうか? マクロ以外でも何かいい方法があれば教えてください。

  • エクセルのコピーについて

    2つのエクセルファイルがあります。『ファイル1』と『ファイル2』とします。 シートの構成とシートの中の表が同じです。(例:シート名が『A』・『B』の2つとします) 2つファイルともシートBのセルA1に数字の『1』を入力しています。 ファイル1はシートAのセルA1をイコールでシートBのセルA1としています。 そのファイル1のシートAのセルA1をコピーして、ファイル2のシートAのセルA1に貼り付けます。 そうするとファイル2のシートAのセルA1の計算式が   =[ファイル1]B!A1 となります。 これってリンクされており結局ファイル2のシートAのA1はファイル1の数値ってことになりますよね。 これをファイルのリンクではなくてファイル2のシートBのA1とリンクさせるってことできますか。もともと同じファイルをコピーして使っているので中身のシート名とかは一緒なんですよ。 意味わかりますかね?

  • エクセルで結合したセル同士のコピー、貼り付けを教えてください。

    エクセルで4列を結合したもの(1つのセルは1行ですが、それが5列、5行くらいの表になっています)にある数字を別のファイルの同じような表にコピー、貼り付けをしたいのですが、できません。 コピー元には計算式の答えが出てきているので、その値だけ貼り付けようとすると、「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です」と出てしまうのです。 表は列幅、行の高さともに全く同じなので、「同じサイズ」という意味もわかりません。 どうすれば良いのか教えてください。 ※ちなみにコピー元のファイル自体をコピーして、そのコピー元からコピー先のファイルの表に値だけ貼り付ける作業は普通にできました。

  • エクセルについて

    エクセルを使用しVBAでのマクロ言語でなんらかのプログラムを作ろうとした場合やはり無料でつかえる表計算ソフトよりエクセルの方がスムーズにできるとおもいますか?無料の表計算でやッたとして途中でできなかッたりしたらしょうがないとおもうのでやはりエクセルをかッてエクセルでプログラムをつくッたほうが安心だとおもいますか?まあ個人的にはスムーズにいッたほうがよく、無料表計算でやッてとかくエクセルでできることができないとまずいとおもうので、そこら辺無料の表計算とエクセルのちがいにくわしいひとはくわしくおしえていただきますか?

  • エクセルについて

    こんにちは。 エクセルは普通に文字や線を描いたり・・・といったレベルでしか使わない程度のレベルのものです。 エクセルで勤帯表をつけています。 エクセルファイルは人のをコピーしていただいのですが、 突然自動計算ができなくなりました。 (出勤時間と退出時間を入力したら、実労時間が計算される等) いろいろやってはみてるのですが、どうも原因がわかりません。 宜しくお願いします。

  • PDFファイルの表をExcelにコピーするには?

    PDFファイルの表をExcelの表にコピーしたいのですが、うまくいきません。 PDF上で「テキスト選択」してExcelに「貼り付け」すると、PDF上で4列だった表がExcel上では1列になってしまいます。Excel上でも4列になるようにコピーしたいのですが、いい方法はありませんか。 よろしくお願いします。

  • エクセルについて

    パソコンをかッたときにエクセルつきのを2万円だかでかいましたが、いわゆる「無料表計算ソフトがありますが、エクセルは2万とたかいですが、機能的になにがエクセルはいいのですか?無料表計算ソフトにくらべて