• ベストアンサー

2台のPCで通信速度の違い

メインマシン OS : windowsXP Mother Board : BIOSTAR TFORCE 6100 AM2 ATX SocketAM2 GeForce6100 CPU : Athlon64 X2 5200+ Video Card : ASUS EN7300LE PCI-Express x16 GeForce7300LE Memory : DDR2 PC6400 1GB × 2 デュアルチャンネル サブマシン OS : windowsXP Mother Board : Albatron PX865PE7 CPU : Pentium4 2533MHz Video Card : GeXCube RADEON 9600XT Game Buster Memory : 1.5GB ブロードバンドルーター(有線) BUFFALO BBR-4MG 実効スループット 78.0Mbps この環境で、複数の通信測定サイトを利用してブロードバンドスピードを測定しました。 どの測定サイトで計測してもサブマシンの方が速いので不思議に感じましたが、この現象は当たり前の事でしょうか? LANの出力端子を入れ替えてみても結果は同じです。平均的な測定結果は メインマシン : 22Mbps サブマシン : 28Mbps  情報不足や調査をするところがあれば教えてください。追記します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>BIOSTAR TFORCE 6100 AM2 http://www.biostar.com.tw/t-series/products/socket%20AM2/TForce%206100%20AM2/product_details.php LAN チップ :Realtek 8100C Integrated 10/100 transceiver >Albatron PX865PE7 http://www.albatron.jp/p_detail_mb.php?num=43 LAN チップ :Marvell MV8001 1Gbits LANチップの違いだろうねぇ・・・。 サブ側はギガビット対応品だからねぇ・・・。 ルーター側が100Mbps迄だから、リンク速度は両方とも100Mbpsでリンクしてるけど、LANチップ自体の転送効率が違ってるからだと思います。

kamobe7316
質問者

お礼

すばやい回答をいただきありがとうございます。 >LANチップの違いだろうねぇ・・・。サブ側はギガビット対応品だからねぇ・・・。 まだまだ知識不足(勉強不足)の私ですので非常に助かります。 いつも明快なご回答を感謝しています。 尚、PCI LANカードを購入したいのですがお勧めを教えてくださいませんか。 または何を(どのような仕様)調べて購入の目安にすれば良いかを教えてください。

その他の回答 (2)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

皆さん答えておられます。使用しているLANチップの性能差でしょう。 LANチップの有名どころは、「INTEL」製チップです。昔は「3COM」でしたね。

kamobe7316
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 BUFFALOの高速ギガビット1000M対応!!「LGY-PCI-GT」PCIバス用LANボードを2枚買ってきましてメインマシン、サブマシンそれぞれに挿し(同じボードで試したかったので)速度を計ってみました。 以前と一緒でした。 メインマシン : 22Mbps サブマシン : 28Mbps  LANチップは関係ないように思いますが、他に試してみる箇所は思い当たらないでしょうか?

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

NICのチップの性能や設置(接続)がどう違うのか? にもよりますが 例えば片方がオンボードであるのに対して PCIであるなどもある程度は影響があります。 極端な言い方なら100Baseと1000BaseのNICで あるなどの差もありえますけど (わかりやすい例として挙げているだけです) NIC制御チップの差というのもあります。 処理能力などもあります 計測サイトのソフトに対する処理が Pen4の方が処理しやすいものと言うことも考えられます。 平均的な測定結果というのは 何回くらいやりましたか? 100~200とかやった結果でしょうか? 10~20程度であれば誤差の範囲でもあります。

kamobe7316
質問者

お礼

すばやいご回答をありがとうございます。 >NIC制御チップの差というのもあります。 両機ともオンボードで使用しています。 NIC制御チップの差があるんですね。 >平均的な測定結果というのは 測定サイトによってスピードの差がありますので、5箇所のサイトで測定しての平均ということです。

関連するQ&A

  • 通信速度を上げるには?

    去年PCを買ってオンラインゲームをしているんですが、DLをするさいに8時間近くかかるのでgooの通信速度で計測したら0.45mbpsでした。どこをどうやったら速度は上がるんでしょうか??あまりPC関係に詳しくないので分かりやすくお願いします>< 【スペック】 【OS】Windows XP Service Pack 3( build 2600 ) 【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz 【MEMORY】2048MB 【DIRECTX】DirectX 9.0c 【VGA】NVIDIA GeForce GTS 250 【SOUND】Realtek HD Audio output 【HDD】C:42.2GB(使用領域17.7GB)  D: 1.3TB(使用領域323GB)                              【接続方法】YahooBBのADSLだと思います。

  • 2台で上り速度が全然違うのはなぜでしょうか?

    マンションタイプの光ファイバー接続で動的グローバルIPを使用してブロードバンドルータ経由で2台のPCをネットに接続しています。その2台の上り速度が10倍くらい違うのです。下りは同じです。マシンスペックが違うのでそのせいであれば仕方ないですが、可能であれば遅い方の速度も向上させたいので質問しました。 比較(ブロードバンドスピードテストによる) PC(1) 上り約30~40mbps 下り約30~40mbps  PC(2) 上り約30~40mbps 下り約3~4mbps  マシンスペック PC(1)Core2 Duo 3Ghz / 2GB ram /Windows XP SP2 /NIC Reakrec RTL8168/8111 PCI-E Gigabit/ PC(2)Pentium 4 2.8Ghz / 1GB ram / Windows XP SP1 /NIC Intel Pro1000CT/ ルータはマイクロ総研OPT100Eです、また、セキュリティーソフトは導入していますが、いずれも無効にしたときの値です。 よろしくお願いします。

  • ファイルの共有化設定で問題が

    今日(すでに昨日ですが)、発見したんですがメインマシンのRAIDを組んだドライブを共有化してもサブマシンからアクセス出来ないみたいなんです。ワークグループの設定は合っているしRAIDを組んでいないドライブは見ることが出来ています。自分の知識では解決できないのですが原因は何でしょう? ちなみにパソコンは自作でスペックは メインマシン CPU:Core 2 Duo E6700 マザー:P5N32-SLI Premium/WiFi-AP メモリ:DDR2-800 1GB×2 HDD:問題が発生したのはST3808110AS(80GB、SATA2)が2台のRAID0ドライブとST3320620AS(320GB、SATA)が2台のRAID1ドライブ、あとはRAIDを組んでいない500GBのHDDが2台入っています。 サブマシン CPU:Celeron D 325 マザー:GA-965P-DS3P(Rev2.0) メモリ:DDR2-800 1GB×2 HDD:ST3808110AS(80GB、SATA2)が2台のRAID0ドライブを20GB・40GBと残り全ての3つのパーテーションに分けています。ST3160812AS(160GB、SATA)をRAID無しで搭載です。 現在のところ確認が出来ているのは ・メインマシンのRAID構成ドライブをサブマシンから見ることが出来ない ・メインマシンのRAID構成なしのHDDは見ることが出来るし読み書きも可能 ・サブマシンのRAID構成ドライブはメインマシンから見ることが出来るし読み書きも可能 ・どのドライブも共有化の設定は合っている ・ワークグループの設定も同じく もし足りない情報があったら補足するのでよろしくお願いします。

  • PC 2台目活用術

    来年に2台目のPCを購入する予定です(本体のみ)。 そこで質問なんですが、PCを複数台お持ちの方は、サブマシンをどのように 利用されているのか伺いたいのです。簡単に現マシン、購入予定マシンの スペックを記載します。     現マシン            購入予定マシン CPU  Pen3 500MHz          Pen4 2A GHz メモリ 128MB RAM          256MB RAM HDD 10GB+40GB          80GB (+40GB)      (↑Newマシンに流用) ドライブ CD-ROM/DVD-ROM    CD-ROM/DVD-ROM    CD-R/RW            (CD-R/RW) (↑Newマシンに流用) OS Windows98SE          WindowsXP 簡単ではございますが、こんな感じです。 本日より約一ヶ月間(PC購入予定まで)この質問を受け付けさせていただきます。 皆様の良きアドバイス、お知恵をお待ちしております。

  • 2台のPCで接続速度(体感速度)が異なるのですが

     現在、CATV(岡山oniネット)でインターネットを楽しんでます。  使用PCは、ソニーVAIO(PCV-RX60K(注1))及びソーテック(PC STATION G380DW(注2))で、ケーブルモデムからブロードバンドルーターを介してそれぞれLAN接続しています。   「gooスピードテスト」で接続速度(ダウンロードスピード)をほぼ同時に測定すると、VAIOは、6.07Mbps程度、ソーテックは4.03Mbps程度です。  しかし、体感速度は明らかにソーテックの方が速いのです。  カタログからのPCの能力や実測ダウンロードスピードは、明らかにVAIOの方が上なのに、どうしてこのようなことになるのでしょうか。  どうか教えてください。  また、VAIOに何らかの原因がありこのような結果になっているのであれば、その解決方法についても教えていただきたいと思います。  なお、若干気になることを次に記しておきます。  (1)VAIOは、電源を入れた後の立ち上がりスピードが非常に遅い。  (2)インストールしているソフトの数が、VAIOの方が多い。  (3)HDDの空き容量は、VAIOの方が少ない(と言ってもCドライブの空き容  量は3GB以上あります)。 注1 CPU:Pentium(3)866Mhz メモリ:128MB    O S:Win2000    HDD:40GB 注2 CPU:Pentium(3)800Mhz メモリ:128MB    O S:WinMe    HDD:40GB

  • Windows2000のPCだけ回線速度が遅い

    タイトル通り、windows2000のPCの回線速度が遅いのです。 先にスペックを書き出します。 WinXP HOME SP2 CPU:Celeron 3Ghz メモリ:1GB HDD:320GB Win2K Pro CPU:Celeron 2Ghz メモリ:1.5GB HDD:500GB MB:Biostar U8668-D LAN:GN-1200TW2(ギガビット) のマシンがあるのですが、回線速度が全然違います。 <XP> DL…33.344Mbps(4167.59kB/sec) UL… 9.300Mbps(1160.00kB/sec) <2000> DL… 7.165Mbps( 895.47kB/sec) UL… 2.990Mbps( 374.53kB/sec) といった感じです。 最初はLANボードが悪いのかと思い、 ギガビットに変えて、LANケーブルもCAT6Eに変えました。 ドライバも付属のCDからインストールしたので問題ないとは 思います。 X-TUNEなども使用し高速化を試みたのですが、 ほとんど測定結果は変わりませんでした。 BIOSTARのマザボがいけないと言われればそれまでですが、 他に何か原因が思い当たらないので、 よろしければご教授下さい。

  • 回線速度が1台が12Mbps、他の1台が3Mbps

    複数のPCをルーター接続で繋いでいますが1台(マシンAとします)の速度が12Mbps、もう一台(マシンBとします)が3Mbpsとかなり違います。 遅い方のマシンのブラウザ設定で使わないと思われるアドオンを無効にしましたがまだ4Mbpsしか出ません。 両PCの大きな違いは、速いほうはサブPCでバックアップシステムとして用意した予備のマシンでインストールされているアプリケーションソフトがオフィスソフト位です。 かたや遅い方はメインのマシンでアプリケーションてんこ盛りです。 搭載メモリはマシンAが8GB、マシンBが16GBです。 PCの仕様から言えばマシンAがサーバー用PCで構成がシンプルでビデオカード以外のカードは刺さっていません。 マシンBはビデオカード、地デジ、サウンドカード、ブルーレイドライブなどAより周辺機器が多いです。 回線速度を上げるにはアドオンの他になにを削れば良いでしょうか? 両PCともHDDの空き容量は充分です。

  • 同じネットワーク上のPCで通信速度が6倍違うのは何故?

    いつもお世話になっております、 表題の通り、家庭内LANを組んでネット接続しております 環境は以下の通りです MotherPC:【ADSLモデム(ブリッジタイプ)に直接接続してる】 OS:XP-Pro IE:6.02 CPU:P-4 1.6Ghz RIMM:1GB HDD:80GB NIC1:プラネックス100TX【モデム直結】 NIC2:Aopen100TX【スイッチングHUBに接続】 NotePC:IBM ThinkPad s30 OS:XP-Pro IE:6.02 CPU:P-3 600Mhz DIMM:128MB HDD:40GB NIC:内蔵型Intel100TX【HUBに接続】 上記の構成で ノートPCからRBBの測定で実測下り6.7Mbps上り668kbps出ております MotherPCからは同測定で下り1.3Mbps上り686kbpsです どちらも、F/WでNortonInternetSecurityが入っています 私自身が試した行動として MotherPCのNIC1だけにしてHUB側のNICは取り外した後ネットワークの再設定、PC再起動の計測も同じく1.3Mbps付近です、 ノートPCはMotherPCを介して接続しているにもかかわらず6.7Mbpsをマークしているので 原因はMotherPCの設定にあると分析しています どの辺の設定を見てみる必要があるでしょうか? よろしくお願いいたします、 ADSLキャリアは福岡のコアラと言うところです ちなみにフレッツではありません。

  • 通信速度について

    O S Windows XP professional-edition CPU Intel Core2Duo E6850(3.00GHz) マザボ MSI P35 Neo-F(MS-7360V1.X)P35Express メモリ DDR2 4GB グラボ SAPPHIRE ATI Radeon HD 2900 XT512MB HDD 500GB 7200rpm Serial-ATAII ネットワークアダプタ Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet INC 回 線 QTNet BBIQ(光回線)100.0Mbps ですが、回線速度測定サイトで計測した所、3.00Mbps以下しか出ませんでした。 デバイスマネージャー上では、どの項目にも”!”や”?”等ありませんでした。 通信手段を上げる方法をご教授下さい;;

  • 通知領域のネットワーク接続の速度表示

    ワイヤレスLANを使って光ブロードバンドでインターネットに接続しています。 WindowsXPの通知領域に表示されるワイヤレスネットワークの接続速度が、いつも大体110~130Mbpsと表示されるのですが、ブロードバンドのスピードテストをやってみると2~37Mbpsしか出ていないことになっています。 通知領域に表示される速度と実際の接続速度は全然違うのでしょうか? また、測定に用いるスピードテストを色々と変えると同じ時間帯でも2~37Mbpsまで測定速度に極端な開きが出ますが、実際の速度もこれぐらい速くなったり、遅くなったりしているのでしょうか?