• 締切済み

新車に乗り換えるが放置違反金を納付すべきか?

昨日放置違反金の紙が車に貼られていました。そんなに長く止めていなかったのですが、どうしても我慢できずコンビニでトイレを借りているときでした。ハザードも焚いていました。 この4月から新車に乗り換え、旧車両を売却するのですが、そういった場合も納付しなければ、新しい車両の車検が受けられないのでしょうか? さっき友達が言っていたのですが旧車両の分は放置してれば時効になるのですか?

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

この質問は、違法行為をしようとする意図での質問だから削除対象ですね。 〉旧車両の分は放置してれば時効になるのですか? なりません。 車検を通らないのは、違反金を自主的に支払わせるための手段でしかありません。 支払わなければ、預金や給与が差押えになるだけです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm なお、「刑事告訴」は被害者がするものです。「起訴」と混同していませんか?

mer02
質問者

お礼

その車両は売ってしまったのですがネットで色々調べてみると名義変更もできないようなので、私が支払わないと次の人に迷惑がかかってしまうので、きちんとお支払してきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

車の所有者を調べれば、あなたの名前はすぐ出てくるはずです。 新しい車両の車検自体には関係ないでしょうけど、あなた宛に違反金が課せられたわけですので、無視していたら裁判所から呼び出しがくるのではないですか。

mer02
質問者

お礼

裁判所から呼び出しがくるのですか? それは刑事告訴されるということでしょうか??

mer02
質問者

補足

売却した車の次の所有者は車検を受けられるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放置違反金仮納付書の納付について教えてください

    放置違反金仮納付書・領収書 放置違反金仮納付書原付 放置違反金収入済通知書 この3つがくっついた紙が届いたのですが これは、金融機関の窓口に行って払えばいいのですか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 放置違反金納付は出頭?納付書で??

    車の所有者・運転者共に自分の状況で、「放置車両確認標章」を貼られてしまいました。 4~5分の短時間だったのですが・・・。 民間調査員に、去り際に「おまえ、罰金だ罰金!」と言われたのが非常に腹立たしかったです。 とはいえ、違反は違反ですので、放置違反金を払おうと思うのですが、 (1)自ら出頭し納付 (2)納付書が届くのを待って納付 どちらが良いのでしょうか? それぞれのメリットとデメリットはあるのでしょうか? どなたかご存知の方、お教えくださいm(__)m

  • 放置違反金の納付を怠ればどうなるでしょうか?

    医者をしています。往診時に助手を運転手として向かっていましたが、往診中に運転手が用を足しに行っている間に放置駐車違反の黄色い紙を貼られていました。緊急時往診の駐車禁止除外車証票(取得済み)を出していれば良かったですが、運転手がいるのでその必要もないと思っていました。 運転手に払えと言っても3点減点されると違反歴になるから出頭できないと拒否されました。 そして今日納付書が届きましたが、このままだと督促が来ると思うのですが、督促を受けて尚支払わず放置すると車検が受けれなくなるようですが、さらに放置すると刑事訴訟になるのでしょうか?訴えられてから払っては駄目でしょうか? 罰金刑を受けてしまうと医師免許が取り消されることがあるので困ります。これはどうしても払わないと刑事的に罰せられるものでしょうか?

  • 旧車両の放置駐車違反金納付について

    旧車両について、以前所有していたときの放置駐車違反金納付命令が出たのですが、とっくに売却してしまっており、名義も変わっております。それでも納付しなければいけないでしょうか? その違反金というのも、私が使用者名義で持っていた自動車を少し付き合いのあった男に貸していたときに友人が違反したもので、私のほうに回ってきました。男が出頭しなかったので私のほうに回ってきました。 実は私、恥ずかしいのですが大変貧しく離婚後も子供を養育するため金銭の持ち合わせがありません。持っていた自動車も購入した自動車屋に下取りをしてもらいました。子供に食べさせる給食費も食費もあるので、お金がないのです。家族ぐるみでお世話になっていた自動車屋さんでしたので、少々高く買っていただいたのですが、私が払わなかったことが原因で他の人に売却できないといった迷惑がかかるかもしれないのでは気が気になってしょうがありません。 どうしたらよいか良いアドバイスをいただけたらと思います。

  • 放置違反金納付命令書が送られて来た。

    公安委員会より放置違反金納付命令書が送られて来ました。 記載された場所日時に人の乗り降りや荷物の積み下ろし移動にて一時停車を致しましたが車輌には放置駐車違反の表示はありませんでした。 再度、車輌確認を昼間 明るい場所にて行いましたが、やはり、放置駐車違反の表示は見当たりません。 放置駐車違反になるのですか? 違反金を払うべきなのですか? 相談をする所があれば教えて下さい。 心あたりが無かったので驚きの気持ちです。

  • 放置違反金を支払ってくれと言う紙が届いたのですが、明後日その車両を廃車にします。払わなくても罰則は無いのでしょうか?

    放置違反金を支払ってくれと言う紙が届いたのですが、明後日その車両を廃車にして、新しい車両に乗り換えます。 車両は原付です。 そもそも放置違反金を支払わない事による罰則は車検を拒否されると言う事だったと思うのですが、原付なので一体その辺どうなんだろうと思っていた所、急遽新しい車体を手に入れられる事になりまして、明後日「旧車両の廃車⇒新車両の登録⇒保険等の切り替え」などの手続きをする事になりました。 罰則自体が車両に対して課される制度なので、廃車にしてしまう車両の放置に対して発生した放置違反金を払わなかった場合は一体どうなってしまうのでしょうか? もちろんきちんと支払うというのが正しい道だとは理解しているのですが、何の罰則も無いのであれば放置違反金を支払わないと言う選択肢もありかななんてずるい事を考えております。 放置違反金の仮納付期限が迫っておりまして、どうしようかなと迷っております。 払わなくても罰則は無いのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願い致します。

  • 放置違反金の納付のタイミングについて

    いつもお世話になります。 7月中旬に私の所有する125ccのバイクに『放置車両確認標章』が貼られていました。駐車違反です。 その後現在まで運転者が反則金を納付していないため、本日使用者である私へ『弁明通知書』『仮放置違反金の納付書兼納入済通知書』が郵送されてきました。 弁明を行うつもりはなく、違反金を支払う気はもちろんあるのですが、率直に言えば違反点数を加点されたくありません。その場合、今回郵送された納付書を使用すべきか、或いは今後送られてくる納付命令書を使用すべきか、またはどちらでも構わないのか、お教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 放置車両禁止違反で、違反金を払わないと車検できない?

    駐車法改正後の9月、駐車違反をとられて出頭してなかったら、放置車両違反の違反金を納付するように通知が来ました。 ご丁寧に納付書も同封されており、未払いだと車検が受けられないような注意文が書かれていましたが、 1回ぐらいの未納で本当に車検が受けられなくなるようなことがあるのでしょうか? また、どなたか経験した方はいらっしゃいますか?教えて下さい。

  • 駐車違反による放置違反金の納付先は車検証住所?免許証住所?

    駐車違反の放置車両確認標章(黄色い紙)を貼られてしまったのですが、納付書が送られてくるのを待ってます。 もうすぐ1ヶ月半くらい経つのですが未だ送られて来ません。 納付書の宛て先についてですが、 車検証の住所は2年前まで住んでいた旧住所、 免許証住所は現住所。 実際には、どっちの住所に送られて来るのでしょうか? 車検証の住所のみだとした場合は既に郵便局も転送してくれなくなっていると思うので、 送られて来ないのではと不安になっています。 同様な質問するサイトを見ても、 送付先は車検証の住所or免許証の住所と回答がまちまちです。 どなたか同じ状況で経験した方の意見を頂けると幸いです。

  • 放置駐車違反について

    昨夜遅くに、いつも路駐している道路に止まっている車のうち私の車だけ、駐車違反と書いた黄色い紙がフロントガラスのふちに貼ってありました。 そこには、 「駐車違反 速やかに移動してください。  この車は放置車両であることを確認しました  この車の使用者は●●県公安委員会から放置違反金の納付を  命ぜられることがあります」 と書いてあります。 この紙を持ってすぐに出頭すべきでしょうか? それとも、警察から手紙が送られてくるまで放っておいてよいのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを検討中の方に質問です。パスワード保護されたPDFデータをEXCELに変換できるのか気になります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、いきなりPDFのEXCEL変換の精度やセキュリティについて教えてください。
  • いきなりPDFの購入を考えていますが、パスワード保護がかかっているWEBサイトのPDFデータでもEXCELに変換できるのでしょうか。
回答を見る