• 締切済み

就活の準備

mokyu001の回答

  • mokyu001
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

そんな早くから、就職を考えられるなんてすばらしい!と思う、少し年上のものです。 就職について情報収集をしたり前もって考えておくことは、これから勉強をする上でも、目標や意味などが明確になり大変良いことだと思います。 しかし、エントリーシートは今から書く必要は無いように思います。自分について振り返ってみたり、自分の就職希望の会社のノートを作ってみるのはいいことだと思いますが、エントリーシート今書いても結局提出するときに訂正することになると思いますよ。 就職することを頭に入れて勉強するだけで大分違ってきます! 頑張ってください。 あと、就活はお金がいろいろとかかるのでバイトを頑張ってみてもいいかもしれません…。

関連するQ&A

  • 就活に苦戦しています。

    大学4年の女です。 地方の国立大に通っていて、地元での就職を希望しています。 周りの友人に、内定を貰った人もちらほら出てきて、焦ってます。 今まで8社くらい受けたのですが、ほとんど1次で落ちてます・・・。 受ける予定の会社で、まだ選考している(まだだったり、2次に進んだり)が6社しか残ってません。 エントリーシートで駄目だった所もあれば、学力試験で駄目だった所もあります。 学力が足りないのは自己責任なんですが(大学に入れた事が申し訳ない位勉強ができません・・・SPIは本を買って解いたりしてますが。) エントリーシートや面接などで落ちると結構落ち込みます・・・。 ・エントリーシートや作文が上手に書けるようになるにはどうしたらいいのでしょうか? ・地元で就職は諦めて、近く(車で1時間強)の大都市も候補に入れた方がいいのでしょうか? そのほか、何でもご意見いただけたら嬉しいです!! 宜しくお願いします!

  • エントリーシートの内容について

    現在、地方国立大学の工学部3年の者です。 私の大学では、研究室は4年生からで現在も講義が続いており、就職活動が遅れたため、これからエントリーシート(以下ES)を書いていこうと思います。 そこで質問なのですが、ほとんどの企業のESには、 「学生時代に頑張ったこと、そこから得られたもの」を書く欄がありますよね? しかし私は、学生時代特にサークル等には入らず、頑張ったことといえば勉強くらいではないかと思っています。 結果として、単位は三年間で1つしか落としておらず、学科内では成績上位に入れていると思います。 また、そのため友人によく勉強を教え、頼られていたのではないかと思います。 しかし、このことはあまりアピールになっていないのではないか、 周りより目立つようなことではないのではないかと考えてしまいます。 (1つも単位を落としていなければ良かったかもしれません) また、そこから得られたものについて、どのようなことを書けばよいかも悩んでいます。 これから、自分でも検討していこうと考えていますが、諸先輩方から何かアドバイス等あれば よろしくお願いします。

  • 就活がつらいです。

    大学四年生女子です。 就職活動中です。関関同立の大学に通っています。 今までエントリーシートを10~15程度、説明会やGDを数回受けましたが、いまだ内定をもらっていません。 エントリーシートで落とされることもよくあります。 本命の企業はこれから選考が始まるのですが、もしそれが落ちてしまった場合 持ち駒がほとんどないんです。。 5社もありません。 またエントリーしようと思うのですが、落とされる気しかしなくて 書くのがしんどくなってきました。。 この時期になるとほとんどの企業が募集を締め切っています。 バイトや部活もあり、なかなか時間の確保ができないんです。 就活を終わられた先輩方からは「あなたは内定とれるよ。 少なくとも夏までにはとれてる。」と言われますが 面接ではうまく話せなくて、落ちてしまいます。 親には「できが悪い」「あそこの家の娘さんは成績もいいからうらやましいな~」と言われ 先生には「親の育て方が悪いんだね。」「あなたって人は。。」と昔よく言われてました。 恋愛でも恋人や好きな人に自分全てを否定された時やバイトでミスを繰り返し 怒られるたびに「なんで私ってこんな無能な人間なんだろう。。」と思ってしまいます。 周りの友達は毎日面接があるというのに、私は4月になってから 就活の予定が全くないんです。 もう怖いです。。 就活を経験された方、なにかあればアドバイスをお願いします。 中傷的な発言はなるべく控えてください。。

  • 3年生の就活生です。

    3年生の就活生です。 来月からエントリーシートの提出が始まりますが 2月までに志望度の高い企業の 志望動機を 完成させておくべきでしょうか? 3月でESの内容がでてから作り始めるのでは遅いですよね? 都庁と国家一般職も志願しており 公務員試験の勉強も両立しないとならず 上手くやれるか不安です…

  • 就活を3/1から始められない場合

    質問をご覧頂きありがとうございます。 来年から就活を始める大学生です。 3月1日から就活が解禁となりますが、ちょっとした事情があり就活を始めるのが遅くなりそうなのです。 パソコンを少しいじるくらいは出来るので、エントリーは出来ますがESを書くほどの時間はなさそうです。また、説明会なども三月の分は行けないと思います。 四月はじめから、本格的に就活に没頭する事ができます。 なんでも早いのがいいのは分かっていますが、3月に就活をしないのは致命的な事だと思われますか?(3月中に大事な説明会が多い、ES提出などで蚊帳の外になってしまうなど) 友人に聞いたところ、去年は12月中にはそれほど重要な事はやらなかった(合説や、マナー講座などのみ)と言うことで、それでも大丈夫ではないかと言われましたが、 今年からは3/1から本格的にやらなくては致命的であるなど、なにか変更はあるのでしょうか? ちなみに、外資系は志望していません。 なんでも良いので、なにか情報をご存知の方アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就活に行き詰ってしまいました。

    現在21歳、大学新4年の就活生、女子です。 現在就職活動をしているのですが、実は行き詰っています。 7社にESを提出して審査を通って2次面接まで受けた会社が1社のみですがそれも落ちました。 原因としては超大企業ばかり受けていること、自分の将来ビジョンが見えていないこと、SPIやWebテストの対策がしっかりできていない、ということだと思っています。 実は私は3年次に私立大学から国立大学に移っているのです、そして学歴は上がったものの、30以上の単位を新しい大学に持っていくことができずに、卒業するために同期の2倍の単位をとらなければいけなかったのです。新しい大学は通学毎日4時間かかり、且つ、新しい環境に疲弊しきった私でしたが、それでもGPA3.9という優秀な成績で3年を終える事ができました。 そのかわり犠牲になったのが就活でした。 大企業ばかり見てたのは企業研究不足であったため、してている所しか出せませんでした。最近、中小企業などを見始め、活動をしていますが、正直何をしたらいいのかわからない状態です。 とりあえずSPIの勉強をしていますがこの先どうしていいのかわかりません。 どうせ準備不足でみんなに後れを取っているんだと思ってしまい卑屈になってしまいます。 別に遊んでいたわけでもなく毎日必死に勉強していたのに、と思うとすでに心が折れそうです。 これからもう一度会社を探して、エントリーしてふりだしからスタートすることになるのですが色々と億劫です 正直自分が何をしたいのか分かりません。有名企業でない企業の企業研究をみんながどんな風にしているのかもわかりません。 行きたい会社なんてそんな沢山あるものなのでしょうか。そんなにないはずなのにすべてが第一志望みたいな言い方をしなければいけないというのはとても難しいし、みんなどんな気持ちで就活をしているのでしょうか。 折角行きたかった国立大学に行けたのにこれでは本末転倒な気がします。このままでは納得いく就職活動ができないのではないのか。 正直自分の軸がブレブレで一体何をしているのか自分でもわかりません、スタートのタイミングを逃し、あとは流されるように適当な会社に入るのかと思うと辛いです。 こんな心持ちでは良いESなんて書けるわけないし、こんな人間誰も採用しません。 でもこれって私だけじゃなくて皆が体験している気持ちだと思うんです。 そこで教えて欲しいことがあります。 ・皆さんはどんな風に就活をしていますか、またはしていましたか。 ・第一志望に落ちたら次々と新しい企業を見つけてエントリーしますが、それで企業研究をどのくらいしますか。そんなに大量の企業を受けて全てそんなにしっかり企業研究しているのでしょうか。 ・何社も落ちてるとどんどん嫌になっていきますが、こんな時どうやって立ち直りましたか。 まとまりのない文章ですみません。 ちなみに一応企業選びは「海外で働ける会社」を選んでいます。 大学での専攻と外国語ができるので是非それを活かしたいと思っています。

  • 就活の流れについて

    どうもはじめまして!今大学3年で、就活に備えて試験の対策を始めようと思っています。 そこでひとつ先輩方に質問なのですが、 エントリーシート提出、 WEBテスト、 筆記試験、 面接など、 それぞれ大体何月ごろ行われるものなんでしょうか? いろいろ調べてみたのですがどうもはっきりしません・・・ 大まかでいいので教えていただけないでしょうか?

  • 就活で就職できなかったら警察か消防

    大学生で就活で内定できなかったら卒業してから公務員試験の勉強して警察か消防士になるのって普通ですか?よくある事ですか?

  • 公務員の試験科目について

    市役所や国立大学職員、または警察・消防官の試験科目は教養科目だけみたいなのですが、どの試験内容も同じくらいの難易度なんでしょうか?警察官の勉強をずっとしていて、国立大学職員や区役所の問題を解けるものなのでしょうか?教えて下さい!

  • 就活でいつまでに資格取得

    大学生の就活で資格を履歴書かエントリーシートに記載したいんですが、今資格の取得の為の勉強中でいつまでに取れた資格なら記載できるんでしょうか?