• ベストアンサー

WindowsXP → WindowsNT へのダウングレード

noname#195557の回答

noname#195557
noname#195557
回答No.1

プラグアンドプレイが使えないのは意外と不便です。 あとはIEは6だとどうも調子悪いですね。 ソフトも対応していないのも多いし。 2000proじゃだめなんですかね。

elthy
質問者

お礼

2000とかXPだと使えないソフトがあるんだそうで・・・。 つなぐ機器はマウスとキーボードしかないので プラグアンドプレイは考慮から外せます。 まさかPS/2キーボードとマウスを認識しないってこともないでしょう(^^;)

関連するQ&A

  • 7からwindowsXPへのダウングレード

    よろしくお願いいたします。 購入したてのVOSTRO3500のOSをwindows7からwindowsXPへのダウングレードしたいのですが、すでに所有のDELLのoptiplexのリカバリーディスク(windowsXP pro. sp2)からでは「システムをインストール」が実行出来ません。 お分かりの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • WindowsXPへのダウングレードは有償?

    Windows7ではダウングレード権を行使するのにパッケージ版やDSP版のインストールCDじゃなくてもよくなったという話を聞き、DELLのVostro230S(購入時はWindows7 Professional)を、以前購入して使っているVostro230(購入時はWindowsXP Professional) の再セットアップ用CD-ROMを使ってダウングレードして使っていました。 ところが、 http://okwave.jp/qa/q6146943.html によれば、 >無料でダウングレード出来ると思わないで下さい。 だとかで、してはいけないことのようです。 Windows7で運用することはべつに構わないのですが、無料でダウングレードできないという情報ソースがみつかりません。 どなたかそういうことが書かれたMicrosoftやDELLのナレッジデータベースなどをご存じないでしょうか。

  • Windwos8から7へのダウングレード

    Widows8からWindwos7へダウングレードをしようとしています。 Windows7のインストールは出来たのですが、ネットが繋がりません。 デバイスマネージャーを見てみると、USBを始め、イーサネットコントローラーなど、 複数のデバイスが認識できていません。 ドライバが正しくあたっていないのだと思い、ドライバの更新を実行しますが、 適切なドライバは見つからないなどの警告が出て、インストールすることができません。 Windows Updateで探せば良いのだと思うのですが、そもそもネットに繋がらないため、 困っています。 別のパソコンがあるので、ドライバをダウンロードして、ローカルでインストール したいのですが、対象のドライバの在り処もわかりません。 有識者の皆様、本状況は、どのように解消できますでしょうか? ご教授お願いします。 ■PCの構成 PC名:富士通 ESPRIMO CPU:Corei7 (64bit) メモリ:16GB OS:Windos8→Windows7 Professionalへダウングレード

  • Windows7からWindowsXPへのダウングレード

    Windows7からWindowsXPへのダウングレード DELL OptiPlex 380をWindows7 Professional(32Bit)仕様で購入したのですが、 DELLのオーダーウォッチサービスで「生産が完了し、国際輸送に向けて準備中・・・」の状態になったところで、 使用する環境上、Windows7では問題があることが発覚してしまいました。 最初から「Windows(R) XP Professional SP3 (Windows(R) 7 Professional 正規版 32ビットダウングレード版)(日本語版)」を購入しておけば問題無かったのですが、 この状況で、WindowsXP Professionalにダウングレードする方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Win7からWin Vistaにダウングレードは出来るのでしょうか?

    Win7からWin Vistaにダウングレードは出来るのでしょうか? 先日、DELLのPC VISTA SP1を Win7にアップグレードしました。でも、Dドライブには、VISTA用のリカバリーが入っているのですが、ダウングレード出来ないのであれば このDドライブをフォーマットして、他に利用できるのでしょうか? 環境はDELL DIMENSION 9200Cで、インテル CORe(TM)2CPU 6300@1.86Ghz 1.86Ghz メモリ4G 32ビットです。WIN7のマイクロソフトの認証には、成功しました。 最後まで読んで下さり有難う御座います。適切な回答をお願いいたします。

  • Windows7からWindowsXPにダウングレードする方法を教えて

    Windows7からWindowsXPにダウングレードする方法を教えてください この前7のアルティメイトを買って2台のPCにインストールしましたが使い心地が悪くて 1台のPCをダウングレードしたいのですがどうすればよいのでしょうか? ディスクを入れてもインストールするの項目が薄く黒くなってクリックできない状況です こんなんでできるのでしょうか? OSはXPのSP2です。

  • VirtualPCをダウングレードしたい

    デスクトップPCにインストールされているVPC1.4のハードディスクファイル(Windows98)をもう1台のパソコン(ノート)でも使いたくて、VirtualPC2007をノートPCにインストールしたのですが、ハードウェア構成が違うとかで、新しいハードエア構成のイントールを勝手に始めてしまいました。 VirtualPC1.4にすればハードウェア構成同じになるかと思いダウングレードしようとしたのですが、VPC2007のネットドライバが完全に消えないせいか、インストールできませんでした。 ダウングレードの方法を教えてください。

  • ダウングレード版XPについて

    DELLでVista BussinesをXPにダウングレードした物を購入しようとしています。 業務用ですので、対応ソフトの問題や、 予算の関係で低スペックになってしまうのでXPを選択しようと思いました。 ダウングレードバージョンは、CPUやメモリにかかる負担はXPと同等になっていますか? それとも、重さは結局Vistaのままでしょうか。 なるべく安く抑えたいので、XPと同等の軽さでしたら低スペックのまま買おうと考えています。

  • WindowsXP プロフェッショナルへのダウングレードする方法で悩ん

    WindowsXP プロフェッショナルへのダウングレードする方法で悩んでいます。 Gateway社のノートパソコンを購入しようと検討しています。 EC5800-45Sという機種です。 詳細は以下のURLをお願いします。 http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=EC5800-45S ただ、今使用しているパソコンのOSがWindowsXPでして、非常に使いやすく感じているところです。 友人のパソコンが現バージョンのWindows7で一度使わせてもらったことがあるのですが、私個人の見解としてWindowsXPと比較すると使いにくく感じてしまいました。 そこで購入を検討しているEC5800-45SをWindowsXPにダウングレードして使用したいと思っています。 このダウングレードする方法をどなたかご存知ありませんでしょうか? ちなみにWindowsXPは私が以前使っていたパソコンでインストールしていたものがありまして、現在コンピュータ自体は壊れているので、マイクロソフト社に直接電話してアクティベーションを解除してもらう予定にしています。 よろしくお願いします。

  • Windows7のダウングレード権とは

    HPのPCを購入しましたがアプリの関係でXPにダウングレードします。OSにはダウングレード権がついているとのことです。(Windows7のセットアップ時にそのようなライセンス規約の文面もありました)私はすっかり「WindowsXPのインストールCDさえあればWindows7のプロダクトKEYを使ってXPをセットアップできるもの」と思っていましたが、XPのKEY入力ではじかれてしまいます。HPのサポートセンターへ連絡をしましたが、確かにこのWindows7にはダウングレード権があり、Windows7かWindowsXPいづれかを入れ込んで使用してもいいとのことですが、XPを入れる場合は自分でCDとプロダクトKeyを調達する必要があるとのことです。プロダクトKeyは自分で調達するとのことですが、それであれば、何も「WindowsXPダウングレード権」があると言わなくてもいいではないかと思います。