• ベストアンサー

新車購入後、2年も経たずに車にサビが・・・・・・

FUSEBOXの回答

  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.6

塗装の強度はだいたいネガフィルムと同じくらいと見聞きした記憶がありますが、 やはりお乗りのお車のクラス・グレードによるのではないでしょうか。 60万の軽自動車と1千万する高級セダンじゃあ違って当たり前。 (レクサスなんか6層塗装なんてスンゴイ塗装らしいし……) というか車体の錆びが気になるくらいに愛車が大事なら、 コンディションを良好に保つ努力はしたほうが前向きかと思いますよ。

関連するQ&A

  • クルマを新車で購入し五年がたちます

    クルマを新車で購入し五年がたちます 先日にエンジンがかからなくなりました エンジンを丸ごと取り替えなければならないと言われました 原因はと聞くとある場所が劣化したとの事 それはわかったが僅か五年 走行距離もない使用頻度もない状態でなぜと問うたのですがはっきりした回答なく当初の工賃が安くしてもらい修理を終えました 再度に運転をしてみると空調が効かなくなっており足下が熱く感じる状態でした 再度の修理を頼んできた答えは この前の修理とは関係ない 見積もりは⚪️⚪️円ですという説明でした お金はどうでもいいので不良箇所ではなく明確な原因と対応を聞きたいだけなのですが.... 某有名ディーラーなのですがこの対応をどう思われますか また こちらの言うべき事を教えてください

  • 5年10万キロを超えての故障

    2001年9月に新車で購入したマツダプレマシーです。走行距離は6万キロです。 先日より、時々 エアバックのランプが点滅することがあるのでディーラに持ち込んだところ、サイドエアバックの電気系の接触不良であることが判りました。 保障で直るだろうと思ってたら、修理代はこちらの負担と言うことになりました。 なんでも保障期間は”5年もしくは10万キロ走行の短いほう”と言うことで、今回はこれを越えているので、修理は有償となると言われました。 安全部品でしかも消耗品でも無いものですので、メーカー側の部品の不備と思いましたので有償修理には納得できずに修理を保留にして有ります。 どっちにしろ直さなければならないのですが、メーカーに無償修理させることは不可能でしょうか?有償修理するにも納得の行く理由が欲しいのですが、ディーラーは『期限が切れてますので・・・』の一点張りです。 新車で車を購入したのは初めてで、こういった時にスムーズに対応してくれると思ったのですが、そうではないのでしょうか。

  • 車のエンジン内にさび

    現在スタンドで車検搬入中ですが店主から「ラジエター交換でエンジン内確認したら全体にさびが見つかった。エンジンを交換しないといけない、どうしますか?」と連絡ありました。仮にこのまま走行したらどんな影響ありますか? 車; トヨタ コロナプレミオ、1997新車で購入、走行距離13万k 、現在もで走行して異常なしですこぶるエンジン好調です。

  • 新車を購入後、すぐに故障。未だ直らず。

    この度、某ドイツ製の輸入車の新車を正規ディーラーにて購入しました。ところが納車後、6日目(その間乗ったのは2回で走行距離は40キロ)に排気系の警告灯が点灯しました。購入したディーラーに連絡した所、直ぐに修理しますとの事。こちらもおそらくセンサー等の不具合だと思い、さほど気にせず2、3日で直ると思っていました。しかし現在、20日ほど経ちますが未だ直らず、未だ直る見込みが立っておりません。色々可能性のある部分を交換して行っているようで、そのうちには直るとは思いますがしかし、例えば最悪エンジン交換など大掛かりな事にでもなれば、購入者側の気持ちとしましては納車後すぐという事もあり、そのまま受け取ってもいいものか判断がつきません。とりあえず今はまだ車が戻ってきていませんので、ディーラーに対しては感情的な態度はとっておりません。本心は車の交換又は返品を希望しておりますが、実際そういう事はメーカー若しくはディーラー側の立場から考えれば、まず難しいであろうと思っております。当方としましては今回の事は納車直後の重大なクレームだと思っております。実際こういう場合はどんな解決方法があるのでしょうか?お詳しい方どなたかご教授下さい。ちなみにこのディーラーから過去3台の新車を買っており、今回4台目で、当方の知人3人を紹介しております。メーカー、車種名は伏せますがそのメーカーのフラッグシップモデルのフルサイズセダンで価格もかなり高額です。

  • 新車か中古車か。

    そろそろ車を買い換えることを考えています。 最初は新車を購入することを検討していましたが、 中古車にも走行距離が1万キロ以下のものも出ていることを知り、 装備など満たしていれば、中古車でもいいかなと考えています。 そこで質問ですが、このように走行距離の少ない中古車を 探す場合はやはりメーカーのディーラーを探すのが良いのでしょうか。 現在の車は、いわゆる民間の修理工場に面倒を見てもらっていますが、 そこに頼むと言うことも考えています。 候補は、ラフェスタかシエンタを考えています。 (車格がちょっと違いますが) また、中古車を買う際の注意事項などありましたら、お願いします。

  • 新車で購入した4年目の車が故障

    ダイハツのタントです。 新車で購入して4年目になります。 先日、走行中にエンジン警告灯が点滅して、運転している感覚もいつもと違うので、購入した店で見てもらいました。 私は素人なので、説明を受けても詳しいことはわからないのですが、エンジンの中の3つある何かの1つが故障しているようなので、3つ全部を交換した方がいいということで、おそらく修理代5万は超えてしまうだろうという内容でした。 まだ見積もりはもらっていませんが、エンジンは消耗品ではないと思いますし、4年目で壊れて5万も支払うのはいかがなものかと、納得がいかない気持ちです。 メーカーの方で保障はしてくれないのかどうか尋ねてみようとは思っているのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? 前の車は10年以上乗りましたが、バッテリーの交換はあってもエンジンの不具合はなかったので、とても嫌な気持ちになってしまいます。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 車の走行距離について。私は新車を購入して3年半で99000キロのってい

    車の走行距離について。私は新車を購入して3年半で99000キロのっています。フィットです。どれくらいまで乗ることができるのでしょうか? 半年前にディーラーではないとこで車検をしました。そいすると、加速のときにオートマなのですが変則が悪いのかガタンとなります。つなぎの時ギャーがかわる時になります。先日、信号待ちしているとオートマなのにエンストしました。低速のときによくなります。これはもうこの車は黄色信号なのでしょうか?できれば長く乗りたいのですが。 よろしくお願いします

  • 車に詳しい方教えてください。新車購入か、新古車購入かで迷っています。ト

    車に詳しい方教えてください。新車購入か、新古車購入かで迷っています。トヨペットのディーラー(友だちの旦那様)から今、代車を借りていて、ダイハツの軽ムーブカスタムXを購入しようと思っています。 (1)ムーブカスタムXリミテッド 新古車H22年式車検25年2月、走行距離1千キロ、 車輌価格 126万、 値引き 3万2千、 付属品3点(バイザー、カーペット、ナンバーフレーム)2万1千、 トヨペットのスマイルパスポート 22680入れて、 諸費用も入れて、 総額137万 (2)ムーブカスタムX 新車 車輌価格 1372000 値引き1万、 付属品3点(バイザーなど)28350、 メーカーカラーオプションの為2万1千、 総額 1502000 (1)か(2)で迷っています。 つたない文面ですみません。 トヨペットのディーラーのため、値引きは期待できないと思いますが、新車の場合値引きはほとんどむずかしい、と言われました。 この額は妥当ですか??? もう少し値引きしてもらえそうですか??? 車の事はよくわからないので、どうぞアドバイスの程よろしくお願い致します。

  • ディーラーで購入

    新車ではなく試乗車をディーラーで購入しました。割引して貰ってほぼ本体価格で購入しました。街中をあちこち見てたら(有)○○モータースとか、(有)○自動車工業などディーラー以外の車屋さんも同じ年式で走行距離も少なめの同じ車がとても安く売ってました。でもやはりディーラーで購入してよかったのでしょうか?

  • 新車の返品について

    新車の納車当日に、ディーラーから塗装のムラがあり再塗装して納車したいといわれました。初めての新車ですので再塗装をしたら、自分自身新車と思うことができず納得ができません。返品したいと話したところ、車の登録をしてしまったので、返品は出来かねるといわれました。返品は不可能なのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう